※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんの頃から始めると良い習い事について教えてください。公文、習字、ダンスは考えていますが、そろばん、ピアノ、民謡、三線にも興味があります。

赤ちゃんの頃からしておくと良いよっていうお勧めの習い事はありますか?
公文、習字、ダンス、は習うつもりです。そろばん、ピアノ、民謡、三線も気になってます

コメント

はち

私の話になってしまいますが、
そろばんは小学校1年生から6年間習っており、算数数学だけはずっと得意ですね!(特に計算が)
ピアノも同じく6年間習ってましたが今は全く弾けないし、手先が器用になった感覚もないです笑
ダンスは女の子は特にですが、身体の使い方が分かると大人になってからの身体の締まりが違うらしいですよ!(くびれとか)

はじめてのママリ🔰

小さいうちに始めると良いのは耳を使う習い事かな?と思います❣️

ピアノや英語など、、

耳の臨界期は早いので、小さいうちに始めた方がより良いと思います✨

あとは、ある程度大きくなってからでも大丈夫だと思いますよ〜