8ヶ月の子供がずり這いやハイハイができず、寝返りも左側からしかできません。自閉症について心配になり、同じような経験をした方がいるか知りたいです。最近は1人座りができ、足の力が強いと言われています。
8ヶ月になった子供が居ます。
ずり這い、ハイハイ、全然できません…
寝返りは左側からしかせず、戻ることができません。右側からの寝返りは、私が無理に右に倒せば転れる程度です。
今日の今日まであまり気にせずいつかできるでしょ〜と思ってましたが?たまたま開いたらYouTubeに自閉症の動画が出てきてなんだかとても心配になってきました…
4.5ヶ月検診までは特に異常はなく、8.9ヶ月検診を受診しなければなのですが、なかなか予約が取れずに相談するのが先になりそうなので、同じような方いらっしゃいますか…😣?
1人座りは最近できるようになりました!
足の力が強いと小児科の先生に言われましたこともあり?歩行器に乗って素早くではないですが、ぴょんぴょんしたり、動くことができます!
- へとへとのママ🤍〻〻(1歳3ヶ月)
はじめてのママリ🔰
寝返りしてるなら大丈夫だと思いますよ!うち6.7ヶ月検診ありますが寝返りとお座りできるかチェックでした。ちなみにうちの子7ヶ月ではありますが、うちの子もずり這いハイハイはまだ出来ません🤣
はじめてのママリ
生後8ヶ月の時点では寝返りしか出来ませんでしたが、ずり這い9ヶ月後半、はいはいとお座りは10ヶ月で出来るようになったのでこれからだと思いますよ😊
ちなみに歩行器だと1歩も進めません🤣
ゆみ
息子ずり這いは8ヶ月でしたが、ハイハイは11ヶ月でした、全然気にしなくていいと思います😃
まほ
すみません。その後いかがでしょうか?
うちも生後8ヶ月修正7ヶ月になったばかりですが、寝返り片方だけで、ずり這いもハイハイもありません。。
-
へとへとのママ🤍〻〻
すみません、今気づきました💦
その後、相変わらず現在も寝返りは片側からしかしませんが、小児科で相談したところ気にしなくてもいいと言われました💦
ずり這いは、11ヶ月ごろ、つかまり立ちは1歳になる前、ハイハイは1歳過ぎにようやくできるようになりました😅
できるようになったからの話ですが、自分で動けるようになると目が離せなくなるので、始まるのが遅かったのは心配で仕方なかったですが、少し楽できた期間があったのかなぁと思いました🥹
それにしても、周りはできてる子ばかりなので心配になりますよね…- 9月13日
-
まほ
お忙しい中お返事ありがとうございます。
発達に関して指摘をされたことはございますか?検診などで
ちなみにビックベビちゃんですか?
うちがビッグベビでして- 9月13日
コメント