
出かける際に子供に水筒を持たせるかどうかで悩んでいます。夫が水筒を忘れたことを正当化し、子供に管理を任せるのが不安です。水分補給が大切だと思うのですが、どう思いますか。
出かける時、お子さんに水筒を持たせますか?
私は出かける時、水筒を持っていきます。
喉乾いた時、外で何か買おうってなったら子供はジュースを選ぶのでなるべく避けたいし、飲みたい時にすぐ飲めるし、節約にもなる。
夫と子供が2人ででかける時も水筒を持たせてます。
今日、帰ってきて水筒は?と聞くと
「分からない、実家に忘れたかも」と言うので、
忘れないように見てあげてと頼むと、
「どうせ飲まないし持たせなくていい」と
言われました。
公園行ったら飲むでしょと思うけど、
「そんなすぐ飲まん」と意味の分からない答え。
私と出かけたら、ちょこちょこ飲ませる様にしてるし、
わりと飲んでしまう事が多いです。
夫と出かける時、水筒持たせないと、500mlのジュースを買ってる事が多いです。
他の子も公園に水筒持ってきてるよと言っても
「よそと比べんでいい」だそうです。
しまいには、子供に「ママがうるさいから自分の荷物は自分で管理して!」と言ってました。
5歳の子供に託さず自分が最後チェックすればいいのでは?と思います。
それか実家出る時に、忘れ物ないか子供と確認するとか…
それに水分取らせてないのもよくない。
とにかく、忘れた事を正当化させるみたいに水筒持たせなくていいと言われムカつきました😞
どう思いますか?
モヤモヤしたままなの嫌なので質問しました🙂↕️
- とも
コメント

あき
私も一緒に出かける時には必ず持って行きます!
でも旦那と子どもだけの時には持って行く素振りもないですし、水筒を忘れて来るのが目に見えているので持たせないです!
ジュースを買うのも分かっています😑
なので子どもに『ジュースを飲んでも良いけど、一緒にお茶も買ってもらってね。ジュースを飲んだらその後お茶も飲むんだよ。』と伝えています。
(虫歯が気になるので)

boys mama⸜❤︎⸝
家族でお出かけの時は持たせず、お出かけの時だけジュース買ってます😊
普段は水かお茶なので、お出かけの時ぐらいって考えです😊
でも、持たせることに反対ではないです!!
5歳の子に自分の荷物の管理はまだ難しいでしょって感じですね😢
-
とも
子供はお菓子が好きで休みの日は食べ過ぎの傾向にあるので、せめて飲み物だけでも…と思ってます😣
自販機見なければ買いたいって言わないですし、見ても水筒飲もうって言えば分かってくれるので…
管理難しいですよね💦
自分ができなかった事を子供に託すのやめてほしいです。
回答ありがとうございます✨- 4月14日

🥖あげぱんたべたい🥖
公園に行く時くらいしか我が家は水筒は持たせないです!!
ジュースダメとか規制もかけてないしお出かけの時は好きなの買って飲もうっていうスタイルなので買います👍
多分旦那さんとの価値観の違いかなと思います💦
とも
忘れてくるのを見越して持たせないんですね😌
夫と子供が出かける時は水分補給を促さないのでそれもあって水筒用意してるんですが、それでも飲ませない。
子供が喉乾いたってなるまで飲ませないのかと思うと心配です。
夫も自分が用意してあげたわけじゃないから認識低いのかもしれません😥
回答ありがとうございます✨