
産後、桜を見ても感動しなくなりました。元々感性は豊かなほうです。なぜでしょうか?
産後、桜を見ても感動しなくなりました。
元々感性は豊かなほうです。
なぜでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ
単純に荒んでますね😅
産後すぐなんて、何見てもイライラしかしませんでした(笑)
旦那の顔見ても、親の顔見ても、花を見ても本当に何を見ても、、
見て感動する暇あったら寝たいって感じでした(笑)
私も感受性豊かな方でしたが、メンタルやられて喜怒哀楽の怒しかなくなった時期あります

ところかまわず
そういえば、わたしも産後の今年は、桜に全く興味がわかないです。どんなに綺麗に咲いても、良いお天気でも、お花見しようという気になりませんでした。
ただ休みたい。出かける暇があるなら1秒でも横になりたいと思ってしまいます。
大仕事を成し遂げた反動かなという気がします🤔
来年は体力も精神力も回復し、お花見など楽しみたいですね☺️
-
はじめてのママリ🔰
私は気分転換にお花見に行きましたが全く感動せず‥
子供達は喜びましたが
なんだか美しいものを見ても感動しない自分にがっかりして
家にいればよかった〜と思ってしまいました笑
来年はお互い楽しめたら良いですね😊- 4月13日

はじめてのママリ🔰
桜どころではないですよね😅
また落ち着いたら美しいと感じる日がいつか来ますよ✨
その時はまた更に感動するのではないかと思います☺️
-
はじめてのママリ🔰
とっても前向きなコメントありがとうございます😊
感動しない自分にガッカリしたのて
また落ち着いたらお花を見てるだけで幸せを感じる事かできる自分でいらたらなぁと思います。
ありがとうございます😊- 4月13日
-
はじめてのママリ🔰
きっとお子さんたちが成長して手が離れたら、また桜見て感動して、感動できる自分に感動しちゃいそうですよね🥹
- 4月13日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
今は余裕がないだけですよね。
また感動したいです!- 4月13日
はじめてのママリ🔰
私もメンタルやられてるのでしょうか‥
3人目はNICUに入院し
2番目は発達障害が判明
1番上が小学校入学と同時に引越し
荷造り荷解き大変でした‥
客観的に見ても荒んでますね😂笑