
小2の子どもがマイコプラズマ肺炎の検査で陽性となり、1週間の外出禁止を言われました。咳や微熱があり、体調悪化が不安です。家族への感染リスクについても知りたいです。
小2の子どもがマイコプラズマ肺炎の検査でうっすら陽性出ました…。
先週からたんのからむ咳、発熱は1日だけの微熱でした。
喘息もあるのでそれかなと思って、痰切りや気管支広げる薬を飲んでも、咳がちょっとひどくなったので、検査の流れになりました。
初めてのことでよくわからないのですが、先生から1週間外出しないように言われたのですがマイコプラズマってかなり良くないのでしょうか?💦
先週からかなり引きこもっているのでもう1週間どうしたら…。体調悪化も不安です。
また家族にもうつりやすいですか?一人っ子なので大人だけです。
本人は元気です。
- はじめてのママリ🔰

まろん
肺炎になったり重症化したり、入院したりと大変になる場合もあります。お大事にされてください。

はじめてのママリ🔰
3ヶ月前に2歳の子供がかかりました。
マイコプラズマという名前も怖いし心配ですよね。重症化することもあるとのことですが、うちはそんなに酷くはなりませんでしたよ。
また、感染力はそれほどないとのことで私は妊婦でしたが家族にもうつりませんでした。
でも潜伏期間が長いとのことで完治するまで外出もしませんでした。
咳がしつこく完全に治るまで3週間はかかりました。
日中は割と元気でしたが、毎日夜に38度前後の熱がでて、咳のせいで吐いたりしてました。
マイコの場合抗生剤を10日分飲まなければいけないとの事で、
飲み始めてからはすぐ体調も良くなっていきましたよ☺️
子供さんは元気との事なので救いですね😭
普通の風邪と同じような感じで療養されて、お薬をきちんと飲まれて、
咳が酷くなったり少しでも悪化したなと感じたらまたすぐ病院で大丈夫だと思います。
お大事にされてくださいね💕
コメント