※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

息子が風邪をひいて夜中に何度も起きてしまい、イライラしています。体調が悪い時は皆さんも同じなのでしょうか。シングルで誰も手伝ってくれない状況が辛いです。

今息子が風邪をひいていて
夜10分〜20分に1度起きてきます
夜20時〜朝まで続きます
ほんとにイライラして無理です
みんな体調悪い時はこんな感じなんですか?
こっちが倒れそうです
シングルでだれも手伝ってくれる人がいないので
更にです

コメント

ひな

子供が体調悪い時ほんと頻繁に起きるの辛いですよね、
10〜20分までではないですが、40〜50分で起きます。
旦那いてますがずっと寝てるので役に立ちません。起こしても動きません。それで旦那が風邪移って看病めんどくさい。
大体うちの子が起きてたのは鼻詰まりとかででした、なので体調悪い時は少し頭を高くして寝かせてました、気持ち、本当に気持ちだけですが長く寝てくれました🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり頻繁に起きてくるんですね、、
    父親ってホントなにもしないですよね
    まさに息子も鼻づまりです!
    頭を高くやってみます🙌

    • 4月13日
  • ひな

    ひな

    鼻詰まりだと余計しんどくて起きちゃうのかもしれませんが、こっちからしたら知ったこっちゃ無いししんどいですよね🥲
    ほんと、父親頼りないです笑
    あ!あとヴェポラッブを胸に塗ってあげるのも良かったですよ!生後6ヶ月から使えるので安心です🫶

    • 4月13日
りんご

分かります分かります😭😭😭
寝不足ってほんとにメンタルきますよね😢
とりあえず子供が体調不良になったら
自分の栄養ドリンク買い込んでます(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい、かなりきます。。
    うちも栄養ドリンク買い込んでみます笑

    • 4月13日
はじめてのママリ🔰

お疲れ様です。
その時の風邪の症状にもよります。うちは鼻詰まりが酷い時は何度も何度も起きます😭咳の時も起きます。子供も体調不良で辛いので可哀想だけれど、何度も起きられるとイライラしますよね💦
シングルではないですが夫が夜勤で不在の時が多く(居たとしても絶対起きないですが)、イライラする気持ちも分かります🥲
鼻詰まりが酷いときは少しでもスッキリしてもらうために保育園のあとに週4〜5で耳鼻科で吸ってもらってます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まさに鼻づまり、咳で起きてます。
    家で吸引させてくれないので耳鼻科で吸ってもらおうと思います。

    • 4月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寝た時に、可能なら寝る向きを変えたりしてます。「鼻詰まり(もしくは咳)寝方 子供」とかで調べてその様に寝かせたりしています。ヴェポラップも塗ったりすると何となく良くなる気もします。自分にも試しに塗ったら良かった気がしました。薬局へ行くか、時間が無ければAmazonでも買えます😌

    • 4月13日
ぱくぱく

一番辛いのは子供なので 踏ん張るしかないです。

体調悪い時はそんなもんです。

抱っこでしか寝ない時もあり 一晩中座って抱っこして寝てる時もありました💭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね。。
    耐えるしかないですね。
    一晩中抱っこ、、尊敬します。治るまでと思って頑張ります。

    • 4月13日
晴日ママ

私も2歳くらいまでは1晩中抱っこして寝てました!
こっちは座って🤣
そんなもんです🥺