
小児科と耳鼻科の受診について悩んでいます。鼻水と咳があり、明日熱がなければ登園予定ですが、どちらに行くべきか迷っています。皆さんはどう選んでいるのでしょうか。
小児科?耳鼻科?病院受診の目安に悩みます😢
慣らし保育中です!
3日から鼻水で耳鼻科受診していて、カルボシステイン処方。
10日木曜日から12日土曜日まで37.5-38.5の上がったり下がったりの発熱をしていました😭
金曜日には小児科受診していて、若干の中耳炎っぽいのはあるけど、抗生剤飲むほどではないとのことで、カルボシステイン処方の鼻風邪とのことでした!
鼻水が良くなってきたなと思っていたら、次は咳が出始めました😭
明日は熱がなければ登園予定です。
おやつ後にはお迎え予定なので、咳が出るなら早めに受診した方がいいよな思っていますが、耳鼻科?小児科?どっちがいいんですかね😭
毎回悩んでいて、たまたまいつもどちらかが休みのことが多かったのですが、月曜日は両方やっているので、どっちの方がいいんでしょうかね?
みなさんはどうやって選んでいるかも教えていただきたいです😭!
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
熱ありは小児科
熱なしは耳鼻科にいってます!!

はじめてのママリ🔰
個人的には耳鼻科の方が風邪がすぐ治るような気がします!
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
今まで鼻風邪ひいたことがなく😭
保育園の洗礼受けてます😢- 4月13日

ま
私は基本発熱がある(あった)時は
小児科に行くようにしてます🏥
うちの子供たち2人とも
気管支が弱いので肺の音もしっかり聞いて
診てくれる小児科を選んでます🎶
お大事になさってください😌💗🍀
-
はじめてのママリ🔰
確かに、耳鼻科では胸の音聞いたりないですもんね!
やはり熱があれば小児科の方がいいんですね!
ありがとうございます😭!!- 4月13日

ナツ花
鼻水がよくなってきたなら、奥に流れて咳につながってるのかな、とおもうので
飲みきってすぐのときは、我が家は様子見しています!
でも、慣れない保育園生活があるので、受診しておいたほうが親的にも保育園的にも安心できますよね😊
〇鼻水始まりのときは耳鼻科
〇空咳のときは小児科
〇鼻水がひどいときは、鼻吸いしっかりしてくれる方(より子どもの扱いに慣れている方)
って感じにしています(*•᎑•*)
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!
そうしたら咳は自然に治っていく感じでしょうか??
鼻風邪や咳の風邪を引いたことがなくて😭
病院選びわかりやすいです!!
ありがとうございます😭!- 4月13日
-
ナツ花
様子見でも大丈夫なような気がします(*•᎑•*)
でも、今慣らし中であれば、朝イチ受診してからとかでも良いとおもいます🙆🏻- 4月13日

tama
うちも下の子が慣らし保育中で洗礼受けてます💦
先週木曜日から鼻水、その日の午後に小児科受診してカルボシステイン処方してもらい、土曜日から咳が出始めました💦
まだ発熱はないので今日は登園させましたが、15:30お迎えでそのあとすぐ小児科受診予定です。
まだ処方してもらった薬を飲みきってないのでまた小児科に行きます。
上の子は発熱なくて咳鼻水だけなら耳鼻科に行くことも多いです。
耳鼻科は保育園に近いので、お迎えに行って寄りやすいので耳鼻科に行くってこともあります。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!