
育休中の過ごし方について悩んでいる新米ママです。夫が忙しく、娘も離れると泣いてしまうため、自分の時間が持てず困っています。育休を有効に活用する方法があれば教えてください。
育休中皆さん何されてますか?
現在、4ヶ月の娘がおります新米ママです。
育休期間を使って、資格取得や友達とランチなど出来たらなと思うのですが、
夫の仕事が忙しく平日土日関係なくフルワンオペ、
娘は5分離れたら号泣で付きっきりでいないといけない為、
何も自分の事が出来ません🥹
孤独で何も出来ない毎日に行き詰まってきました💧
育休中の時間の活用方法を参考にさせて頂きたいです!
- 🌸(生後4ヶ月)

はじめてのママリ
支援センターに行ってます!!あとはもう少し余裕ができたら近くでやってるベビーマッサージ、単発のリトミックなど探してみて参加してます😌
最近は支援センターのママさんと近くの親子カフェ開拓したりして月一でランチ行ったりしてます😊
子供と2人で行ってるお母さんもいて、それも気分転換でいいなと思いました!!

ゆゆ
ちょうど4ヶ月の頃から支援センター行くようになりました!周りの方と少し話すだけでも気分転換になりますし、赤ちゃんも色々周りを見て楽しそうです☺️帰りにぶらぶら買いたいもの買って帰ったりしてます。
わたしも資格取得をと思いましたがなかなか手が出ず…。
最近はなんとなく裁縫をしたい気持ちになったため、好きな生地を買ってドリンクホルダーやスタイを作ってみてます!出来栄えはぼちぼちですが、自分で選んだ生地で作ってるので愛着が湧きます👍

ママリ
ベビーマッサージは、赤ちゃんと遊べて赤ちゃんが落ち着いてくれ
よく寝てくれるのでオススメですよ😍
はじめは場所慣らしのつもりで通ってましたが、下の子はすぐ慣れてできました✌️

はじめてのママリ🔰
私も資格取得したい!と張り切ってましたが
まぁそんな時間ないですよね😇
ベビーマッサージに参加したり
支援センター行ったりなど
イベント調べて参加してます🙋♀️
友達もちょうど育休中なので
待ち合わせて支援センターで
遊ばせたり
ランチ行ったりもしてます☺️
コメント