※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ノロウイルスに罹った際の対策や過ごし方について教えてください。また、1歳児が罹った場合のシーツ処理やオムツの使い方についても知りたいです。

ノロ経験者様どうか教えてください🙇‍♀️
ご自身が罹った時にあれば良かったものや「こう過ごしたら少しは楽だったよ」という方法などはありますか?💦

また、1歳が罹ると吐く時に自己申告出来ないと思うのですが、シーツなどは諦めて捨ててますか?
下痢にはオムツ2枚履きですよね??🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ

1歳とかだと吐きそうな気配がしたらタオルでキャッチとかしかないですよね。
シーツや汚れた服は湯船の中にハイター入れてためて後日洗ってました。
自分もうつったりして死んでたので後日まとめて片付けてました💦
下痢はオムツ1枚でも2枚でも変わらない気がします。結局下痢したらその度お風呂行くことになるので、漏れ防止にタオルをひいておくとかがいいとおもいます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどタオルキャッチ!
    ハイターを湯船に、と言うことは色落ち覚悟ですね🙇‍♀️
    湯船だとお湯がどのくらい入ったか分かりづらいのでハイターを薄める計算は大体でしましたか??

    2枚じゃ無理ですか💦恐ろしい💦
    その都度シャワー、更にシャワー後の風呂場を消毒ってなかなか難しいですね。
    もう私もうつるのはま逃れないのか…

    • 4月13日
梅

うちは、2歳で罹りましたが入院しました💦
突然吐くので、袋を構えてたとしても間に合わずに、病院の待合室でマーライオンの様に吐きました💦
入院したら、ノロ用のアルコールとか貸して下さいました😊
私も罹り大変でした💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    マーライオン💦
    そして入院は大変でしたね💦
    え、入院付き添い中にうつったと言うことでしょうか?
    ノロキラー?ですかね…今更かも知れませんが注文しておきます…🙇‍♀️

    • 4月13日
  • 梅

    アルコールの名前は、知らないのですが…
    吐いた物の処理をしていて、罹ったみたいです😭
    慎重にしてたのですが、感染力が強いみたいで💦
    罹ったら直ぐに交代させられました😭

    • 4月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    入院中の吐物の処理って家族なんですね💦
    そんなん自宅と違うし身動き取りづらいしうつりますよね💦
    お疲れ様でした…🙇‍♀️

    • 4月13日
  • 梅

    シーツ交換とかして下さるのですが、うちがサッサと動いてしまうのです💦
    余計な事はしなくて良いですね😅
    お任せで大丈夫ですよ。

    • 4月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なかなかそのままにしておくのも気が引けますよね…
    今季は無事でしたか??

    • 4月13日
  • 梅

    ありがとうございます😊
    今年は元気に過ごせてます✨
    点滴も大変でしたよ💦
    1歳だから、更に大変ですよね💦
    早く良くなりますように🍀

    • 4月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お気遣いありがとうございます🙇‍♀️
    今年はお元気とのことでなによりです💦
    コメントありがとうございました🙇‍♀️

    • 4月13日