※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
り
産婦人科・小児科

クループ症候群と診断されましたが、夜中の呼吸が酷くない場合、翌日の受診は不要でしょうか。また、保育園や兄弟の登園についても教えてください。

今日当番医行ったらクループ症候群と診断受けました
呼吸が苦しいからまた夜中酷い呼吸の仕方なら夜間センターに行って吸入してもらい次の日かかりつけに行ってと言われました

ちなみに夜中呼吸はゼーゼーしてるけどかなり酷くなかった場合次の日の受診しなくてもいいですかね?
それと保育園は当分休ませた方がいいですよね?
あと、兄弟も登園しない方がいいんですか?

コメント

はじめてのママリ

クループ症候群になり酷かったのは1日だけだったので病院も診断された時しか行ってないです!あとは熱出たらまた来てね!って先生に言われました🙂
兄弟はいつも通り登園してました!

  • り

    クループなってる本人はやっぱり登園停止ですか?🌀🌀

    • 4月13日
はじめてのママリ🔰

初めてなった時は夜中に病院行って吸入しましたが翌日休んだだけです。

2回目以降はあまり気にしてません。日中はならないので夕方病院行って気管支広げるテープと咳の薬もらうぐらいですね。

はじめてのママリ🔰

夜中ゼーゼーしてるなら病院受診します!かかりつけ医に再度診てもらって吸入とかしてもらえたらしてもらいます!

兄弟は登園できますよ!
うちは子供2人ともクループよくなるんですが
クループなった時は次の日は休ませてます!
下の子が結構長引くタイプで1週間飲んでも治らなくて入院した事あります、、ゼーゼーするようなら炎症酷くなるとまたクループ化してくる事もあるので😰😰