
幼稚園年少の睡眠スケジュールについて教えてください。お昼寝が嫌いで寝かせていませんが、夜の就寝時間を遅らせるべきか悩んでいます。皆さんはどのようにしていますか。
幼稚園年少さんの睡眠スケジュール教えてください!
うちは一歳半過ぎから割とお昼寝なしが当たり前だったので、今まだ半日保育が始まったばかりですがバスで帰宅後、お昼ご飯を食べさせてそのまま軽く外で遊んで臨月に甘えてYouTube見せちゃったりして、、😹
夜20時に寝かせています!
ただお昼寝嫌いでいやだ!というので寝かせてませんが、
疲れてないわけではなさそうなのでお昼寝もさせて、夜も20時半とかに寝かせるルーティンにできたら1番成長にはいいのかなあ、、とか思いまして、、
皆さんはどうしていますか?
身長が低め、食も細めなので疲れて帰ってきてくれるこの時期にねんねの時間を増やしてあげた方がいいのかなと、、
- ママリ(妊娠37週目, 3歳2ヶ月)

かのん
お昼寝しないです!
幼稚園で預かりも利用していて17時お迎えなので、お昼寝なしで20時ころ就寝します💡

はじめてのママリ🔰
4月生まれなのでまもなく4歳になる年少です。
同じくまだ半日保育です。
お迎え→ちょっと(ほんとに20分程度)公園に寄る→帰宅→お昼ご飯→家で遊ぶ→上の子が小学校から帰宅(15時くらい)→上の子の付き添いで公園or上の子の習い事→17時くらいに帰宅→諸々やって20時には布団って流れです。
お昼ご飯の後私が疲れて寝落ちしたら子供も一緒に寝てることもあります(一人で遊んでることもあります🤣)
うちの子は去年満3歳クラスに入って幼稚園はほぼ1年間通ってきてるのであまり疲れてなさそうですが、年少から入った友達とかはお昼寝してるって聞きました。

はじめてのママリ🔰
三女は年少の時お昼寝なしで20時就寝でした😆全く同じ感じで食も細く小さい子です。で、一歳半ぐらいから寝なくなりました💦ただ、クラスでお昼寝しないって子は三女ともう1人ぐらいで他の子はまだまだお昼寝あるよ〜って聞いてました💦なので体力がある方なんだと思います!
コメント