
ストロー飲みができなくなった子供について、再びできるようになる可能性はあるのでしょうか。水分補給が困難で困っています。
ストロー飲みっていつか必ずできるようになるんですか?
うちの子は、先々月くらいにストロー飲みができるようになったのですがその後は出来なくなりました。吸えるけど口から出すみたいな。連続で何度か吸う時に2回目に吸った時に1回目に吸った分が口から出るみたいな.....。
中身を甘いものにすると少しだけ飲みます。でも最初の二口くらい。
コップ飲みも口の下から出ます。
なんかもう一生出来ないんじゃないかと思ってます。水分補給もできないし、困ってます。。
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月)
コメント

ママリ
同じように悩んでるうちにいつの間にかできるようになってました😂
コップ飲みに関しては面倒で練習もしてなかったのに、ある時お風呂でおもちゃでお湯をすくって飲んで「え!?コップ飲みできるじゃん!!」といった感じで勝手にできるようになりました!
成長するうちに本当いつの間にかできるようになりますよ😊

はじめてのママリ🔰
ストローのみよりもコップのみをしっかりしたい派だったので、自然とできるまでストロー与えずでした!
1歳2ヶ月で譲ってもらったストローのコップを初めて渡したらできたので、それくらいでしたよ😳
出先でもコップで飲ませてました!

はじめてのママリ🔰
極端な話、将来的にストロー飲みできなくても全く困りませんよ!
保育園も水筒もコップ飲みですしね🥲
うちはコップより先にストロー教えてしまい、コップ飲みに苦労して幼稚園の先生等に色々言われました。。
絶対ストローじゃないといけない場面って、経験上ゼロです🥹

はじめてのママリ🔰
うちの上の子とか5ヶ月からありとあらゆること試して、飲めるようになったのが1歳3ヶ月からなんですが。
そもそもストロー飲みって1歳すぎてから練習すればいいくらいらしくて。
まだまだ大丈夫だと思います。
大人になってストロー吸えない人とかいませんし。
うちも吸えても全部口から出てきてました。同じ頃。
-
はじめてのママリ🔰
あと、コップも1歳3ヶ月までまったくできず。そもそもミルク以外の飲み物飲まないので、麦茶を飲むことにたいしてとコップストローにたいして両方色々やって。
1歳3ヶ月くらいからなんとかできるみたいな。。- 4月13日
はじめてのママリ🔰
ほんとですか...?もう1歳1ヶ月ですよ?😭友達の子は7ヶ月とかで飲めてました...。😭😭
ママリ
コップ飲みはうちの息子は1歳過ぎてからでした!
1歳3ヶ月とかだったような…?
たぶん自然とできるようになったのは私がコーヒーとか飲んでるのを見てたからかもしれません
周りと比べてしまう気持ちはすごくわかりますが、小さいうちは個人差が激しいので気にしなくていいですよ😊