※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫の親族が亡くなり、帰省の準備をしていますが、体調が優れず辛い状況です。手伝ってほしい気持ちがあります。

夫側の親族が亡くなりました
明日帰省するとのことです
道中SA等買い物できるところが少ないので事前に飲み物とかつまめるものを準備していきます
泊まりなのでBFとか葬儀用の服とか色々用意しないとです
私つわりで気持ち悪い+朝から謎の下痢で辛いのに一人で買い出し
夫悲しい気持ちなのはわかるけど手伝ってくれてもよくないですか?
しかも1歳の子連れてけって言われました

コメント

ママリ👦👧

難しいですね…
ママリさんの体調不良ももちろん辛いと思います。
ですが、私も経験ありますが身内の死もかなり辛いので、ご主人が放心してしまう気持ちもわかります…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    放心ならいいんですけど、疲れただの眠いだの休憩だの言ってるのが許せなくて

    • 4月13日
はじめてのママリ🔰

1歳の子がいてしかも妊娠中なら行かなくていいって誰か言ってくれないですかね?😭
本当は旦那さんがそこを配慮して自分の親族に話つけるべきかなと思いますが😭😭
私は産前産後、祖母のお葬式と初盆に自分の体調やメンタルが万全ではなかったので行けていません。
なので、ママリさんが行くのであれば旦那さんが100%サポートしてこそかなと思います😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだ8wなので夫以外には伝えてないんです
    多分話はつけてくれません
    遠方でなかなか会えないというのもあると思いますが良い顔しいなんです
    夜遅くなるのは子どもも負担だから早目に抜けたいと伝えたら一人でホテル戻ってと言われましたし

    • 4月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだ安定期前なら、なおさら旦那さんが配慮すべきですよね😭😠
    ホテルに戻ってというのは1歳のお子様は残してママリさんだけ帰ってねってことですか…??それならありえないです😭
    ごめんなさい旦那様のこと悪く言ってしまい。私が旦那さんのこと説得したいくらい…💢

    • 4月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いえ、子どもも一緒にです
    妊娠のこと伝えないなら早く帰ることどう伝えるんだとか文句言われました

    • 23時間前