※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

旦那さんが単身赴任や出張中に、子供が熱を出した際のお風呂の取り方について相談したいです。子供が39度の熱があり、泣いてしまうため入浴が難しい状況です。前回の入院を考慮し、どう対処すればよいか教えてください。

旦那さんが単身赴任や出張の方
子供が熱の時自分のお風呂どうしていますか?

子どもが39度の熱があるので自分だけシャワー入ろうと思うのですが離れると泣きます。
寝ている時に行こうと思ってもすぐ起きて泣きます。

前回、熱性痙攣で入院になったので今回もなるだろうと警戒していて、もしものために入院バックの準備はしました。
前回入院した時に次は必ず救急車を呼んでくださいと言われたのでそうするつもりです。

そうなると何日もお風呂に入れない可能性がありますよね。
なので入りたいのですが、、、💦

みなさんはどうしていますか?

コメント

と

寝たタイミングでダッシュで入ります!

途中で泣いても少しなら泣かせておいてすぐ出ます!それかYouTubeや動画見てもらったり。

早く良くなりますように🥲

azu

うちはベビーモニターあるのでモニターをお風呂に持ち込んで様子見れるようにして、子どもが寝たタイミングで入ります!

私も上の方と同じように途中泣いても少しなら泣かせておきます!

お大事にしてください😭😭😭