※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままちゃん
住まい

中古物件AとBで悩んでいます。Aは築34年でリフォームが必要ですが、価格は1000万円前後です。Bは築5年で綺麗ですが1900万円で交通量が多いです。どちらを選ぶべきでしょうか。

中古物件ふたつで悩んでます


A
築34年5LDK
奥にたってるいるため飛び出しの危険はなし
リフォームが少し必要で1000万前後で購入できる
(外壁はそのままなのでみたくれは悪いが
中は綺麗)
各自自分の部屋が持てる

B
築5年3LDK 1900万円
注文住宅の中古なのですごく綺麗
オーバーローンになり手放した
保育園と公園が目の前だが道路側の
ガドチのため交通量はそれなりにある

どちらとも小学校は30分と遠い
最初に高いお金だして
安心するか
価格重視で購入して早くローンを返して
のちのちのメンテナンスにあてるか


どっちがいいんだろうか

コメント

とれみ

自営でリフォーム業してます
断然築5年です🫠
それだけ築が古ければもちろん基礎は古い
断熱も劣る
外壁が見るからに悪いなら塗り替え時期で、外壁屋根塗装すると百万は超える
その他諸々戸建てはメンテナンス費用かなりかかります
古い家はとにかく寒いです

  • ままちゃん

    ままちゃん


    夫も外壁の仕事をしてるのですが
    ベタ基礎だから
    まだ大丈夫とはいってたんですが
    夫はA押しなんですが
    私は外壁が嫌なので
    買うならその時に外壁も直して
    1000万ちょっとならいいかなと
    かんじてます
    もたろん古い分、ガタが来やすいのは
    しょうがないとは思ってますが
    買う時点で外壁やれば
    10年は安心できるし
    水周りはリフォームしてあるしってなると少しは安心なのかな…ってかんじですがBは綺麗で申し分なく快適に住めるからそこもいいなって

    • 4月14日
  • とれみ

    とれみ

    そうなんですね☺️
    ほんとに暖かさが今の家とは違って寒いと思うので断熱面も、発泡ウレタンとかですと、安く手軽にできるのでそちらに引っ越すのであればしたほうがいいかもですね😊

    • 4月14日
  • ままちゃん

    ままちゃん

    断熱面は大事ですよね
    特に雪国なので冬は
    寒いと暖房代がかかって
    仕方ないです💦

    • 4月14日