
コメント

とれみ
最高です🥺
以前保育園の前に住んでましたが送り迎え神でした✨
まぁでも、体育祭の練習など始まるとうるさいと感じる人もいるのは事実なので、デメリットといえばそこかなぁと

まろん
公園は小さい子から小学生まで利用すると思います。声が響いたりゴミが散乱していたりですかね?広い公園なら大人の方もウォーキングしたりしています。
-
ままちゃん
パッと見ですが
そんな汚いかんじはしなかったです!
ウォーキングができるみたいな
しっかりした公園ではないかんじでしたが狭いってわけでもなく
遊具もしっかりしてました!- 4月13日

☆まめお☆
我が子が利用している期間なら近くて便利ですが、成長したら騒音や車の往来が目につくようになりそうです💦
あとは、ママ友や子供の友達に家がバレてしまいがちで、何かにつけて訪問されたり、園のイベントがあれば駐車場貸して~とか言われてしまいそうです💦
期間限定で住むには近くて便利だと思いますよ🙆
-
ままちゃん
やはりそうですよね!
いまはメリットが大きいですよね!
たしかに目の前だと
家はモロバレですもんね
駐車場はにそんなに広くなかったので
貸せるほどでもなかったです😂- 4月13日

はじめてのママリ🔰
子供がいて小さい頃はいいかもしれませんが、昔一人暮らししてた時公園の近くに住んでてとにかく虫がすごくて毎日憂鬱でした💦
洗濯も外に干すとカメムシがついてきたり見たことない蛾がついてきたりしてできるだけ緑が少ないところに引っ越しました😭
あとは夜ロケット花火の音とか急にするのでびっくりしました😂
公園の規模とか環境とかどれくらい整備されてるかとかにもよるかもしれませんが💦
-
ままちゃん
ほんとあと5年くらいは
絶対いいんですよね目の前にあると
虫もたしかに公園なら
多そうですもんね🥲🥲
規模は狭くもなく広くもなくって
かんじでした- 4月13日

ママリ
うちは目の前が公園ですが、子供とすぐ遊びに行けるのは凄くいいんですけどボール遊びが出来る公園なのにフェンスとか無いのでたまにボールが飛んできて車に当てられたりするので失敗したなーって思ってます💦
目の前じゃ無くて近いくらいがちょうど良かったなと…。
あと実家が保育園の近くなんですけど、送迎の時間は路駐が多いのと急いでる人は狭い道でも飛ばしてて危ない、子供の飛び出しも多くて危ないです💦
公園も保育園も家の前にあるにはデメリットが上回りますね…。
-
ままちゃん
ボールが来るのは嫌ですね
フェンスがあり道路挟んでるので
そこまで心配はないとは
おもうんですが車に当たったら
最悪ですよね💦
徒歩圏内がちょうどよかったりしますよね- 4月13日

はるのゆり
公園は小学校低学年ぐらいまでならメリットは感じそうですけど、それ以降はそんな目の前の公園だけで遊んでくれるわけではないので、特にメリットにならないかと思います!
保育園も保育園卒園してからはメリット何一つないですね💦
賃貸で数年住むならいいですが、持ち家ならデメリットの方が明らかに大きいと思います。保育園も公園も💦
持ち家にするならどちらも選びません😣
-
ままちゃん
中古物件で探してるので
この先ずっと住むところです!
利用してる期間なら
いいですがこの先となると
利用しない期間の方が長いですよね- 20時間前

ガオガオ
家の前が公園と小学校です🙌
保育園なら騒音もそこまでなさそうですし(運動会とか別の場所でやるので)、小学校でもそんなにうるさいと感じた事はないです😌
確かに家バレは避けれません笑
でも遠くても他の子もバレてますし!笑
公園はきちんと管理がされてる公園なら問題ないと思います。私は1度夏休みの夜若い子たちがうるさくて(夜なので声が響く)市に電話して見回りしてもらったらその後1度もうるさいと思った事ないです🥰
デメリットはセミやカメムシが多い事です😩他の家がどのくらいかわかりませんが年1~2回カメムシの侵入にあいます😱これは結構辛いです💦
-
ままちゃん
無視問題はわたしも
慎重になってます
夜うるさくされるのは嫌ですよね😂- 12時間前
ままちゃん
送迎はたしかに
最高ですね!
騒音がたしかに
先のことを考えると
気になるんですよね💦