
コメント

はじめてのママリ🔰
通常買い手側の都合でキャンセルする場合手付金は戻らないはずです。
ですが、クーリングオフができないというのはおかしいと思います🤔

かな
買主側からのキャンセルの場合、手付金は戻ってこないと思います。
売主側の都合でのキャンセルの場合は手付金の倍の金額が戻ってきます。
-
ママリ
売買契約はまだ結んでいません!
先にクーリングオフができないことの説明や手付金の支払いがありました。- 14時間前

ママリ
ペアローン予定なのに旦那さんの分のローン審査依頼しか出していないということですか?🤔
旦那さん1人で買える金額ではないならローンに落ちるんじゃないですかね🤔
ローンに落ちたら手付金は返ってきますが、自己都合だと返ってこないですね!
そのための手付金なので。
旦那さんの意思で事務所に行って申し込みをしているので、クーリングオフ(無条件解約)はできないです!
手付金を放棄すれば解約(条件付き解約)できます。
-
ママリ
売買契約はまだ結んでいません!
先にクーリングオフができないことの説明や手付金の支払いがありました。- 14時間前
-
ママリ
売買契約ではなく、購入意思を示して手付金を払っているのでキャンセルしたら戻ってきません。
購入意思を示したということは、不動産屋側も他の人に売りませんという約束をしたということです。
その約束を破った方にペナルティが発生するということです。- 14時間前
ママリ
売買契約は結んでいません!
はじめてのママリ🔰
手付金は売買契約を結ぶ前に購入意思の証拠というか、その物件を他の方に買われないように押さえるために支払うものです。
申込をして手付金を支払って物件を押さえて、ローン審査が通って、その後購入契約です。
なので買い手側の都合でキャンセルしたい場合手付金は戻りらないのが通常ですよ。
ママリ
私の説明が悪かったです!
契約前に、手付金相応額の支払い(契約後には手付金となる)を不動産から早々に求められ、夫が急いで振り込みました。
先ほど不動産会社とは連絡が付き、契約前なので問題なくお金も返金されますとのことでした。
ありがとうございます。