
掃除や片付けをしても家が汚く、娘の食事や行動にストレスを感じています。旦那の不在も影響し、一時保育を考えていますが、費用対効果に疑問があります。
なんかもう掃除しても片付けても掃除しても片付けてもずっと家が汚くてストレス。永遠ループの毎日にストレス。娘の主張激し過ぎてゴジラの子みたいでストレス。娘は全然ご飯食べなくていちごとポテトばっかり食べててストレス。旦那は居ないも同然でストレス。後追い7ヶ月目で全然終わらなくてストレス。一時保育に預けてみようかなと思ったけど預けて何する?娘が邪魔してくるから普段はできないところを掃除する?なぜ2000円払って掃除しなきゃいけない?2000円欲しいくらいなのに。
全てがストレス。
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月)
コメント

ママリ
旦那は?何してるんですか?😅
はじめてのママリ🔰
仕事が激務でほとんど寝に帰ってくるだけでトイレと風呂と寝る以外は時間がありません💦帰りも深夜だし💦
ママリ
なら掃除もかた付けもしなくていいのでは?ご主人も寝るだけなら部屋が散らかってても気にならないと思うし、ご主人が休みの日にご主人が片づければいいかと!