※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
ココロ・悩み

小2の娘の癇癪にもう耐えられない。もう疲れた。子育て辞めたい。

小2の娘の癇癪にもう耐えられない。もう疲れた。
子育て辞めたい。

コメント

まゆ

児童精神科でお薬はもらっていますか?
耐えられないならもらっていなければ、もらってください

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    貰ってないです。

    まず検査からですよね。

    • 4月13日
  • まゆ

    まゆ

    検査や医者と話をして
    癇癪の時のアドバイスもらえますよ
    障害とかでなくても、子育て相談って感じで気軽に受診してみてください

    • 4月13日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    子育て相談で
    病院受診可能なんですか?!

    • 4月13日
  • まゆ

    まゆ

    癇癪が酷いので受診したいですって電話すると予約取れると思います
    医者の他にもカウンセラーの方もいるのでお話し聞いてくれますよ

    児童精神科は知的障害とかでなくても、指しゃぶり、癇癪、分離不安、人見知りしやすい、心因性の頻尿、オネショ、授業中板書が苦手などなどアドバイスもらえますよ

    • 4月13日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    ありがとうございます。

    受診してみようと思います。

    • 4月13日
  • まゆ

    まゆ

    受診してみて、自分と合わないなと思ったら他の病院受診してみたり、医者の話聞き流しておけばいいし、
    一人で悩んでいるのは一番辛いですよ

    病院受診したからと言って初めから薬出されるわけでもないので大丈夫です
    お話し聞いてもらいにきている人たくさんいますので

    • 18時間前
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    まゆさんのおかげで少しほっとしてました。
    癇癪だけで病院に受診なんて。て思ってました。

    • 15時間前