
保育園では、熱がない場合、咳や鼻水で帰されることはありますか。連絡ノートに記入するべきでしょうか。病院に行く予定ですが、保育園からの連絡が心配です。
保育園って、熱なしの鼻水と咳き込んでたら帰されますか??
うちの園は37.5℃以上呼び出し電話が来ます。としか言われていなく、どうやら慣らし保育中に保育園の洗礼を受けたみたいです。
現在、咳き込みと鼻水のみ、わりと酷い状態です💦
こういうことも皆さん連絡ノートに記入したりしていますか?子供の鼻水とか咳き込んでるとか…。
明日病院には連れていく予定ですが、保育園から迎えの連絡がくるのか。。。(午前中予定があるので、どうなんだろうとふと思いました。。)
- mei🫶🏻(妊娠15週目, 1歳1ヶ月)
コメント

ママん
熱が発熱レベルでなくても
明らかに辛そうにしてたら呼び出されたりします😂
まあ大体そういう時って保育士さんの勘は鋭いので迎えに行っておうち着いたら発熱してきたりとかしますね😅

はじめてのママリ🔰
呼吸が苦しそうにしてるとかじゃなければ、帰されないです😀慣らし保育中なら電話くるかもですが💦
うちは37.5℃でも様子見してから電話くれてる気がします✨
-
mei🫶🏻
帰されなかったです!
でも、こんな子がおったらそりゃ感染するわなって実感しました😭- 4月14日

ひっぽ
鼻と咳では帰されないかと!
午睡ができないほどだとお迎え要請あるかもと思いました💦💦
その様な症状があったら朝送ってくときに直接伝えます!
「元気なんですけど鼻と咳がでてて今日病院連れてこうと思ってます〜」
みたいな感じで伝えます✨
-
mei🫶🏻
今日は、旦那が送ってってくれましたがお迎え要請もないし、連絡ノートにも一応書いておきました!
- 4月14日

ママリ
0歳さんなら
食べられない、眠れない、
とかだとお迎え要請あるかなと思います🤔
もちろん熱なしでも症状あるなら連絡帳記載か先生に必ず伝えます!
(受診予定であることも含めて)
-
mei🫶🏻
ありがとうございます!!
今日は登園させて、お迎えの連絡なかったです!
念の為、迎え後すぐに病院受診させています🫧ྀི- 4月14日

S
咳き込んで吐くとかなると呼ばれますが、鼻水と咳だけでは呼ばれないはずです💡
連絡帳には体調のことは基本全て書きますし、用事がある時は余計に書きます😂
熱はないですが、鼻水が出ていて咳き込んでる様子もあるので、午後から病院行く予定です。午前中は〇〇の用事があるので何とか頑張ってもらえたらなと思ってます。
みたいに書いておいたら、ちょっと粘って様子見てくれるかなとか期待して…🫣
-
mei🫶🏻
絶対、呼び出し来るやろうなぁって思って携帯マナーモード解除していたのに14:30まで頑張ってくれたみたいでならなかったです笑
でも、鼻水・痰がらみの咳をしているので今から病院に連れてきいます💦- 4月14日
mei🫶🏻
今日連れていきましたが、呼び出しされなかったです🛎
念の為、今日は病院に連れてっていきます!