
コメント

はじめてのママリ🔰
4歳女の子、4歳前での診断で知的障害なしの自閉スペクトラム症ですが、
夜驚症かなりひどかったです。
たしかに日中の刺激が大きく関わってるように感じましたが、
抱っこして優しくあやして叱らないなんて、、できていません💦
むしろそんなことできる方いるのかな🥲💦
9ヶ月頃から3歳半まで続いた
夜泣きで狂ったように泣いて怒ったことありますが、すくすく成長してすごく育てやすくなってきたように思います!

はじめてのママリ🔰
次女も酷かったです💦自閉スペクトラムとADHDです。今は大人でいう夢遊病みたいに歩いてしまうためとにかく薬をMAX量に増やしたりしてます💦
小さい頃は泣いて暴れるためおんぶしてました💦おんぶでこっちもイライラしちゃうのでヒットする曲を流してました💦
長女は泣いたり夜間覚醒があったので音楽流しながらトントンしてました!
正直もう無になってましたよ💦叱らないでと言うよりは言うだけ無駄だからって言われました😭わからないからって💦
-
はじめてのママリ🔰
とにかく無になってしまいますよね😂可愛い息子が泣いてる姿をみて可哀想になってしまうので無になりながら少し眠くてフラフラしながら抱っこしています😭言っても無駄ですが優しくねんねの時間だよみんなねんねしてるよと言うことだけ毎日伝えています
- 23時間前
はじめてのママリ🔰
うちは日中かなり怒ってしまっているので夜泣きしている時は耐えています😢怒鳴ったことありますが逆効果でした😂ドライブしてみたりしてみましたが逆効果で結局抱っこで落ち着いています