※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園の1歳児の牛丼の形状について教えてください。ミンチ肉かどうか不安です。

保育園の1歳児給食について
牛丼というメニューが献立であるのですがどのような形状なのでしょうか?普通はミンチ肉とかでしょうか?
入園の時には先生から今の状態はどうですかと聞いてくださり、バナナくらいの硬さで大きさは1センチくらいですと伝えているためこれ以上確認はしづらいです🥲

噛み切れるのかお肉はミンチしか食べさせていないため不安です。

コメント

はじめてのママリ🔰

保育園で働いてました!
離乳食ならひき肉かもですが、幼児食では細切れ肉だと思います。
たぶん1、2センチくらいの大きさかと🤔
おうちでも試してみたほうがいいです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    離乳食か幼児食かで変わってくるのですね💦どちらで提供されるか確認してみます😌出る前に練習もしたいお思います。ありがとうございます!

    • 4月13日
がっくんママ

確認した方が良いと思います。こちらの常識と保育園の常識が違う場合があるので。
園長が最終チェックするそうですが、固めだからきちんとカミカミ出来る様になってから、形状を大きくする方向に進んでましたが。
全ての園が1人1人に合わせるだけの人数いないと思うので。

4月からの入園ならなおさら

保育士さんもより気をつけると思いますし。
変じゃないし、恥ずかし事ではないですよ。
心配ですよね。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    4月入園で来週から給食が始まるので確認してみます!
    心配しすぎ変な親だと思われないかなと思ったのですが心配ですし聞いた方が良さそうですね💦
    ありがとうございます😊

    • 4月13日