※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

新学期が始まったのに、まだ時間割表が配布されていないのは一般的でしょうか。毎日必要な教科書やノートは持たせていますが、体育の準備などが大変です。

小学生ママさん!
お子さんの学校は新学期始まって、
もう時間割表は貰いましたか??

娘のクラスではまだで💦
他のクラスもなのかはわからないんですが、
教室にも時間割表は貼ってなく、
朝学校に着いたら黒板の端の方に
今日の時間割を記載されてるそうで
本人達も学校へ行くまではわからない状態です。

お手紙に国語と算数で使う教科書やノートは
毎日使うから毎日必ず持たせてくださいと記載されてたので
とりあえず毎日それだけは持たせてますが
体育のある日は髪の毛ちゃんと結んだり、
着替えやすい服にしたりとかしてるので
先週木曜日から通常授業始まりましたが
なかなか困ってて💦

たまに変更があるにしても
新学期始まるまでに決まってると思ってましたが
これはあるあるでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちもまだもらってないですが、前日に明日の時間割を連絡帳に書いてきてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    連絡帳に書いてきてくれたら
    全然気にならないんですが
    それも無く…😅
    明日貰えること祈ります😂

    • 4月13日
ママ

うちの学校は固定の時間割がなく毎週変わるんですが、?だらけの時間割は持ち帰ってきました😂
先生の方針でクラスの様子や天気を見ながら柔軟に対応していきますとコメントがありました!
毎日動きやすい・着替えやすい服装で髪はまとめています😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    え、そもそも時間割がない学校もあるんですね😂
    明日は体育があっても大丈夫なように登校させます!
    ありがとうございます!

    • 4月13日
はじめてのママリ🔰

小中高校生いますが、時間割は、小中、ともに無いですよー!

毎週金曜日に、来週の時間割を持って帰ってきます☺️

高校だけは時間割が固定で、こどもも部屋の学習机に貼ってます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今は無いんですね!

    今2年生なんですが、
    1年生のときはあったので😂

    • 4月13日
✩sea✩

うちは先週貰ってきました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊!

    • 4月13日
スポンジ

まだです!
そもそも字が読めないこも少数ながらいるのが一年なので最初のうちは渡さないとこも結構ありますよ。

うちは毎日次の日使うもののお手紙貰ってきて、そこに学童行きますとか先生へのちょっとした連絡などもも書くようになってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一年生のときは
    最初はそんな感じでした!
    2年生なので
    すぐ貰えると思ってました😂

    • 4月13日
はじめてのママリ🔰

もらいましたよ!!確か始業式の次の日には持ってました😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊!

    • 4月13日
ゆんた

貰ってません😃そのうちもらうかなと思いますが、毎日の連絡帳に書いて帰ってきていてもらった紙のとは結構違うので時間割表の意味…??ってなります🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今日もまだでした(笑)
    せめて連絡帳に書いてほしいですが
    それも無く…😇
    気長に待ちます!

    コメントありがとうございます😊!

    • 4月14日