※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

妊娠糖尿病は簡単にはならないのでしょうか。少しの糖分でも心配になり、体質や家系の影響が気になります。

妊娠糖尿病は簡単にはならないものですか?

少し糖分をとっただけでも過剰に心配してしまいます。どれだけ気をつけていても体質や家系でなる人はなってしまうと言いますしあまり気にしなくて良いのでしょうか…。

24歳で家系に糖尿病はいません。

コメント

はじめてのママリ🔰

そう簡単にはなりませんかね。もちろん元々BMI高めとかであればなりやすかったりしますけど、、、。
そもそも糖分自体は体に必要なものです。ずっーと甘いものしか飲んでないとか、糖質以外食べてないとかであれば心配した方が良いですけど、、、。
そして病院で血糖検査しますよね?それで引っかかってないなら、同じような生活で問題ないということですよ。

めー

なる可能性は低いと思いますね
私は大の甘党でご飯の変わりに毎日2食分はお菓子、洋菓子、和菓子を食べる事が多く。22歳初産〜で3人産みましたし姉が糖尿病ですが妊婦糖尿病にはなっていませんよ😊

みぃ

糖分をとったかどうかよりも、妊娠によってインスリンが出にくくなる体質によって妊娠糖尿病になるみたいなので、検査で引っかかってるとかでなければそこまで気にしなくて大丈夫だと思います!
赤ちゃんが成長するためには炭水化物とか糖質が必要なので、気にして食べなすぎるのもよくないです!

晴日ママ

肥満妊婦➕親族にいる
けど
なってません🤗