※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

息子の万引きにショックを受け、相談したが突き放されて辛かったという内容でしょうか。

皆様は、もしお子様が万引きしたらショックではありませんか?普段母には相談は一切しないのですが、昨日息子が万引きしたことにかなりショックを受けて、息子が万引きしたことと言うことを聞かないで暴れまくることを相談しました。そしたら具体的な解決案は何も述べず、中高生になったらもっと大変なのだから、今から値を上げていけばやっていけないと言われてしまいました…相談というか、普通に愚痴というか、話したかっただけなのに、突き放されて、逆に苦しくなってしまいました。

コメント

はじめてのママリ🔰

ショックですが、恥ずかしすぎて誰かに愚痴るのはできないかもです😨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。愚痴る行為が恥ずかしいということでしょうか?

    • 22時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね、個人的には、ですけどね!
    お母様とはもう価値観?が違うのでしょうね🫠

    • 22時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    かなり前から息子の育児に悩んでおり、1人で児相や市の相談へ通っていました。母も同居しているので、一緒に解決策を生み出してほしいと思って相談したんですが、ダメでした、、むしろ母は息子を叩いたり、小学校なんだからお兄ちゃんなんだからと突き放したり、スマホのゲームを息子に時間関係なくさせたり、育児の邪魔?までしてきて、、私がいくら言おうとも、私の存在を消し去る勢いで言われてしまって...💦
    そんな母からは協力や意見を煽ることはできないってことですよね...

    • 22時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    元々そんな感じなら協力も共感も難しいと思いますね・・・
    親世代は親世代の育児がありアップデートできてない人が多いですしね😭
    同居をやめるのが難しいならなるべく関わらせないようにするしかないのかなとおもいます。

    • 21時間前
♡♡

ショックですね😨
と、同時に自分の育て方が悪かったのかと責めつつも、子供ときちんと向き合わねばいけないと痛感します。

でも身内には相談出来ず、ママリとかで相談しちゃうかもしれないです💦