
コメント

はじめてのママリ🔰
ショックですが、恥ずかしすぎて誰かに愚痴るのはできないかもです😨

♡♡
ショックですね😨
と、同時に自分の育て方が悪かったのかと責めつつも、子供ときちんと向き合わねばいけないと痛感します。
でも身内には相談出来ず、ママリとかで相談しちゃうかもしれないです💦
はじめてのママリ🔰
ショックですが、恥ずかしすぎて誰かに愚痴るのはできないかもです😨
♡♡
ショックですね😨
と、同時に自分の育て方が悪かったのかと責めつつも、子供ときちんと向き合わねばいけないと痛感します。
でも身内には相談出来ず、ママリとかで相談しちゃうかもしれないです💦
「息子」に関する質問
息子が歯磨き嫌いです。特に夜は泣かれます🥹そんな調子ですが埒が明かないのでサッと捕まえて磨いてます。皆さんどうされてるのでしょうか。これやったら改善したとかあったら教えてください
ママ友と遊ぶ約束してるときのやり取りでモヤってるんですが 友「場所どっちの家にする?」 私「息子は友娘ちゃんの家行きたいって言ってるけどどっちでもいいよー!」 友「そうなんだね、娘も娘で息子ちゃんの家が行き…
私は義実家から車で5分ほどのところに住んでいます。 義父母も訳あって別居(月数回、義父が自宅=義実家に帰ってきている)しており、義母は基本独居です。 そこで夫が一人で時々泊まりに行くのですが、皆さんどう思われま…
家族・旦那人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。愚痴る行為が恥ずかしいということでしょうか?
はじめてのママリ🔰
そうですね、個人的には、ですけどね!
お母様とはもう価値観?が違うのでしょうね🫠
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
かなり前から息子の育児に悩んでおり、1人で児相や市の相談へ通っていました。母も同居しているので、一緒に解決策を生み出してほしいと思って相談したんですが、ダメでした、、むしろ母は息子を叩いたり、小学校なんだからお兄ちゃんなんだからと突き放したり、スマホのゲームを息子に時間関係なくさせたり、育児の邪魔?までしてきて、、私がいくら言おうとも、私の存在を消し去る勢いで言われてしまって...💦
そんな母からは協力や意見を煽ることはできないってことですよね...
はじめてのママリ🔰
元々そんな感じなら協力も共感も難しいと思いますね・・・
親世代は親世代の育児がありアップデートできてない人が多いですしね😭
同居をやめるのが難しいならなるべく関わらせないようにするしかないのかなとおもいます。