※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

子供が小5で結婚を提案され、名字が変わることを心配しています。上の子と名字が違う方が可哀想だと言われ、どう思うか悩んでいます。

訳があり私の子供が小5あたりで結婚しようと言われてるのですがもうそうなると名字が変わって私は可哀想と思ってしまい結婚したくないと伝えると上の子(腹違いの姉弟)と名字が違うのほうが可哀想でしょと言われました…どうなんですかね🤔

コメント

はじめてのママリ🔰

お互い、自分の子の方が可愛いって感じですかね?
女性の姓にすれば、下の子は変更しないし、腹違いの子が変えるだけで、兄弟で同じ名字だと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それも伝えたんですが結婚したら普通は男の方に名字変わるし自分の子は変えたくないみたいです!けどその時にはもう上の子も高校生くらいなのでどうなんでしょうかね…小学校で名字が変わるのがあまり私は自分自身の経験からさせたくないなぁと思ってますが偏見ですかね💦

    • 22時間前
るな

上の子と小学校とか中学校が被るのかとか分かりませんが、私もちょっと名字が変わってしまうの方が可哀想かなと思ってしまう派です🥲
もしこーゆー子がいたらの話になりますが、、
片方が変わるとその子になんでなんで?と聞いちゃって片方が嫌な思いをしちゃうかもしれませんが、2人だと2人で乗り越えれるような気がします!!
上の子のお父さんが自分の子は変えたくないと言ってるのと同じようにこちらも下の子は自分の子なのでそー思うのは普通です❕
結婚したくないと伝えているのに、したいというのであればそっちが変えてと思っちゃいますよね💧
結婚も名字も全て譲るというかそちらの言う通りにするのは、、ですよね