
夫が挨拶をしないことに悩んでいます。子供には挨拶の手本を示したいが、夫の無視にイライラしてしまいます。どうすれば良いでしょうか。
うちの夫は基本的な挨拶おはよう等、自分から言いません!
自分からというか挨拶をこちらからしても無視ですw
これはもうよっぽど機嫌いい時しか出ないというか、
育った躾にもよると思うのでほぼ諦めています。
返ってきたらラッキーです
職場では人が変わったように挨拶はします。
ここで悩みなのが、
私は子供には基本となる挨拶はしたいので手本となるように挨拶してますし、夫にも挨拶し続けています
でも返事がないので、また返事ないなぁと思ってイライラして朝を迎えるし、かといって挨拶しないと無言で家を出ていくだけでご飯も朝は食べないですし、起きてお風呂、早朝出てくって感じです。
みなさんならどうしますか?
- はじめてのママ

ママリ
そのままご主人に子供の手本になるように挨拶はちゃんとしてほしいと伝えてみるのはどうですか?

はじめてのママリ🔰
つきあってるときはきにならなかったのですか?

ママリ
返事するまでいい続けます。
今でそれで生きてきたかもしれないけど子どもにはいい歳して挨拶もできないような低脳に育ってほしくないから、子育て位ちゃんとしてもらえる?
挨拶の手本見せるくらいのことしろよ。と言うしかないですかね、、、情けないですけどね
コメント