
産後に上の子を保育園に送迎する方法について相談です。新生児と上の子を連れて行く際、ベビーカーと抱っこ紐のどちらが現実的でしょうか。
産後の上の子の保育園送迎について相談です💦生後1ヶ月頃(5月末~6月頃)から連れていくことになります💨
保育園まで徒歩30分、現在は自転車で送迎してますが産後赤ちゃんが自転車に乗れるようになるまでは徒歩送迎で頑張るつもりです😫
遠いので上の子を丸々歩かせるのも考えてません❌
①新生児から乗れるベビーカーに赤ちゃん+ベビーカーステップに上の子
②赤ちゃん抱っこ紐+リベルに上の子
どちらが現実的でしょうか?ベビーカーは保育園に置いておけます!
①であれば園に入るときのために抱っこ紐も持っておく必要がありますか🤔?
- はじめてのママリ🔰(4歳4ヶ月)
コメント

ママリ🔰
②の方が動きやすそうな気がします🤔
おっしゃる通り、①であれば抱っこ紐もあった方が動きやすそうですね!

あー
夏になると暑いので①でエアラブ系をつけるのがいい気がします。
片道30分ずっと抱っこはママも赤ちゃんもしんどい気が💦
園でどんだけママが荷物の用意があるか次第ですが、抱っこ紐念のためある方が安心だと思います♡
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
暑くなってくると抱っこしんどくなりそうですよね💦持ち物は上の子のリュック1つで済むのですが、気まぐれでママやって~ってなったりするので①に抱っこ紐持っていくの考えてみます!参考になります!- 13時間前
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
着いたあとのことを考えると赤ちゃん抱っこ紐にいてもらった方が身動き取りやすそうですよね🥺参考になります!!
ママリ🔰
①の新生児からのベビーカーの方が帰りは赤ちゃん乗せられるので良さそうだなと思いました🤔①のベビーカーも上の子ちゃん乗れますよね??ややこしくてすいません😂
はじめてのママリ🔰
赤ちゃんだけになったときにベビーカー乗せられると便利ですよね!
①のベビーカーが15㌔までで、上の子2㌔ほど体重オーバーしてて乗せられないんです😱😂
ママリ🔰
2キロだったら私乗せちゃってました😂特に壊れたり押しにくかったりなかったです😂
帰りのこと考えると①の方が楽そうですよね🤔
はじめてのママリ🔰
ほんとですか!!!①に上の子乗せるのも考えてみます~🥺✨