※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

息子が4/7から幼稚園年少さんに入園しました。そこから1週間、行き渋り…

息子が4/7から幼稚園年少さんに入園しました。
そこから1週間、行き渋りですごい泣いて登園したのが水曜日と金曜日。
泣かずに登園できたのが火曜日と木曜日。

2歳3ヶ月の頃に小規模保育園に入り、火・水・木で登園。
その頃は行き渋り等なく楽しそうに登園していました。
(3月くらいになって行き渋りのようなものが軽く出てきたような気もしますが)

慣れない環境というのはもちろん、保育園入園時より色々なことができるようになり息子の感情も豊かになったので慣れないうちは泣いてしまうだろうと思っていました。
ただ、昨夜に「幼稚園行かない〜…ママ…ママ」とこれまでになかった夜泣きをしました。
落ち着くまで20〜30分くらいかかったかと思います。
息子の夜泣きをどう捉えたらいいのか、幼稚園に行かせるべきか…仕事のない日は休ませて休憩させてあげるべきか…。
とても悩んでいます。朝起きて息子に幼稚園について聞くとやはり「幼稚園やだ。行かない。」と言います。
発語がぐんと増えたのが2歳10ヶ月頃。
3語分、それ以上の言葉はありますがそれでもまだ十分な言葉のキャッチボールはできなく、具体的に何が嫌なのか聞いてもまだはっきりと理由は伝えられません。
何かアドバイスや経験談等教えてくださればと思い質問しました。
よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ

入園してまだ1週間も経ってないですし、ポジティブな声掛けして毎日行かせてると1ヶ月経つ頃にはまた違ってくるかなと思います😌

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます🙇‍♀️
    そうですよね…これが入園して半年以上も続いてるなら本当に嫌なことがあるのだろう、と思うのですが。
    まだ入園したてでそこの判断が分からず…。
    先生にも夜泣きがあったことをチラッと言ってみてもう少し頑張ろうと思います✨

    • 13時間前
はじめてのママリ🔰

入園児に限らず、いままで楽しく言ってたはずの年中年長でも、長休明けとかはやだーままがいいーって泣きます😅

どんなに大泣きしてても、ままと離れて教室に入れば切り替われるものなので、パジャマのままでも連れて来てくださいって先生から言われてましたσ(^_^;)😅

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます🙇‍♀️
    そうなんですね🥲

    幼稚園が嫌 というよりママと離れる事が嫌なのでしょうか…🥲
    うちの園も「頑張って毎日登園しよう!」タイプなので息子の様子も見ながら登園頑張ろうと思います✨

    • 13時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだ、ままやぱぱ以上に慣れ親しんでる子も先生もいないので、不安なんだと思います。。そのうち仲良しの子ができたり、担任の先生がいれば安心という気持ちが芽生えてきて幼稚園に行けるようになると思います🙂‍↕️
    それでも幼稚園で苦手なことがあると(息子は体育の男の先生が苦手)で年中の運動会の練習の時期は、蕁麻疹がでたり、夜泣きしたりしてました😥
    もちろん担任の先生には手紙で、いま家でこんな感じですと話を通して、毎日頑張って行けました🙂それも子供自身の成長につながったとおもいます🌸

    • 12時間前
ナオ

うちも4月から年少で入園しました☺️
夜泣きがあると何かあったんじゃないか不安になりますよね。

うちはプレに通ってた時は楽しくお漏らしも無く通っていましたが、入園後は毎日お漏らしし、幼稚園イヤ行きたくないと言うようになりました。
今度、懇談があるので気になる事は先生にお話ししてみようと思いますが、先生と直接話す機会が無ければ連絡帳に夜泣きがあった等記載して、先生にお知らせしては如何でしょうか⁇

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます🙇‍♀️
    そうなんです…行き渋りで泣くのは予想してたのですが😣
    まさか夜泣きで「幼稚園イヤ」と言うとは思っておらず…息子が今相当頑張って登園しているんだと改めて思いました。

    毎朝連絡アプリで記入できるところがあるので、そこに記載をして先生に伝えてみようと思います✨

    • 13時間前
ママ

息子と同じです。
息子も4/8から年少で入園しました。
2月生まれの早生まれです。
この1週間泣きながら先生に渡して帰りました。しかも泣いてるのは息子1人です。教室の椅子に座らない。扉開けてどっか行きたい。落ち着きもないです。
朝幼稚園の服着るだけで泣きます。
初日は怒られた。と言って帰ってきました。それが根に持ってるのか幼稚園が嫌みたいです。
夜はうなされて夜泣きも2回ありました。
親としてはメンタルやられますよね。
年中さんからいけばよかったかな。とかもすごく思いました。
また明日から1週間始まります。
親としてどうしたらいいのか…
同じ悩みで返事しちゃいました😅
お互い早く子供に園に慣れてもらえて楽しく行ってくれる日が来ますように☺️