※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まりり
子育て・グッズ

1歳8ヶ月の子どもにバーモントカレーを与えても大丈夫でしょうか。はちみつを試してからの方が良いのでしょうか。

1歳8ヶ月で、一度はちみつ使用のかりんとうを少し食べさせたことがある程度ですがそのときはなにも起きませんでした。はちみつそのものを試したことはないのですが、バーモントカレーを食べさせても大丈夫でしょうか?
それともはちみつそのものを食べさせてからのほうがいいのでしょうか?

コメント

めろん

はちみつを試す、はしたことないです。1歳過ぎてたら市販のカレーとかドーナツとか普通に食べさせてました。

  • まりり

    まりり

    はちみつを試すはしたことないのですね!
    私も普通に食べさせていきたいとおもいます!

    • 4月13日
しー

はちみつはアレルギーって言うより、中の菌への耐性が重要で、その耐性自体は10ヶ月位でまぁまぁ付くものの、確実を取って1歳までは禁止にしているそうです。
1歳8ヶ月となれば気にしなくても良いかな?と思います。

  • まりり

    まりり

    詳しく教えていただきありがとうございます!
    アレルギーより菌の心配ということなんですね💡
    気にせずはちみつ入を試してみたいと思います!

    • 4月13日
🫧🐬

1歳すぎてるので
ヨーグルトにはちみつ入れたり、はちみついりのパンあげたりしてますよ〜🤍

  • まりり

    まりり

    はちみつ入りのパンやヨーグルトもまだあげていないのでこれからは試してみたいと思います!

    • 4月13日