
盛岡市への転勤に伴い、子育てや医療情報について教えてほしいです。特に長男の転院先や学校環境についてのアドバイスがあれば嬉しいです。住居や運転の不安もあります。
主人のお仕事の都合で6月から岩手県盛岡市へ転勤する事になりそうです。
中学2年生のASD、ADHD持ちの長男と小学1年生の次男が居ます。
盛岡市で子育て中のママさん、盛岡市はどんな街ですか?
転勤は2度目、続けて東北になるのですが日本海側と太平洋側では気候も違うし、何より生粋の人見知りでまた新しく人間関係を築く不安もあり、どんな情報でも知りたいです🥺
また、長男の転院もあるので児童精神科、もしくは発達外来で良い先生、良い病院があれば是非教えていただきたいです☺️
前回の転勤で長男の心がポキポキに折れてしまい回復にかなり時間を要したので、息子のお薬の調整等スムーズに出来るよう、なるべく病院は早く見つけてあげたいのです…🥲
↑
ポキポキに折れた原因が転校してすぐの酷いイジメ、先生も息子の話を聞いてくださらない等でしたので、中学校と小学校についてもお聞きしたいです。
住居は向中野辺りが多く出てくるのでその辺がオススメでしょうか?
道幅なんかも気になっていて、私自身は北海道出身なので秋田の道の幅が狭く感じてとても運転に気を遣っているのですが本州はそういうもの、と割り切るしか無いのかな…?🤔
運転があまり上手くないのに大きな車に乗っている為ちょっと心配です🥲
とっても長くなってしまい、質問も沢山あるので読みにくかったかもしれません💦
仲良く出来るママさんも探しているので良ければどんな些細な事でも構いませんのでコメントいただけたらと思います🥺
よろしくお願いします。
- ゆん(6歳, 13歳)
コメント

退会ユーザー
こんにちは(^^)
転勤族で去年盛岡に引越してきました!ちなみに盛岡来る前は秋田市にいました☺♡
盛岡は街に行くほど道は確かに細い印象です💦冬は秋田ほど雪はありませんが気温はこちらのほうが寒いので、雪が道路に無くてもブラックアイスバーンでブレーキきかなかったりして恐怖でした😭
イオンや向中野方面は道路も広いですよ!
病院は詳しくありませんが、小児科は予約制が多く飛び込みで診てくれるところが少ないイメージです💦
ご主人の職場によりそうですが引越前の候補は向中野、本宮、仙北辺り探してました☺
向中野はお店もそれなりにあるので、徒歩でもお買い物困らないと思います!

ふー
元々盛岡に住んでいて今北海道にいます!
盛岡の道に慣れているので、北海道に来た時道が広すぎてびっくりしたのと、だいたいの車がスピードが早く運転が荒く怖かった印象がありました💦
上の方が言っている通り冬は盛岡の方が怖いです😱
向中野、本宮あたりはなんでも揃っているのでとても便利ですが家賃が高い印象があります!私は青山付近に住んでいましたが、さいとう小児科というところはかなり混雑しますが、時間があれば朝早く行き、お子さんが大きければ親だけ並んで受付した後に子供連れて行くという方がほとんどでした。予防接種は2階というふうに分けてあるので、風邪をもらうこともなかったです!
小・中学校については詳しくないのですが、盛岡にいた時に職場の先輩のお子さんが通っていた上田や高松や仙北付近の学校は特に悪い話は聞いたことがなかったです!
長文になってしまい申し訳ありません😣
参考になるかわかりませんが、盛岡いいところなのでお出かけもたくさんしてみてください☺️
-
ゆん
コメントありがとうございます😊
私とは逆で今は北海道なのですね!😳
そうなんです、北海道は道が広いので産まれた時から三十数年間その感覚でしたから道幅の違いにただただ驚くばかりで…😇笑
盛岡の方が運転の難易度が上がるって思っておいて良さそうですね…覚悟しなければ🥲
SUUMOを使って物件探しをしてますが、子供達がある程度の大きさなのでそれぞれの子供部屋を確保する為にある程度の大きさのお家で探すと向中野、仙北、見前周辺が出てくるんですがやはり家賃高めなんですね…😣
小さいうちは予防接種沢山打つので風邪患者さんとは別に受けられるのは良いですよね✨
息子たちはもう大きいので次男が後2つか3つ残すだけなのですが、風邪で受診した際ベビーちゃん居るとうつしてしまわないから不安になっちゃうしそう言うところの方が安心です😩
学校情報もありがとう御座います🙂
ネットで見るとあまり良くない事が沢山目に付くので不安でしたが、思った程でもないのかな?ちょっと不安が軽減されたので安心しました🥺
ありがとうございます😊🙏🏻
こちらこそ、丁寧に沢山情報を教えていただきありがとう御座います🥰
折角の異動ですし、ずっと暮らせる訳でも無いの楽しみたいと思います😚
ありがとう御座います😆- 4月13日

はじめてのママリ🔰
私も旦那が転勤族で、一昨年の10月に盛岡に引っ越してきました!
本宮に住んでいますが、盛岡南のイオンモールへも、歩いて行こうと思えば行けない距離ではないです🙆♀️(15〜20分くらい)
他の方が道や病院のことをコメントされているので、学校についてを少し…
今は引っ越ししてしまいましたが、隣に小学生と中学生のお子様がいらっしゃるご家族が住んでいて、小学校は本宮小学校まで徒歩5分程ですが、中学校は大宮中学校の学区になり、自転車で30分かけて通っていました💦
しかも冬は自転車禁止のようで、歩いて1時間かけて通っていた日もあったみたいです…
実体験ではないのですが、参考になれば幸いです🙆♀️
-
ゆん
コメントありがとう御座います😊
一昨年から盛岡いらっしゃるんですね!
盛岡南のイオンモール、ちょっと調べたら夏にバーガーキングがオープンするって聞いて嬉しくて…🥰
転勤族の方はやっぱり本宮・向中野・仙北辺りに住む方が多い印象ですか?
転勤族のお子さんが多い学校の方が多少馴染みやすいというか…🤔
学校の情報ありがとう御座います🥺
雪の降る地域は基本冬は自転車に乗れないのでなるべく学校のそばにお家があった方が良いなと思って調べていたんですが…小学校の数に対して中学校少なくないですよね?😔
現在も徒歩で20分程の距離の中学校、小学校で徒歩15分位なので同じ感じで決めてあげたいなぁとは思っていますが…流石に冬道1時間歩くのは部活等も入ってると帰りも遅くなるし心配になりますね💦
貴重な情報ありがとうございます!
中学校の学区が思ったより範囲が広そうなのが分かって助かりました🥺
とっても参考になりました🥰- 4月13日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです〜!
最近リニューアルされて、新しいお店が続々増えています😆
ゆんさんご家族が盛岡へ来る頃には、ほぼリニューアル完了してる頃だと思います🙆♀️
本宮、向中野、仙北は転勤族多いイメージです!
賃貸物件も比較的多く、私も不動産屋さんに、この3地域をおすすめされました😊
小学校、中学校共に同じくらいの距離感の物件ベストですよね🤔
今も20分、15分かけて通ってらっしょるお子さま偉いですね😭😭😭
この時期は物件も決まりきって少なくなってる時期かと思いますが、いいお家が見つかりますように🫶- 4月14日
-
ゆん
フライングタイガーも出店と書いていたので凄く楽しみにしてます🤭
今、南じゃない方のイオンでちいかわのポップアップもやってますよね?
この間まで秋田でもやってて散々買ったんですが、主人が丁度開催期間中に盛岡へ仕事で行くので見てきて!って頼んでます笑
やっぱりその辺なんですね🤔
商業施設と学校がそれぞれ程よい距離の家って家賃が急に高くなるので困りますね💦
会社都合の転勤なのだし、全額会社が家賃出してくれたら解決するんだけどなぁってモヤモヤしちゃいます笑
重い鞄持って歩いて、それだけで花丸です💮それに加えてお勉強もしてるんだから凄いよ!って毎日褒めてる私は多分親バカなんだと思います😂
不登校で大変だった経験があるので本当に学校通えるだけで凄い事!ってマインドに切り替えざるおえませんでした🥲
この時期残ってる物件って年度末ギリギリの退出かあまり条件が良くないか…なので見極めないとですね🔍👀
私も現地で見る事が出来たら良いんですが🤔
ありがとう御座います🥺
何年住むか確証が無いのでどうせなら妥協はあまりせず、満足いくお家見つけられるよう頑張ります💪🏻- 4月14日
-
はじめてのママリ🔰
ちいかわのポップアップ来週までですよね〜😍
可愛くて私も好きです!笑
個人的には、ポップアップとかイベント的なものは、盛岡の方が多いような気がします…勝手なイメージですが🤣笑
秋田のイオンモールみたいに大きくはありませんが、盛岡にはモールが2個あるので、混雑具合は少し分散しているのではないかな?と勝手に思っています!笑
とはいえ、土日は人は多いです💦
田舎あるあるですよね〜😏笑
学校が好きで行きたくてしょうがないとしても、雨の日とか20分も歩いて行くの億劫ですもん…
偉いです!!!
ゆんさんのマインド切り替えも素晴らしいと思います😆🫶
私は今の家、内見せずに決めました!
まだ住んでらっしゃったのもあったんですけど、駐車場に屋根がついてる物件で、即決でした😳
私も旦那も、出身が雪の降らない地域だったので、雪かきをなるべくしなくてもいいようにと…笑
家具の配置とかは、まあ後で決めればいいか!って感じだったのですが、冷蔵庫が大きめでキッチンの所定の位置に置けず、テレビの横に置く羽目になりました😭笑
お話し続けてすみませんでした💦
お家探し応援してますね☺️🌸- 4月14日
-
ゆん
オンラインショップは会計待ちの間に品切でいつも負けちゃうので、ポップアップと言わず、常設店作って欲しいです🥺
南よりも盛岡の方がモール自体大きいんですか?🤔
それとも同じ規模なのに盛岡でばっかりポップアップって思ったら。。なんかモヤ…😶🌫️笑
土日のイオンの混雑はエグいですよね笑
駐車場も全然停められないとかあるある🙂↕️
けど、イオンて何処でも大体同じ店舗が入ってるし食品売り場の並びとか商品も同じ感じなので安心感があるというか、買い物しやすいですよね😁
大して行きたくないと思ってる場所に毎日時間かけて歩いてるの、偉いですよね👏🏻笑
褒めるレベル低いけど、それ位のスタンスで見守らないと親も子も疲れちゃう💦一人一人ペースがあるので個性を大事に…😌って思ってるんですが盛岡は管理教育って聞いた事があってちょっと聞いた事が無い言葉なので焦ってます😣
私も現在のマンションは内見せずです!笑
主人が一回しか見て回る時間なくて結果一度も見ていない所に…😅
なので今のマンションは不満だらけで内見大事!って思ってます笑
SUUMOで駐車場に屋根付いてる物件が今出ててそこも候補なんですけど、雪と雨の時はやっぱり便利ですか?
雪国育ちじゃないと朝の雪よけとか、出勤前の車の雪下ろしとか、凄い大変ですもんね💦
私たち夫婦は2人とも地元は雪国なので苦では無いけど年齢と共に億劫になりつつあります…😇
管理会社さんにサイズ全部測って貰うのオススメです笑
サイズ全部測って貰ったけど、洗濯機がギリギリだったので、多分出す時も大騒ぎしながら搬出です…😅
いえいえ、楽しいし嬉しいです🫶🏻
ありがとう御座います🥰- 4月15日
-
はじめてのママリ🔰
大きさ自体は、盛岡南の方が大きくて新しいみたいです!
お子さま向けのイベント的なものは盛岡南、ポップアップ系は盛岡が何となく多いような…🤔
まあどちらもそんなに遠く離れているわけではないんですけどね😆笑
確かに、イオン行けば衣食住の買い物完了するし、フードコートもあるし!!!
管理教育!?
字面を見ただけでなんか身構えてしまいますね💦
私も子どもはまだ小さいので、幼稚園や学校のことなど調べておらず詳しくありませんが、のびのび学校生活を送れるといいのですね…😣
そうなんですね!!!
内見なしだったのは今回が初めてだったんですが、冷蔵庫はリビングからもキッチンからも取り出しやすく、なんだかんだでベストな配置になりました🤣笑
次の引越しはいつになるかわかりませんが、ちゃんと内見したいなって思っています。笑
屋根めちゃくちゃ便利です🥹
すぐ近くに平面の駐車場があるんですけど、いつも雪もりもりしていて、朝から大変そうです…
雨の日も、子どもの乗せ下ろしなど濡れずに済むのが助かっています😭
あと夏場も、車体が暑くなるのが控えめ?な感じがします!
最近の盛岡は雪が少なめですが、それでもたまに雪かきすると、ヘトヘトになるので…
雪国の方は大変だなと、つくづく思いました☃️- 4月15日
-
ゆん
そうなんですか!
南の方が子供服のお店も多いのかなー🤨
それとも場所的に子育て世代が多いとかでイベント集中してるのかな?興味深いですね🧐笑
幼稚園や保育園で使うものから学校で使う物も全部揃っちゃうので、もう離れられないと思います…🫶🏻笑
だから土日とか長期休暇、物凄く混むんでしょうね!笑
秋田も教育に関してはちょっと独特で他所に行くと通用しないので転勤族は苦労するって聞くし、転勤して来た時はちょっと違い過ぎて授業について行くのが大変だったようですが盛岡も独自のルールがあるのかなって今からドキドキしてます💦
あ、結果オーライだったんですね😁👍🏻
うわーやっぱり屋根付きが良さそうですね🥺
そうそう、夏の車内暑過ぎて汗噴き出すので笑
日陰にずっと置いておけるの凄く良い✨
何を優先して何処を妥協するか…🤔- 4月15日
-
はじめてのママリ🔰
盛岡南は、UNIQLO、 3coins、無印良品などがありますが、盛岡の方は、GU、GAP、H&Mなど
どっちもどっちな感じですよね🤣笑
先日、平日にイオンに行った時、いつもより凄く人が多くて何だろう?と思っていたら、春休み期間でした🌸
日中も家にずっと居てられないとなると、イオンでも行くか〜って感じなんだろうと思いながら...
イオンはママの味方ですね!!!笑
転校の度に、その土地のルールや雰囲気に慣れないといけないの大変ですね💦
賃貸ですし、優先するもので選び方だいぶ変わってきますもんねー🤔
難しいところです...
※返信しようと思って、間違えてコメントしてしまったので削除しました。
すみません!- 4月16日
-
ゆん
個人的には南の方が好みの店舗多いかもしれません🤭笑
似たようなお店をバランスよく配置してますね😂
春休みとか長期休暇と大型連休の混み方は尋常じゃないです…😇
遊び場はあるし、ご飯もマックあれば大体子供って喜ぶしついでに夕飯の材料も買って帰れるってなると行っちゃいますよね🥹
授乳室も子供用トイレもあるし最高の相棒みたいな…🤣
集団生活を送る子供が1番の被害者というか、大変な思いをしますね😞
それに加えて職場からの家賃補助は上限があるのでその辺も考慮しないとならないし…物件見るだけなら楽しいけど、何年住む事になるか分からない場所だから検討してるうちにだんだん苦しくなってきちゃいます笑
削除した形跡ありますね!笑
気にしないで大丈夫でーす🙆🏻♀️- 4月16日
-
はじめてのママリ🔰
私もなんだかんだ、盛岡南ばっかり行ってます!笑
今まだ6ヶ月なので、抱っこ紐しておけばOK、って感じなのでそんなに手はかかりませんが、2歳3歳になってくると大変そう…😂
イオンさまさまですよね、ほんと🙇♀️笑
お友達との関係とかによっては、転校がプラスになることもあるかもしれませんが、環境が変わるのは大人でも大変ですもんね💦
家賃補助の金額で、選択肢が増えたり減ったりしますもんね🥹
わかります、物件見るのは楽しいんですけどね〜!
見てるだけと実際住むのとは、また別ですから…
少し先の話ですし、全然話変わってすみませんが…
引っ越し後に役所行くと思うんですけど、本庁舎は結構混んでいたり、駐車場がなかったりするので、私は都南支所を利用しています!
駐車場広いし、大体のことは都南で出来ると思います🙆♀️
間違っていたら困るので、一応お調べください!- 4月16日
-
ゆん
お返事遅くなっちゃってすみません🙇🏻♀️
そうなんですね🤭
イオンモールアプリのマップ見た限り、トイザらス入ってるし大きな本屋さんあるし南の方がベビちゃん👶🏻連れには魅力的ですよね😁🫶🏻
歩けるようになったら…お子によりますが、公園の方が精神衛生的には良いかもです😇笑
他所者を快く受け入れてくれる子が多ければ良いですが、元々問題を起こす子が居たりすると暇つぶし感覚で標的にされて爪弾きにされるので、今時の子供達の言葉で言うならクラスメイトガチャ?だよなぁと🥲
そうそう、実際住んでみたら😇?って事もあるし笑
なので、何軒か絞って間取り見て家具の配置を想像して💭
Google MAPで学校とスーパー、病院の位置みてまた想像…💭
結果、気付いたらいつも寝落ちしてます😇
元々物件見るのが好きなので楽しいけど、他にももっとやりたい事があったのにって朝起きる度悲しい気持ちになります🥲笑
ありがとう御座います😃
MAPで都南支所ってなんだろうって思ってたんですが市役所の分所みたいな感じなんですね?🤔
駐車場広いの大事です✨笑
息子の福祉関係の手続きもあるので、何処まで都南支所で出来るのか調べてみます🙆🏻♀️- 4月17日
-
はじめてのママリ🔰
お忙しいのに、いつも返信ありがとうございます😍
そうなんです!
ベビー向けの服屋さんもいくつかあるので、南に行きがちです😂
確かに、公園の方がいいかも…笑
大きい公園結構たくさんあるので、飽きずに遊べそうです🤔
クラスメイトガチャ、間違いないです💦
1年でクラス替えならまだ良いですが、クラス替えなしの学校等もあるみたいですし…
こればっかりは運ですよね😭
生活するとなると、周りの環境も大事なポイントになってきますよね!
子どもがいると余計に…!
そうですそうです!
説明不足ですみませんでした💦
手続き多いと、引越しの度に面倒ですね😣- 4月18日
-
ゆん
こちらこそ、ベビちゃんのお世話で大変な中いつもコメントありがとう御座います😘
船の遊具を置いてる公園があるって見たから楽しみにしてるんです🥰
砂遊び道具や電動のシャボン玉もスリコで可愛いのが毎年出るので集めてるうちに収拾つかなくなっちゃいますよ😜笑
クラス替えの頻度も地域差あるのでそれすらガチャですよ😇
子の年齢で周りの環境に求める物が変わるので数年毎に転勤あるってメリットでもあるんですけど、デメリットが大き過ぎますね😃笑
いえいえ、ちゃんと伝わってるので大丈夫です🙆🏻♀️
今日も役所説明聞いて書類受け取ってきたけど…多分書類は無くしちゃうし聞いた事も忘れちゃう🤷🏻♀️笑
やる事が多いと脳がバグって物忘れ激しくなっちゃうのでもう…本当ポンコツです😭- 4月18日
-
はじめてのママリ🔰
えー!そんな楽しそうな公園あるんですか😆
私の家の近くに少し大き目な公園があるんですけど、山っぽくなっている所があって、雪が積もった日はみんなソリで遊んでいます🛷
スリコついつい安くて可愛いからって買っちゃいがちですよね💦
それこそ、盛岡南イオンの中にあるので危険です!笑
転勤族の定めとはいえ、受験のタイミングとかで転勤が被ると結構大変ですよね…
役所での手続きって、まとめてするじゃないですか?
しかも説明も1〜10まで全部説明されるので、どれがどれの話だったか…
とりあえず家に帰ってから貰った資料を見るけど、結局思い出せないみたいな…😭笑- 4月19日
-
ゆん
ですです!盛南公園というところにあるとインスタで見たので保存しました🤭
山のある公園は冬になると大体そり滑りに使われますね🤣
分かります、スリコのくすみカラーなところも良いし- 4月20日
-
ゆん
御免なさい、寝ぼけて途中で押しちゃったので続きます💦
おもちゃも可愛い物多いですよね☺️
盛岡南イオン、誘惑が沢山ですね?🤨笑
受験に関する事に関しては本当に悩んでて…転勤族の大先輩に聞いたら高校は公立間での移動は出来ないらしいので、私立しか選択肢が無くなると聞いてまず愕然としました😨
なのでみなさん中学生頃までには単身赴任になってもらうんだなぁ、と…
我が家は絶対についてきてくれなきゃヤダ!と言われてるので子どもが犠牲にならざる負えないところが本当に申し訳ないです😭
そうなんですよねー!
わたしは大体わからなくなっちゃうから書く場所線引いて良いです?ってメモ取ったりしちゃうけど笑
そもそもしまった場所を忘れてそこから慌てます😇- 4月20日
-
はじめてのママリ🔰
私が言ってた公園、盛南公園です!笑
雪国ならではの遊び方で、楽しそうだな〜っていつも見ていました😆
来シーズンは、遊ぶ側になるかもしれません…!😳
キッチン用品も可愛いのに実用的ですしね!
UNIQLO→スリコ→無印良品の並びになっているところが、つい立ち寄ってしまうポイントなんですよねー。
毎回、まんまとお店側の策にハマってます🤣笑
公立→公立はダメなんですか😳
それはどうしても私立になってしまいますね💦
確かに、中学くらいで単身赴任される方多い気がしますね!
私自身は転校した事ないんですが、中学以降は、転校する子って居なかった気がします🤔
パパもお子さまたちと一緒にいたいでしょうしねー…😭
めっちゃわかります〜!
忘れた頃に出てきたりするんですよね!
もう今要らないよみたいなね🤣笑- 4月20日
-
ゆん
またまたお返事遅くなってしまいすみません😭
やだー!同じ公園の話してたんですね笑
此方は雪が少な過ぎて最近遊べない年が増えてきてるけど幼稚園で雪山滑りとか、やってましたよ🥹
雪沢山降った後の幼稚園送迎や買い物はソリに乗せて、とか雪国ならではかも🤭
次の冬は遊べると思います🤭今から楽しみですね!
そうなんですよね!
欲を言えば、後はニトリもそばにあればもう完璧なんですけど…🤔笑
その並びは…!自然と吸い込まれて行っちゃう😂
ズルいなぁ、よく分かっててわざとその並びなのかな笑
公立だと授業の進みが違うから出来ないって言われるらしいです💦
公立なのに、変なのって思いますよね😅
私も転校の経験無しです🙆🏻♀️
中学生で転校は居たけど…高校は私立でも転校生はいなかったですね🤔
あの現象、なんなんでしょうね😇
必要な時ほど見失っちゃう笑- 4月22日
-
はじめてのママリ🔰
すみません!
私が言ってた公園、盛岡南地区公園でした😂笑
名前が似てたので勘違い💦
大きい道路沿いにあって、いつも人が沢山居るんです〜!
でも盛南公園までは徒歩圏内で、行った事あるのに、船の遊具があるなんて知らず…😳笑
子どもももう少し遊べるようになってきたら、盛南公園も御用達になりそうです😆
ベビーカー購入考えていたんですが、冬使えないよっていうのを聞いて、やめました!笑
ソリで引っ張る方が楽だし、子どもも楽しそうですよね😍笑
ニトリね!割と近くに店舗あるんですよ!!!
それこそ、都南支所の近くにあります🙆♀️
公立の方が、全国同じような進み方なのかな?って思いましたが、逆なんですね!
私に至っては、産後とくに睡眠不足も相まって、物忘れが激しいです😭😭😭- 4月22日
-
ゆん
盛岡南地区公園の方が広さ結構ありますよね!自転車の練習したりキックボード乗るのに良さそうと思ってました✨
船の遊具以外にも沢山遊具置かれてるみたいなので分散されているとか…?🤔
モノによるかもしれないけど、ベビーカー冬道も使えますよ🫶🏻
私、子ども達が小さい時は札幌に住んでいましたがベビーカーは必須でしたし周りも乗せてましたよ🤨
A型は長男が年少さんの時に足を骨折して車椅子代わりにもなったし大分重宝しました👏🏻
冬用の足元カバーとか付いていてタイヤも大きかったからそもそも冬道対応していたのかも🙄
ソリに乗せられるのは3〜4歳からかなー…滑り出しで後ろにひっくり返っちゃうので少し力付かないと危ないんですよね😱💦
今はお出掛けの時って抱っこ紐ですか?
ニトリの毎日使い捨てのスポンジとか除菌できるキッチンペーパーとか、かなり愛用しているので近くに無いと困るから良かったです🥹
聞いた話だと1年生の頃に使ってた教科書が転勤先の公立高校では2年生で使うとか。けど、小中学校も県を跨げば使う教科書の会社が違うとかあるし、そうすると進み具合も変わってくるので公立と言えど油断出来ませんね🙂↔️
マミーブレインですね?😨
私なんて今でもマミーブレイン引きずってますよ笑
2年で回復するって言うけど、日々家事育児に追われてると無理です🙂↕️
常にメモ取ってます🥲
大体お家の候補も絞れて来ました😊
後は内見に行けたら1番良いんですけど…周辺環境、実際に見てみたいし👀
お引越ししてからも、是非仲良くしていただきたいです🤝🏻- 4月23日
-
はじめてのママリ🔰
めっちゃ広いです!!!
盛岡市内、大きい公園が結構多いので、田舎だけど子育て世代にはいい街なのかな?って思います☺️
札幌でもベビーカー使ってらっしゃったんですね!!!
今抱っこ紐オンリーなんですけど、重たくなってきたらしんどいし、夏の抱っこ紐は暑いかなー?と思って…
来月には7ヶ月になるので、買うならB型のベビーカーかな?って考えているところでした🙆♀️
軽さもそうですが、値段が全然違いすぎて…😳
ただ、最近イオンとかにあるベビーカートの🛒に乗せるとギャン泣きなので、ベビーカーも嫌がるかな?と心配しています💦
ソリで引っ張れるくらい大きくなる頃には、どこに住んでるかな〜?🤔
ニトリもあるし、DCMとかトライアルもあるし、盛南地区って便利な地域だと思います!
えー!そうなんですね!!!
転校先が元より進んでないと楽ですが、逆だと結構キツイですよね😭
自分で追いつかないといけなかったり…
ようやく抜け毛が治ってきたかな?というところですが、マミーブレインに関してはまだまだかかりそうです…笑
いいお家見つかりそうでよかったです〜🙆♀️
環境に関してはね、ほんとに実際見てみないとわからない部分が多いですもんね…
もちろんです!!!!!
こちらこそ是非、よろしくお願いします😍- 4月23日
-
ゆん
Google MAPで色々見ていて大きい公園だなって思ってました🤭
秋田は地区毎に公園は一応ありますが、昔ながらの基本セットのみ、芝生とかではなく雑草だから凄く虫に刺されるので盛岡は公園が大きいし最近整備されたのかなって遊具も多く、次男がまだ喜ぶ年齢だから楽しみにしてます😊
我が家はA型もB型も両方使ってましたが、乗り心地は断然A型かと🤔💦
2歳くらいになるとBでも文句言わなくなったけど、息子達は2人ともA型が好きでした(多分おもちゃ沢山付けていたのもあったかも💦)
抱っこ慣れするとベビーカーはママと離れちゃうし嫌がる事多いですよね😣そしてお店のベビーカートは硬いし乗り心地悪そうで…一応タオルひいて乗せてたけど🙄
ベビーカーもはじめは家の前で少し乗せて動かす、から始めて慣れて貰うしか無いけど使えるようになったら多分凄くラクです🤭笑
抱っこ紐でもベビーカーでも夏は保冷剤が必須かと思います😢保冷剤入れられるカバーが売ってるので西松屋やベビザラス見てみると良いかも💡
ソリ乗せられるようになるまで盛岡に居られると思い出に残せるし良いですよね🙂↕️
本当にね、向中野の辺りだと周辺の商業施設が徒歩圏内ばかりで凄く良いなぁって思ってます🙆🏻♀️
今大体2択まで絞れてきたんですが、周辺環境を取るか、学校との距離・お家の広さを取るかみたいな…笑どちらも捨てがたい☹️
なので、長男はチャレンジ辞めちゃったの、失敗だったかなって転勤が決まった時に思いました…自分で追い付けるのかな😨
あー!抜け毛も凄くなりますね!生えてきた時がまた悲惨😢
私の場合、自分のタスクが増えれば増える程忘れっぽくなるので、スマホのカレンダー機能って便利だなって本当思います🙂↕️笑
何も分からない状態でのお引越しって結構気が滅入るタイプなので、こうして色々教えていただけて良かったです🤝🏻
ママリだと連絡先の交換が禁止されているのが不便ですよねぇ…🧐- 4月24日
-
はじめてのママリ🔰
最近は公園で遊ぶ子も少なくなってきてそうですもんね💦
そもそも田舎は子ども自体が少ないのか…?笑
次男くん、1年生ですかね?
まだまだ公園で遊ぶの楽しい時期ですよね😆
やっぱA型の方が乗り心地はいいですよね、クッションの感じとか違いますし🤔
今後のためにも、できればベビーカーに乗ってくれると嬉しいので、頑張って慣れてもらいたいです🙌
最近は畳みやすいものとか、軽いベビーカーも沢山あって、選ぶ基準も難しいです😣
SNSとかでも、風が出るシートみたいなの、いっぱい見かけます😳
やっぱり赤ちゃんも暑いですよね😂
ちょっとGW中に見に行ってみようと思います🌸
うわー、お家選びだいぶ大詰めですね!
その取捨選択が1番難しいポイントだったり…
やっぱり全部条件が合う物件は、なかなかないものですね😭
中学生だと、勉強結構難しくなってきますもんね💦
私もスマホに、買いたいものとか思いついた時にすぐメモしてます!!!笑
カレンダーに関しても、書きまくりです🤣笑
私も数人知り合いがいる程度だし、ずっと子どもと居るので、こうやってお話できて気分転換になります😍
DMの機能とかあったらいいんですけどね…😣- 4月24日
-
ゆん
現在住んでる所が目の前にちょっとした公園がある所なんですが、結構小中学生が集まってるんですよ🙄
女の子はお喋りに花を咲かせ、男の子はボール遊びとかしてます笑
地方だと子どもが少ないから遊べる場所も限られてるし、放課後だと時間も限られてるのでお家の近所しか選択肢が無いですよね🥲
そうです、次男は小学1年生🌸
公園遊びはまだ私が付き添ってるんですがよそのお母さんと関わるのとか、よそのお子さんの「ねぇ見てー」「ねぇ聞いてー」がしんどいので最近は避けてます💦
タイヤのサスペンションも全然違うのでA型は普段使い、B型はコンパクトになるので旅行の時って使い分けるのが便利なのかな、と。
ベビーカーはおもちゃ沢山付けて少しずつ慣らすと良いかも🙆🏻♀️
片手で畳めるとか軽量とか色々あるので実物を見て押してみるのが1番ですね✨
私は三輪の大型だったので両手じゃなきゃ畳めなかったし畳んでも大きいし確か10kgくらいの重さで兎に角大変💦
けど、重さがある分冬道も安定していたしタイヤも大きかったのでちょっとした段差も振動無く使いやすかったです🙂↕️
ベビーカーも何を優先するか、ですね🥺
子供って基本体温高いし大人より暑そうですよね😓
ベビーカーに小型の扇風機付けてる方も居ますね💡
快適グッズ、今は沢山出てるし良いモノに出会えますように😊
GW中、内見しに盛岡へ初上陸します🫶🏻
楽しみ〜🥰
ね、自分の中学生の頃思い出すと塾と家庭学習でヒーヒーしていた筈なのに、息子は家庭学習全くしてないし塾も行かないって言うし…大丈夫なの?って心配になります🥲
やっぱりメモ必須ですよね!😆
カレンダーもスマホは勿論手書きのカレンダー3つ位用意してあちこちに置いてます🤪
本当に覚えていられない…😇
えー!良かったです😘
私どうしても文章長くなっちゃうから嫌じゃないかな?って思っていたので💦
個人でやり取り出来るようにすると問題が多くなるのも理解出来るんですけど🤔
認証制にしてDM機能付けるとか、してくれたら良いのに😟- 4月25日
-
はじめてのママリ🔰
小学生でも、女子と男子では遊び方全然違いますね😂笑
そうか、公園遊びも一緒に行ったりしないといけないんですね💦
今の時代、何があるかわかりませんもんね…
とはいえ、ずっとお家で遊ばせてるわけにもいかないですし。
親同士の付き合いも、色んなコミュニティーがあって、なかなか大変そうだなと今からドキドキしています😭
確かに、調べていたら3輪の方が押しやすいっていうのをよく見ます!
走行性も大事だけど、扱いやすさも捨てがたいポイントなんですよね〜。
安い買い物じゃないから、より慎重になってしまいます💦
今後も寒い地域に住み続けるとは限らないので、余計に悩みます🤔
GW内見出来るんですね〜!よかった😆
これで決めれるといいですね!!!
息子さんが大丈夫って言うなら、無理にさせるのも…って感じですもんね😣
産後だから忘れっぽいって思っていますが、歳もとるし、どんどん悪くなるのではないか…って感じです。笑
メモしてるのに忘れたりするので、ヤバいですよね😂
私も、ついつい長くなってしまうので、すみませんと思いながら…
前にママリで質問した時、とても丁寧にコメントくださった方がいたんですが、いつか支援センターとかで会えたらいいですね〜って感じで…
コメントでのやり取りしか出来ないのが残念ですよね😣- 4月25日
-
ゆん
そうなんです笑
見ていると面白いなって思います😆
何歳まで付き添うのが正解か分からないですが、小学校低学年の子だと1人で公園に来てる放置子?🤨と疑わしい行動する子も居るので、私はまだ付き添う派です笑
お子さんが小さいうちはママ友とかもよっぽど積極的に外へ出ない限り出来ないですもんね💦
私も長男の時は頑張ったけど、無理しなくても良かったかなって正直思ってます😇なんとなく気の合うママさんは、自然とよく話すようになるのでなんとなかります☺️
本当にライフスタイルに1番合うベビーカー、譲れない部分を書き出してベビーカー比較サイト的な所で探すと良いかもしれませんね🙂
次の転勤時にまだベビーカーを使ってる可能性があって、更に人口の多い所の可能性もあるならコンパクトな4輪の方が使いやすいのかな?って気もするけど。
ちなみに、私が当時買ったベビーカーはlunamix(Mamas&Papas)なんですが今はもう中古でしか手に入らないみたいです🥲
けど、状態が綺麗な物なら後々のお引越しで買い替えも検討に入れてまずは中古を買って様子見とかも良いかも?新品の高い物を買って思ったより使わなかったりすると凄く後悔しちゃいそうだし😭
流石にそろそろ決めないと良い物件から無くなるし、特別支援級は転校手続きも手間が掛かるみたいな事を先生から言われたので…早く決めたいです🥹
本人にやる気がなきゃ幾ら此方がお金出して勉強出来る環境を整えても全く意味が無くて全部ドブに捨ててるような物なので…教材も欲しい物があるって言わない限り買うのは辞めました笑
出来る子だからやればやるだけ成績が伸びてたのに…残念です☹️
本当にソレですよ!笑
私なんてメモした紙を忘れてスーパーに着いてから気付いたとかよくやりますからね😭もう重症笑
後でメモしようとかも無理で何書こうと思ったんだっけ?って忘れるのもよくやります笑
私は長くなっても気にならないので、気にしないで下さいね🫶🏻
そうなんですよね、ふわっとしたやり取りになっちゃってもっと仲良くしたいのにママリ止まりになっちゃうのが勿体無い😢- 4月26日
-
はじめてのママリ🔰
産まれた時は男の子も女の子も大して変わらないのに、子どもの成長って早いですね〜☺️
低学年はね、まだ色々心配なお年頃ですもんね💦
小学校に上がったらだいぶ手が空くようになるかな?とか思いますが、そんなこともなさそうですね…笑
確かに、よく会う人とよく喋るようになりますもんね!
そしたら自然と仲良くなるか🤔
中古で買うって言うのもありかも!って思いました!
今考えているのが、サイベックスのリベルってやつなんですけど(SNSで人気のやつだから気になってるだけです笑)、実際に友達も何人か使ってて、みんないいよ〜ってオススメされるんです😆
中古じゃなくても、型落ちとかがあったら、多少でも安く買えるかもしれないですよね!
物件決まってからが本番ってところありますもんね…
引っ越しして、荷解きして、手続きして…😭
親からしてみたら、やれば出来るのに勿体無いな〜って気持ちになってしまいますよね💦
私は勉強できるタイプではなかったですが、やれやれと言われると、余計にやりたくなる捻くれたタイプでした🤣笑
私は今日スーパー行ったんですけど、携帯にメモしたのにメモ見ずに買い物してて、旦那にメモの意味ないじゃんって言われました😳
うっさいわ!って感じです。笑
メモすることを忘れるってのもめっちゃわかります〜!!!笑
ママリで質問した時、とても丁寧にコメントくださった方が居たんですけど、その方ともいつか会えるといいですね〜って感じで…
そのうちママリもアップデートとかされたらDM機能追加されるかもしれませんね🤔- 4月26日
-
ゆん
幼稚園頃には男女差結構出て、女の子はしっかりしてきて驚きます笑
正直、小学生でも中学生でも違う意味で手が掛かると思います😥
中学生だと部活とか友達と遊びに行く時に送迎必要だったり。
後は相手のお母さんがコミュ力高いと気軽に話しかけてくれるので此方も話しやすくて仲良くなりやすいとか笑
人見知り同士は挨拶しか出来ないです笑
サイベックスの人気も根強いですね!
サイベックスと言えばチャイルドシートと合わせて使う人が多いですよね💡
寝ちゃってもそのまま移動出来るので便利だなぁって✨
サイベックスのHPちらりと見たら今年新モデルが出てるので去年までのモデルが割引になってますね!
今が買いな感じはします😆
子供用品、使う期間が短い物は中古で全然良いかなって思いますよ🙆🏻♀️以前リサイクルショップに勤めていた事があって、綺麗な物は本当に少ししか使っていない物とか入ってくるので聞いてみるとやっぱり実際買っても使ってくれなくて〜ってお声をよく聞きました笑
ですです!
今出来る事って要らない物の処分と今後必要になる書類を用意できる物は用意しておくって位笑
後はあらゆるかかりつけ病院に行って必要があれば紹介状を書いて貰う感じですね💦住所が決まったら逆にそう言う事してる暇がなくなるので😱
無事移動してからも早く生活を整えないとならないので地獄ですよね…凄く憂鬱ぅ😞笑
私も授業聞いただけじゃ理解出来ないタイプで塾に入れられて勉強勉強って言われ続けたので苦痛で…笑
なので授業聞くだけである程度の点数取って帰ってくる息子が本当に凄いなって思って、じゃあ家庭でお勉強したらもっと取れるって事では?って期待しちゃうし実際勉強してた所は満点で帰ってくるんだもん、今のやる気無しな感じは凄く勿体無い😥
学生の頃は勉強嫌いだしやっても大した身につかなくて苦痛だったけど大人になるとお勉強楽しいなって思って資格取る勉強しちゃったりね笑なんでなんだろう?😇
メモを見なくても覚えてる事もあって答え合わせ的な感じで最期に見る事もありますよね🤔必ずしも見ながら買う訳では無いのだよ😤
折角友人になれるチャンスだったかもななに、機能のせいで残念ですよね😢
運営さんも検討していなくはないようなので、DM機能とか何かこう、新機能が付けば良いですよね🤗- 4月27日
-
はじめてのママリ🔰
手の掛からない時は無いってことですね😂
部活とか、親の当番とかあったりするって聞きますし…💦
大人になってから友達作りって、難しいですよね。笑
子どもの頃はどうやって友達作ってたんだっけなー?って感じです😭
とりあえず情報交換できるお知り合いは欲しいですね!笑
チャイルドシートと合体できるやつ凄いですよね😳
私もチャイルドシート買う時に考えたんですけど、シート自体が結構重くて、赤ちゃんも乗るって考えたら実際使わないかなー?と思い断念しました😣
そ〜😆この間新作出たばっかりなんですよ〜!
1人目なので、特にあれいるかな?これいるかな?と買いがちですが、私はわりとグッと堪えた方だと思っています!笑
とはいえ、あまり使ってないなーみたいなもの、ちょいちょいあるんですよね😂笑
こっちで新しい病院探しもネックですよね…
先生合う合わないとか、場所とかね…😣💦
私もコロナ禍で韓国ドラマとK-POPにどハマりして、韓国語の勉強して、試験まで受けました😳笑
やっぱり興味があったり、自分がやりたいと思う事が大事だな〜と実感🤔
そーそー!そーなんですよ!
最後メモ見て確認してね!
今後のママリに期待ですね!!!😍- 4月27日
-
ゆん
ですよ!笑
部活もね〜…モノによりますよね🤔
運動部と吹奏楽が大変だって聞きます💦私は荒れてる学年だったので目立たないように静かに…けど本当、大人になると友達作りって大変なので- 4月29日
-
ゆん
きゃー!また途中で投稿ボタン押しちゃった!😱
特に転勤するようになって思ったのは、コミュ力の高い人は情報量も凄い✨笑
気軽に話しかけて来てくれる人と仲良くなっておいたら色々知っていて凄く助かりました笑
あれって重いんですね!皆さん普通に持ってるように見えました…😳
チャイルドシートに関しては命をしっかり守ってくれそうな、しっかりした物が1番ですね🙂↕️
新作の方が見た目スタイリッシュになってるのかな?って思ったけど機能的にはそこまで大きく変わらないなら安くなってる方が良いのかな🤔新しい方見ちゃうと新しいのが欲しくなりません?笑
分かります🙂↕️
私はかなり買いました😤笑
見る物全てが新鮮で買い物が楽しくて😆笑
あまり使わなかった物、それなりにあった気がするけど早めに見切りを付けて売ってしまっていた気もします笑
早速昨日は転院したい病院で受け入れて貰えるか確認したり、持って行く書類を揃えたり地味作業をずっとしてました笑
居住地が決まれば今度は市教委にも電話したり、書類をまた揃えたりとやる事が沢山あるので一つずつ書類作りをしないと多分お手上げ🤷🏻♀️😂
私もKPOPはハマったけど満遍なくって訳ではないし、割と緩〜くって感じで笑
試験まで受けるとは!凄いです👏🏻🥹
そうそう、やっぱり興味が無いと続かないんですよね。
子供の頃の勉強も大事だけど、やらされてる感が強過ぎて身につかないんだろうなって笑
まぁ、確認しても抜け落ちてたりするんですけど笑
それでもメモが無いよりは良い!😂
良い方に改良されますように🙏🏻- 4月29日
-
はじめてのママリ🔰
部活じゃなかったとしても、野球とかサッカーのクラブチームとか、ものすごく大変そうですよね😭
地元のコミュ力高い人とお知り合いになれるのがベストです!笑
そう上手くはいきませんが…笑
多分子供乗せたら、10キロくらいにはなるんじゃないかな?って感じでした😂
運べないわけではないけど、私は面倒くさくて使わないかなーと思い、運べなくても安全で使いやすい物の方を選びました🙆♀️
まさに!新作の方が色が好みだったりして、新作の方が欲しいなーなんて思ったりしてます😂笑
あとはアップリカの先月発売されたB型ベビーカーも結構いいなーって思ってて…!
綺麗な物だったら、結構良い値段で買い取ってもらえたりしますもんね🤔
うわー、地味な作業が1番大変なやつですね💦
GWゆっくりできませんね😭😭😭
試験は自己満足ですが、達成感ありました🌸笑
勉強が楽しいって思えると良いんですけどね〜😣- 4月29日
-
ゆん
スポーツに関しては当番制で色々回ってくるみたいでね💦
保護者もよっぽどタフじゃなきゃムリだと思います😥私にはムリ😌
幼稚園ママとかだと地元のコミュ力つよつよさん、居ますよ🤭
小学校だとワーママさん増えて参観終わるとシュッと帰られてなかなかお話する機会も無いんですよね
結構な重さ!笑
それは外出が億劫になりそう😵
やっぱり新作の方が良いですよね🤭
アップリカの新作もちらりと見て来ました👀
B型にしてはガッチリとしているような…?
盛岡だと試乗出来るのはベビザラス?
後は実際に押したり畳んだりしてみてですよね🤔
子供用品だとアンパンマンがやっぱり高く売れます笑
おもちゃなんて多少部品が欠品していても買い取ってくれたりするので人気は根強いんだろうな、と。
ジャンパルーも結構良いお値段で売れた記憶…
ね、地味作業と捨て作業同時進行してるので昨日も折角印刷した大事な書類を見失って捨てたかと焦りました😱
やる事山盛りだけど、次男と映画観に行ったしGW中の平日は長男の学校行事も参加しないとならないし…片付けに全振り出来ない日が続きます😥
なんなら夫はGW中にBBQしに行きたい!ってずっと言ってるし😇
試験て結果が目に見えるからこその達成感ですよね✨
好きな事に対する勉強は楽しいんですけどね…笑
私も資格取る勉強しようと思って本は買ってあるんだけどなー😅- 4月30日
-
はじめてのママリ🔰
遅くなりました💦
土日も朝から晩まで練習なり、試合なり…
部活とはまた違う大変さがありそうですよね😭
やっぱりそうですよね〜!
うちは幼稚園に入る頃は、おそらく引っ越ししているので、今は呑気に過ごしていますが…
保育園探しされてるママさん大変そうです😣
昨日、ベビザラスでリベルとアップリカの新作見てきたんです😆
正直、どっちもどっちな感じでした!笑
でも畳みやすさは断然アップリカでした!小さくなるのはリベルですが🤔
ただ問題は、子どもがベビーカー拒否?かもしれない疑惑が浮上しまして…💦
試乗して数分で泣いちゃいました😂
アンパンマンは根強いですよね〜!!!笑
女の子とかだと、ディズニープリンセスとか好きそうですが、男の子だったらやっぱり戦隊モノとかプラレールなんですかね?
今年は特にGWとはいえ、飛び石連休ですもんね!
微妙ですよね〜…
普通の平日ですが、何となくGW気分になりますよね🤣笑
そんな中バタバタ片付けなり、手続きなり本当にお疲れ様です😣😣😣
本買って満足しちゃう時とかもありますよね!笑
でも資格取ろうとされてて、偉いです!(なんか上から目線な言い方になってしまいました、すみません)- 5月1日
-
ゆん
飛び石と言えど、連休中ですし忙しいですよね😖
こんな事言うとアレですけど…夫が休みで家に居るだけで家事が滞るというか…ね🫤笑
無事に新居の住所が決まったので、学校から指示されてた電話を掛けたんですが、県を跨いでたらい回し😂
部活なり習い事なり熱心に取り組んでたらこちらも協力するんだけど、そこまでの熱量じゃなきゃねー🤨
長男も部活頑張ってたけど、結局飽きちゃって進級前に辞めちゃいました😇
保育園だとなんだか大変みたいですね!
うちは2人とも幼稚園で上の子は人気の園だったから願書貰うのに並んだけど、まぁその程度だし…笑
下の子に関しては選択の余地は無く、どこの園を選んでも特色に差が無いから近所一択😆
次のお引越し、入園まである程度猶予があると助かりますね!途中入園だと場所によっては受け入れてくれなかったりするし😫
見て来たんですね!
初めからご機嫌で乗れる子なんて、そうそう居ないと思うので少しずつ慣らしていけば大丈夫かとは思いますが…泣いちゃうと気が引けますよね😔
抱っこ紐で頑張って歩けるようになったら三輪車って手もありますけど…笑
最悪ベビーカーはレンタルとか?🤔
女の子、やっぱりプリンセス系なんでしょうか?全然分からない😂
男の子は戦隊モノにハマる子と乗り物にハマる子の2択で、たまに恐竜好きな子とか宇宙が好きな子に出会います😳
ちなみに我が家は2人ともトミカ、プラレール🚗トミカはおそらく300台超えました…😰
ありがとう御座います🤭
本当に買って満足して開きもしてませんが!🤣- 5月2日
-
はじめてのママリ🔰
いやー、そうなんですよ!!!笑
いつものリズムが崩れるというか…笑
無事にお家決まってよかったです🙆♀️
とりあえず一安心ですね!
お役所関係は回されること多いですよね💦
回された先でも、同じこと言われてまた回され…
確かに、本人のやる気でこっちの熱量も変わってきますね🤔
嫌なこと無理やり続けるのも良くないし、また新しくやりたい事が見つかればね!いいですよね😆
仕事復帰のタイミングとか、入園のタイミングとか、大変そうです😭
幼稚園もお勉強系とか、のびのび系とか、色々特色あって選ぶの大変そうですが…
バタバタするタイミングの引っ越しはできれば避けたいです😣
三輪車か、その手がありますね!笑
1ヶ月ぐらいベビーカーレンタルしてみて、いけそうだったら購入しようかな?と考え中です🙋♀️
買って乗れませんでした、ではちょっと悲しいので😭笑
トミカ300台、なかなか集めましたね!!!笑
買うのもそうだけど、買った後の収納場所も💦笑
ゆんさん2人とも男の子ですもんね!
やっぱりトミカ、プラレールは最強なんだなー🚗- 5月3日
-
ゆん
ですよねぇ😮💨笑
しかも休みの日って何故かずっと台所に立ってる気がします…食べ盛りが居るのでずーっとお腹空いたって騒がれてるからかな😨
お家は第一関門ですね!次は引越し業者の手配を済ませたらそこからもう怒涛の箱詰め笑
お役所は本当に自分の管轄しか分からないからどんどん回されて大変💦
全部に詳しい人が電話取って欲しいです😭
ですです。
吹奏楽もやってた事があるんですが、まぁまぁお金掛けたのに一年もたなくて、なんかガッカリ😞
熱しやすく冷めやすいというか…違うなって思った時の潔さったら無いですよ笑
けど、色々試して自分に合うものが見つかるならそれでも良いのかなー🥺
ですよね💦
保育園だと年収で保育料も変わるとか聞いたし、そもそも希望した園に必ずしも入れるかは分からないと聞いた事もあるので…大変そう😰
一番はやっぱり年度末での異動ですよね。
うちはまずその時期は無いみたいだから無理っぽいですが🙄
三輪車も日除付きで後ろにカゴ付いてるのが今も売ってますよね?🤔
ちょっとした買い物とかお散歩とかなら三輪車も良かったです笑
下の子はバス登園から徒歩登園に変えて、三輪車で通いました笑
色んな選択肢があるので、色々試してみるのが良いですね🤗
上の子の時より下の子の方が車好きで毎月新車出るたびに買うので…🤣
後リサイクルショップにある昔のトミカ💦
最近はようやく落ち着いて来て新車予約の時も好みのがあれば買うって感じにはなってきたけど、ラジコン欲しがるようになっちゃって😰
結局ヒーローにハマっても、車にハマっても物が増えるので大変です😭- 5月5日
-
はじめてのママリ🔰
休みの日って、子どものお昼ご飯も準備しないといけないですもんね😂
自分だけだったら適当に済ませるのに…みたいな💦
GW一瞬でしたけど、引っ越しまでも、忙し過ぎて一瞬で過ぎそうですね😣笑
しかも同じ役所内でも、色んな部署に回されたり😑
吹奏楽も大変そう😳
楽器って初心者用でも結構値段しますもんね!
色んなこと試して、自分に合うものが続けられたら良いですよね🙆♀️
未来への投資ということで…笑
そうなんですよね!
第5希望くらいまで書いても、落ちることあるみたいです💦
あれですよね、後ろに押してあげる取手みたいなのがついてるやつですよね!
三輪車で登園、可愛いです😍笑
今はほんと、便利なものがたくさんあるのでありがたい🙌
うわ〜ラジコン!また嵩張りそうな…笑
買いだすと揃えたくなる気持ちはわかりますが…笑
おもちゃの購入も考えないとです😑笑- 5月6日
-
ゆん
連休後半はずっとお片付けしていたので次男から「何処にも行かなかったね…😔」って言われちゃいました😇
いやぁ、前半であそこ行ったよねとか思い出す作業頑張りました🥲笑
朝ごはん作ってる時に「今日の夕飯は何?」って聞かれるの、凄いストレスでした😂
引越しの見積もり取ってもらったんですが、5月下旬とか6月頭はもういっぱいで無理ですって!えー😱
色々とキリが良いからみんな考える事は一緒なのね…😩
めちゃくちゃ変なタイミングでの転校、可哀想😢
分かりますー、一通り話し終わったのにではあちらの◯番の部署になりますね💁🏻♀️とか言われますよね笑
楽器は学校の物を使うんですが、口付ける部分とか個人のメトロノームとか、小学生だと制服が無いのでお揃いになるようにシャツとセーターとか色々最初に用意させられます😣
未来への投資になれば良いんですが…🫢笑
保育園、入園するまでとっても大変ですね💦幼稚園も朝預かりや降園後の預かりもあるし、幼稚園でも良さそうですけど🤔
ですです👍🏻
ちょっとそこまでとかだと三輪車の方がスムーズに乗ってくれるので便利ですよ😆
ラジコンもコントローラーが増えてどの車のかよく分からなかなっちゃって厄介です😅
しかも周波数が同じ物があるから一つのコントローラーで何台も動いたり😳
かえってゲーム欲しがってくれた方が物も増えなくて良いです😏- 5月8日
-
はじめてのママリ🔰
お出かけするのも結構疲れますけど、ずっと片付けもお疲れ様でした💦笑
5.6月って、意外と引っ越しシーズンなんですね😳
GW中も引っ越ししてる人たち見かけて、連休中に大変だなと思いながら、ゆんさんを思い出していました☺️笑
ただでさえも役所って混んでるのに、何回も整理番号取らされて…笑
あー、学校にあるんですね!
それならまだ…と思いましたが、その他の諸々が、意外と掛かったりするんですよね〜🤔笑
入園できたとしても、第5希望とかだったら実際どうなんだろう?と思ったりもします。
コントローラー嵩張りますよねー😂
うちもゲームが色々あるんですけど、ゲームごとにコントローラーあったり、サブのコントローラーがあったり…
ソフトも増える一方です💦笑- 5月9日
-
ゆん
ですです🙄
売りに行ったり捨てに行ったりも同時進行なので帰宅後にあーこれ持ってくの忘れた😩とか…笑
意外ですよね、私もここ数日引越しトラックが止まってるお家何度か見ました!
えー、私の事思い出してくれるなんて🤭
実は私も某SNSでベビーカーの話題を見た時にタイムリーな!と思い出しておりました…🥰
私、整理番号取る前に職員さんにまわされてきた旨伝えて此処に居れば良いのか聞くようにしてます笑
場合によっては優先されるし、書類提出だけとか貰うだけならすぐ済むので…けどこれって待ってる人はもしかして嫌な思いしてたのかな💦
ですよ。
大会出るのも交通費やら何やら払わないとならないので部活動というよりも習い事って捉えてないと何となく…モヤっと…😶🌫️笑
第五希望なんてほぼほぼナシみたいな気持ちで書いてる筈なので、そこに決まりましたって嫌でしかないかと笑
うちも主人がゲーム好きで周辺機器凄く集めてて…今回の引越しで次男の部屋作る予定だったけど変更して主人の部屋作る事にしました😇
ゲームとプラモデルが半端無くて…🥲
子供達はSwitch一択なのでそこまで増えないんですけどね🤔- 5月10日
-
はじめてのママリ🔰
またまた遅くなってすみません💦
今週末から、ベビーカー1ヶ月レンタルしてみる事にしました🙆♀️
とりあえずAB型?対面もOKなタイプにして、様子見てみようかと…!!!
これでベビーカーに慣れてくれると今後が楽になるんだけどな〜と思いながら☺️
確かに、提出するだけだったらサッと渡して帰りたいですもんね💦
優先してもらえるに越した事ないですから!笑
習い事も大変ですが、部活も部活で…笑
プラモデル、作るのもそうですが、出来上がったら飾りたいですもんね🤔笑
switchでまとめてくれるのはありがたい😅
今後もswitch一択にしてくれることに期待しましょう!!!笑- 5月13日
-
ゆん
お疲れ様です🫶🏻
お互い無理のないペースで☺️👌🏻
ベビーカーレンタル楽しみですね!
対面式に出来るベビーカー、憧れでした笑
過ごしやすい気温になってきたし、お散歩で少しずつ慣れてくれたら良いですね✨
私も長男の時は毎日ベビーカーに乗せてあちこち出掛けて一生懸命慣らした記憶が…😆
もうすぐまた怒涛の役所での手続きラッシュが来るので一つの窓口で全部済ませられたら良いのになぁ…と笑
ムリなんですけどね😇
必要書類でダウンロード出来る物は済ませておこうと思います🥲
親の手を煩わせない範囲で活動して欲しいです笑
けど、最近は部活も外部委託が多くなってるとか。
学校内で完結しないから送迎が必要とか聞くとえー!結局大変では?😱って思っちゃう笑
そうなんです…ケースに入れて飾ってるんですけど、私がキッチンに立った時丁度目の前に来る場所に飾ってるから地味にストレスで笑
洗い物の水がはねる場所なのでかなり気を遣ってます😇
主人がプレステ派で今までの本体全部取っておいてるんですけど、5はダメだけど4に関しては触っても良いよと許可出てるので笑switchで出来ないゲームは最悪そっちでやれたら…これ以上増える訳ではないから許容範囲!笑🤣
けど、switch2が出るでしょ…それは買うみたいだから周辺機器含めて増えちゃう予定です、結局😭- 5月14日
-
はじめてのママリ🔰
顔が見えればベビーカー大丈夫だったりするのかな?と思いまして!
今週なんて、急に夏みたいな気温ですよね☀️
今日は暑かったので、イオンでお散歩しました🤣笑
梅雨入り前にベビーカーでお散歩出来るようになると嬉しいな〜😆
今後子どもの手続きで役所に行くこと増えるでしょうし、憂鬱です💦笑
でも、都南支所というほぼ待ち時間なしの役所があるので!!!笑
私も友達が教員なんですけど、部活は先生側も大変だって言ってました😭
外部委託も良し悪しなんだろうなと思いつつ、先生側の負担軽減を考えるとね…。
なんでそんな所に飾ってあるんですか🤣笑
私だったらお構いなしに水はねさせますけど、ゆんさんお優しいですね☺️
うわー!一緒!!!笑
うちもプレステです!4も5もどっちも!笑
switch2ね!なんか予約抽選みたいなのが話題になってましたよね🤔
一般で買えるようになるのはいつになるのか…?って感じですが、買ったらまた新しいソフト欲しいってなりそうですよね〜😅笑- 5月14日
-
ゆん
兎に角気の紛れるベビーカー用のおもちゃ🧸くっつけて、ママが沢山話しかけて…とかですかねぇ☺️
後はお昼寝させる目的で乗せてみるのも良いですよ💡
昨日も今日も暑いですね🥵
さっきちょっと歩いて出掛けたら汗だくで、もう二度と動きたくないです…笑
小学校に電話した時都南支所で手続きすることオススメされました笑
みんな都南支所オススメしてくるじゃん🙄と思って1人でニヤニヤしちゃった!笑
ですよねぇ。
先生の負担を考えると外部一択だけど、保護者側からすると…けど、部活ってそもそも中高生が放課後フラフラして悪さしない為に始まったとか聞いた事もあるので無くすっていう選択肢は無いのかなぁ…今の子は塾だ習い事だで忙しそうではあるけど💦
ね、ココしか置く場所がないなぁとか言いながら置かれました😂
折角片付けても次々自分の物置いていかれるのでモヤモヤしてます笑
一緒ですか!🤣
普段ゲームやらない私としては、5あるなら4要らなくない?って感じなんですけど、そうじゃないみたいですね笑
予約抽選参加したかったけど引越し控えてて微妙なタイミングだったから参加してないんですよね…引越しが終わってから、と思って🥲
むしろ色んなゲーム欲しがって欲しいです😇
色々買ってあげるけど、マイクラしかやらないから話を聞くこちらとしてはつまらなくて…笑- 5月15日
-
はじめてのママリ🔰
おもちゃくっつけまくります🧸!!!笑
今年の夏も暑くなりそうですよね💦
毎年、例年以上の暑さって天気予報で見ますが、もはや例年ってなに?って感じになってきてますよね😑☀️
まさか小学校でもおすすめされるとは…🤣笑
みんな都南支所、大好きですね😍笑
部活ってそういう目的もあったんですね🤔
今はみんな塾とかが忙しくて、部活してなくてもフラフラしてる暇すらなさそうな…
片付けても、きっとまた新しいものが飾られるんでしょうね😅笑
私もゲームにはうといタイプなので、よくわかっていませんが、違いがあるみたいですね💦笑
確かに!もし当選して、引っ越し前後に届いたら住所違うかもしれないですしね!
マイクラ人気ですよね😳
映画も公開されたり!- 5月16日
-
ゆん
長男がベビーだった時、チャイルドシートにもベビーカーにも付けられるおもちゃがあって付け替えながら使ってた記憶🤨
万が一ベビーカーがダメでもチャイルドシートに使えたら損しないと思う🥲
本当に、毎年例年が更新されていてそもそもの例年の定義が分からないですよね😇
取り敢えず、暑いのかー🥵って受け止め方しか出来ない😂
盛岡の夏って湿度高いですか?
カラッとした暑さなのかな?地味に気になってます🥺
そう、此処でもまた…と思って笑っちゃった笑
みんなが絶賛するから行くのが楽しみです🤣
息子も先輩の部活休みの日は誘われて遊びに行くので、部活が無いと遊び歩くのかなとは思うけど…昔より娯楽が増えた分外でたむろして悪さするとかは無い気がしますよね🤔
そういう事する子は部活があろうとなかろうとすると思う笑
ですです、スッキリしたインテリアのお家に憧れるけど、我が家はムリだなと諦めました😢
やっぱり違いがあるんですね🤔
よく分かんないけど、オンラインでお友達と会話しながら楽しそうにやってるのを羨ましいなぁと薄目で見てます笑
マイクラ、子供達に頼まれて一度少しだけプレイしたけど全然楽しめず笑
YouTubeで人がやってるのを見るのは楽しいのに笑
映画、観に行ったけど凄く面白かったです🤣
今日からのマックのハッピーセットもちいかわとマイクラで個人的にはちいかわをコンプしたかったけど、夫がうさぎひいてくれていたのでマイクラに全振りしてコンプしました😇- 5月16日
-
はじめてのママリ🔰
今はまだチャイルドシート大人しく乗ってくれてるんですけど、イヤイヤする時期来ますかね…?
おもちゃは偉大だ😆笑
今のうちにお気に入りの持ち運びできそうなおもちゃ見つけときます🧸笑
ですよねー!?
どんどん春秋がなくなって、急に夏になったり冬になったり…💦
盛岡はじめっとしますが、秋田より湿度はマシかもしれません!
でも秋田って結構風強いですよね?
そういう意味では、秋田の方が暑くないのかも🤔?
最近はお家でオンラインゲーム上で遊ぶ子も多くなりましたし、遊び歩くのは少なくなったのかもしれませんね!
その分、SNSなどの問題も増えていますが…
ハッピーセット、ちいかわが始まったのは知っていたんですが、マイクラもなんですね!!!
ガチャガチャとかもそうですが、集めたくなっちゃうんですよね〜😍笑- 5月18日
-
ゆん
イヤイヤ期は勿論来るから嫌がると思うけど、今の時点で嫌がらないならあまり心配無いかも…?
うちは2人とも固定されるのが嫌なのか嫌がって酷かったのでおもちゃとタブレットのアプリで乗り切りました🥲
Amazonのキッズタブレットが絵本も読めるし知育ゲームもあるので結構オススメです✨
流石にまだ早いけど、後々良いと思います😃
春と秋なんてもう無いですね笑
気温差大き過ぎてすぐ具合悪くなっちゃう💦
お兄ちゃんの通ってる歯医者さんが地元岩手らしくて冬は雪降らないけどブラックアイスバーンになるから…って教えてくれたんだけど、此処で教えて貰った事と同じ事言ってる!と思ってちょっとニヤッとしちゃって💦
秋田は風ツヨツヨだけどとっても暑いですぅ…🫠
私が暑さに弱いだけかもしれないけど笑
暑いプラスじめじめはもう…生きていけないかもしれません
小学校でも高学年になるとスマホの使い方指導が入りますねぇ。
オンラインゲームも私は制限掛けてるけど、周りは普通にやってるのでちょっと悩みどころ。
小中学生のうちはまだある程度制限必要だと思うんですけど🫢
集めたくなっちゃうの、分かります🤭
けど、ガチャガチャやり始めると集めるの大変だから集めたいのは大体コンプセットを買っちゃう…💦- 5月19日
-
はじめてのママリ🔰
ですよねー💦
とりあえずこのまま機嫌良く乗ってくれることを願います🥹笑
今はタブレットという便利なものがあっていいですね☺️
もう少し大きくなったらきっと大活躍すると思います!!!笑
Amazonでそんなタブレットあるなんて知らなかったです😳
みんな言うこと一緒ですね🤣笑
ブラックアイスバーンは、本当に危ないので気をつけてください!!!
朝は涼しくても、日中は35℃超える日もあるので、気温差がしんどいかもです😑
でもお盆過ぎたら、ちょっと涼しくなってきます🙆♀️例年であれば…笑
私も義務教育中は、ゲームとか制限必要だと思う派です!!!
でも一緒にゲームするお友達がそうじゃないと、難しいところですよねー…💦
私なんて、集めることが目的になっちゃって、全部手に入れたら興味無くなって結局捨てちゃってます😅笑- 5月19日
-
ゆん
今大丈夫なら、問題無い気もしますよ🤭
そうなんです、Amazonのキッズタブレットだとお勉強系アプリも入ってるし本当に色んなジャンルのアプリが入ってるので飽きずにあそべます✨時間制限付けたりも出来るし、良い頃合いに是非検討してみて欲しいです😌
…回し者みたいだけど、違いますよ😂笑
ですです、他にまだ知らない情報があれば教えて欲しいんだけどなぁって期待の眼差しで見つめるんですが、残念ながら…🥲笑
徒歩圏内である程度済みそうな所にお家決めたので冬に関しては病院以外、歩いて済ませられそうです🤭
気温に関しては秋田とあまり変わらなさそうですねぇ😟
お盆過ぎたら涼しくなっていくのも北海道と一緒だし。
けど、最近お盆過ぎても残暑が凄いですよね💦
ですよねぇ…
一応お勉強した後だったら遊べる時間伸ばすとか、してはいるけど誰彼構わず連絡取れるようにするとかはちょっとこわくてムリかなぁ😒
色んな事件あるから警戒して損は無いかなって思うけど周りが自由にしてると羨ましがりますよね
ちょっと分かりますー!
暫し鑑賞して満足したらもう良いかなって笑
それこそ引越しのタイミングで捨てちゃう😮💨- 5月21日
-
はじめてのママリ🔰
お勉強系も入ってるんですね!!!
今は学校の授業もタブレットだったりしますもんね🤔
うちの子が小学生になる頃には、もっと進んでるかもしれないですよね😳笑
親の方がついていけない…笑
徒歩圏内で完結するのはベストですね🙆♀️
車の方が荷物とか乗せれるし便利ですけど、冬はやっぱり怖いですもんねー💦
私も冬は、なるべく大きい道路を使うようにしてます!
とはいえ、大きい道路も凍る時は凍るんですけど🥶
岩手は結構朝晩の温度差が大きいので、夏でも風邪ひかないようにしてくださいね☺️
SNS時代の良いところでもあり、怖いところでもありますよね…
大人でも騙されたりするくらいなのに💦
ですよね!!!笑
みんなそんなもんなんでしょうか🤔?笑
それで、また新しいガチャガチャしちゃうんですよね〜😅- 5月23日
-
ゆん
そうなんです、未就学児で初めてひらがなに触れるとか数字に触れるって場合には向いてるかなと思います😊
我が家はコレで物足りなくなってチャレンジを始めたんですが、学校へ通うようになると教科書に沿っているチャレンジを始めて良かったなって思います🙂↕️
お兄ちゃんはスマイルゼミもやってた事があるんですが、チャレンジの方が頑張ったらポイント貰えるとか、そういうのが良いって言ってました笑
小学生も低学年のうちはあまりタブレット触らせて貰えなくて、本格的に使うのは高学年からかな?学校にもよるみたいですけど、お兄ちゃんが通ってる中学校ではタブレットを使っての授業が多いです。
なので本当に色んな知識持っていてスマホでもそうだけど、私より使いこなしてます笑
滑らない車があれば良いのにって常々考えてます😂
空飛ぶ車、早く実現してほしい😇
冬の運転ほど嫌なものは無いですよね🥲
わー!長男が冬以外、窓開けっぱなしで寝る人なので風邪ひかないようにように気を付けないといけないですね💦
此方が口酸っぱく言っても面倒臭そうに聞き流されるのでとっても心配😟
けど、最近子供たちもガチャガチャに飽きたのかガチャガチャセンターみたいな所、素通りするようになりました😳
なので私もなるべく1人で買い物しても素通りするけど…たまに見ちゃうとね🥹やっちゃいますよねぇ😅- 5月25日
-
はじめてのママリ🔰
チャレンジって、教科書に沿って進んでいくんですね!
公文とか色々ありますが、私自身がしてこなかったので全然わからずで💦
今は英語も小学生から習うようですし…
学校のお知らせとかも、もうプリントとか貰わないところも多いって聞いて、時代は進んでいるんだな〜なんて思っているところです😑笑
タブレットなんて、つい最近世の中に出てきたと思っていたのに、今では授業の一環で使用するなんてね!びっくりですよね!笑
空飛ぶ車できたら、滑らないけど、吹雪怖そうじゃないですか?笑
絶対お腹冷えますよ!!!
気をつけてください😳!笑
もう小中学生の男の子は、ガチャガチャ興味なくなるのか〜🤔
それはそれで、なんだか寂しい気もしますね😅笑- 5月27日
-
ゆん
次男の風邪貰ってダウンしてました🤒
1日しっかり寝て気合いで治したんですが、今度は長男が…😷
長男は喘息持ちですぐ悪化させちゃうので早めに学校休ませて病院へ行ったり、折角なので自室片付けさせてます😏
公文は算数だけ長男やってました🙋🏻♀️
九九を覚えたり計算早くなったり、基礎をしっかり身に付けさせるのには向いてると思います🙂↕️
英語もさせた方が良いかなーと思いつつ、長男は何もさせず。
次男は必要があればチャレンジの有料講座を検討しようかな?って感じです。
チャレンジは有料講座でプログラミングとか色々合わせられるので便利だと思います😌
息子達、2人ともプログラミングが好きでゲームで学んでますが、長男はPCでも出来るようになったし小さいうちからタブレットやゲームって正直抵抗あるんだけど😅結果身に付いて活かせてるのでまぁ良いのかな?と💦
学校でプリント貰えなくてアプリに添付されてくるのを自宅でプリントにしてます🤣
見えるところに貼っておかないと覚えていられないです笑
長男も最早私より機械に強くてこんなことも分からないの!?なんて言われて情けない…🥲
おかしいな、私の方が先にタブレット使ってた筈なのに笑
吹雪の日は絶対乗れないですね😂
風強かったらもうアウト😂
代わりに、UFOキャッチャーへの課金額が増えます😇- 5月30日
-
はじめてのママリ🔰
引っ越しのお忙しいタイミングで、大変でしたね😭💦
ご長男さんも、元気になられましたか???
算数されてたんですね〜!
公文って、英語とかも色々あるけど、やっぱり算数のイメージが強いです🙆♀️
最初の勉強楽しいっていうイメージ付けや、できる!っていう気持ちにさせる為には魅力的だなって思います!
今プログラミングって、ゲームとかでもできるし凄いですよね😳
ちょっと出来ると、将来役に立つこともあるでしょうし!
私もアナログ派なので、プリントとか冷蔵庫に貼らないと絶対忘れちゃいます💦笑
子どもの学習能力って凄いですよね👍笑
ガチャガチャよりUFOキャッチャーの方がタチ悪い気が…笑- 6月3日
-
ゆん
長男は咳喘息でゲホゲホしてます💦が、学校行っちゃうのでなかなか吸入しに病院へ行けず…🥲
昨日、やっぱりパパにうつって今まさに寝込んでいます😇
公文は算数の基礎固めに1番適している気がします。
何度も繰り返し解き直すのがやっぱり良いんだろうな🤔
台所なのに書類ファイル置いていて、学校からのプリントとか新学期に配られる大事な配布物はすぐ見られるようにしてます😥
冷蔵庫はもう貼り切れなくて…😂
そういえば、物件を見に盛岡へ行った時思ったのですが、セリアとキャンドゥ率高くないです?
ダイソーがとても少ない気が…💦
イオンにはダイソーあるよね?と思ったらキャンドゥっぽいし笑
仙北駅?の辺りにダイソーがあるのは確認したんだけど🧐
秋田はキャンドゥが全然無くて、あってもツルハの店舗内にほんの少し🤏🏻って感じだったので県が変われば全然違うんだなぁと🙂↕️
UFOキャッチャーはどうしても欲しい物がある時オークション等見て検討する事も結構あります…😒笑- 6月4日
-
はじめてのママリ🔰
あららら…💦
やっぱり順番にうつってしまうんですね😭
お大事になさってください😢
算数の基礎ですが、そもそも勉強というものの基礎でもありますよね!!!
お子さんが多いと、貰ってくるプリント類も多いですもんね💦
どれが誰のかも、わからなくなりそうです…笑
言われてみればそうかもしれません!
盛岡南イオンも、元々はダイソーだったんですけど、この春のリニューアルでキャンドゥになりました😳
仙北のダイソーは、私もよく行く店舗です☺️
セリアは、都南支所やニトリの近くに最近新しくオープンしたりして、増えてきてるイメージはありますね!
秋田はキャンドゥ少ないんですね!!
うわー、めっちゃわかります!笑
UFOキャッチャーって、絶妙に取れそうで取れない!もう一回!って思う景品の設置の仕方してますよねー😭笑- 6月4日
-
ゆん
先日無事にお引越しが終わり、晴れて盛岡市民になりました🙂
まだ役所行ってないけど!
引越し前日に次男が風邪ぶり返し、私もなんだか喉が痛い…という状況でしたがなんとか一大イベントのお引越しが終わって良かったです笑
ですですー!
国語に関しても基礎中の基礎なんですけど、国語はお家での読み聞かせや本人が音読する事で結構変わってくる気がします🤔
プリント印刷してすぐに名前書きます📝笑
時期によって同じようなプリント貰う事あるんですけど、よく見ると数字が違うとかあるのでトラップだなって思います😩
えー!ダイソーだったんですか?
しかもついこの間まで…🥲
片付けが落ち着いたら散策したいなー😙Googleマップ眺めてるだけじゃあね…☹️
アレ悔しいですよね…後もうひと押しが全然ダメ笑- 6月9日
-
はじめてのママリ🔰
盛岡へようこそ〜😆
無事お引越し完了したようで、よかったです!!!
音読なんて意味あるのかな?なんて思っていましたが、やっぱりちゃんと意味あるんですね🤔笑
プリント見るだけで、脳トレになりそうですね😳笑
秋田もそうかもしれませんが、大体スーパーとドラッグストア、100均って同じ敷地内に固まってますよね!
でも組み合わせがビミョーなんですよ…笑
スーパーはこっちがいいけど、100均はあっちがいい…みたいな💦笑
今週天気良い日が多いので散策するのにちょうど良いかもです!!
そうなんですよねー😭
いつも、気づいたらめっちゃお金使っちゃってます😢笑- 6月10日
-
ゆん
ようやく段ボールを回収して貰って生活出来るようになりました😅
引越して2日間位である程度片付けたんですが、連日ご飯食べる間も無く動いていたので筋肉痛が酷かったです🤣
長男が通っていた幼稚園は漢字もお勉強する園で音読でも漢字混じっていたからか覚えるのは早かった気がします🤔
間違い探しみたいです😇
ですね!
最近そういうまちづくりが多い気がします。
ホントに〜🥲
結局私もドラストはあっち、百均はあそこ、スーパーがそっち…とウロウロしてます笑
今日もまさに…🥲
行ってみたい所が沢山あって、しかも子供達もそれぞれ行きたい所が違うみたいなので順番に探検しよう!って話してます笑
使わないぞって気合い入れて行ってもついついね…気付いたら大分使っちゃってますよね笑- 6月12日
-
はじめてのママリ🔰
2日間でそこまで😳
結構大変だったんじゃないですか〜?😭
病み上がりなのに…お疲れ様でした😢
幼稚園で漢字まで!
確かに、よくわからない頃からやっていたら、大きくなってから楽かもしれませんね🤔
やっぱり行きやすいとか、買い物しやすいスーパーってありますよね〜笑
今日はチャグチャグ馬子という、お馬さんの行進?みたいなのがやってます🎠
新しい土地だと、ちょっとスーパー行くだけでも楽しいですよね!笑
まんまと策にハメられてます…笑- 6月14日
-
ゆん
ほぼお片付け終わりました!やっと暮らしやすくなります…🥰
お家の中が片付いたので、次男からお花育てたいと言われていてようやく叶えてあげられました笑
体調も優れない日ありましたが薬飲んで誤魔化し誤魔化し…汗だくで動き回っていたからかすっかり良くなった気がします🧐笑
小さいうちから触れていた方がすんなり頭に入ってる感じはしましたね🤔
変に身構える事も無く笑
次男はそういう機会が無かったので、まさに身構えて漢字ムリ!ってなってます💦
まだスーパー内の配置が覚えきれておらず、買い物に大分時間掛かってます😇
早く済ませて帰りたいのに無駄に店内ウロウロしちゃって歩数稼いじゃってます😓
チャグチャグ馬子、何なんだろうって気になったまま観に行けず😂
確かその翌日とかに八幡宮へ行ったら素敵な御朱印が何種類かあったので、次の機会に観たいなぁって…🐎
週末はちょっとお天気悪かったですよね☁️
公園はちょっとムリっぽかったので両方のイオンをハシゴしました笑
近所のお店も探検して来ました🤭
そういえば、お引越ししてくる直前かな?
向中野小周辺でクマ出たよって見たんですがあれって結局クマだったんでしょうか?🤔
ニュースを検索してもクマは確認出来ず…だったし、引っ越して来て思ったのはこんなに車通り多い所にクマさん来るかな?って笑- 6月17日
-
はじめてのママリ🔰
盛岡の生活どうですか?
役所関係、終わりました?😊
次男さんお花育てたいなんて素敵〜🌷
漢字は大人になってからも、読み方とかわからないこと多いですもん😢
私は恥ずかしながら、社会人1年目の時、"何卒"が読めませんでした…笑
私なんて、いまだに覚えてないです🤣笑
このスーパーはどこに置いてあるんだっけ?ってグルグルしてます😭
まあ田舎で車移動も多いし、スーパーで歩くくらいが丁度いいかもですね!笑
チャグチャグ馬子は、毎年これくらいの時期にやってるみたいです!
去年見に行ったんですけど、結構迫力ありました😳
天気悪い日はイオンに限ります!笑
どうでしたか?秋田より小さかったでしょ?笑
ちなみに、盛岡南イオンは明日オープンのお店がいくつかあって、オープンセール的なのがあるっぽいです🙆♀️
子供服のお店もリニューアルオープンなので、お時間あれば!
私も行くつもりです🙋♀️
向中野でクマ!?🐻
盛岡市内にもクマが出ることはあるみたいなんですが、盛南地区では聞いた事ないですねー🤔
大きい道路も多いし…- 6月19日
-
ゆん
概ねお引越し時の雑務は終わり、ようやく周りをゆっくり見てまわる位には余裕が出て来たように思います😆
盛岡は道路が広いし歩道もしっかりある&広いのでその点秋田より安心して暮らせるかな😊
秋田はスクールゾーンも歩道無し&道狭くて心配だったけど、此方は登下校時に旗持ちさん立っていてくれるので凄く良いなぁって思います🙆🏻♀️
今日は久しぶりに少し気温下がって過ごしやすいですね!
今朝は次男が雨の日だ!って喜んで虫カゴ持って登校しました😂
ありますね!
私も長年読み間違ってた漢字をなかなかアップデート出来ず、苦労してます😇
間違えたまま発言して夫に何それって言われて毎回直すって繰り返し🤕
スーパーだと歩数もたかがしれてるけど、イオンに行くともう足が痛くなる位歩かされて…🥲
そう!週末イオン行ったんですよ!リニューアルしたし!
混んでそうだからって歩いて行ったんですよ…笑
息子達が自分の見たい所見てお腹満たしたらもう満足したから帰ろう!のコールで😭
長男なんて先帰るわ!🤗って帰っちゃった笑
次男にも足が痛い疲れた!って言われて全然F.O.KIDS見れなかった😢
次男のサイズ、すぐ無くなるから見たかったなぁ…🥺
けどね、そんなに足が痛いって騒いでいた次男は帰宅途中元気に公園で走り回ってるんですよ…は?🙄ってなりますよねぇ笑
イオン、多分秋田の御所野と同じ位じゃないかなぁ?札幌の発寒イオンと比べると小さいけど、あまり広くても疲れちゃうから笑
学校からの連絡網でクマが出たって来たんですよー🐻
やっぱりクマじゃなくてクマみたいな人だったとか、そんなオチ?🐻笑
お家の近くにpano panoってパン屋さん🥐あるんですが美味しいですね!
秋田はあまり美味しいパン屋さんが無かったので久しぶりに当たりだ!🎯って家族で大喜びしてます🤭
おやすみの日のブランチに丁度良くて幸せです笑
今年のチャグチャグ馬子、出川哲朗のスイカ🍉柄ヘルメット被ってる番組来てたんですね?KAT-TUNの亀梨和也君も来てたとか。
人がたくさん来て大変だっただろうなぁって…笑
特にファンでも無いけど出川哲朗は本物見てみたいなぁ笑- 6月23日
-
はじめてのママリ🔰
お疲れ様でした〜😭
少しゆっくりできそうですね!
向中野近辺は特に、整備が進んできている気がします!
確かに、言われてみれば旗持ちさんいらっしゃいますね😳
交通量が多い道路も多いですが、大人が1人いるだけでも違いますもんね😊
雨の日の翌日は、特に虫が沢山いる気がします…
絶好の虫取り日和ですね🐝笑
ですよねー!
しかもビジネス的な用語って、普段使う事ないので余計に…💦
今はスマホの変換で勝手に出てきますしね😭
週末行かれたんですね!
しかも徒歩で😆笑
パノパノのお近くからだったら、20分くらいかかったんじゃないですか😳?
私も日曜の朝イチに行ったので、駐車場まだ空いていましたが、昼前くらいに帰る時にはもういっぱいでした💦
F.Oストア見たんですけど、良さげなのは売り切れたんだろうな〜感がありました😢
まああまり広すぎても疲れるだけなので、これくらいの広さがちょうどいいのかもしれませんね🤔笑
えー!連絡網だったら、確かな情報っぽいですね…
クマみたいな人だったらいいけど、逆にどんな人か見てみたいですね🐻笑
パノパノは、盛岡でも有名らしいです🥐
個人的には、TSUTAYAにあるパン屋さんも好きです!
充電させてください来てたんですか!?🍉
それは知らなかったです!!!
しかも亀梨くんも居たなんて…- 6月24日
-
ゆん
ありがとう御座います😭
やっと一息出来そう…!って思っていたらあとひと月もしたらもう夏休みだね!ってコンビニの店員さんとか、近所に住んでいそうなお婆ちゃんにニッコリ😄言われてうぉー!😫ってなってます笑
けど、秋田よりも夏休み期間短いので可哀想!って思いつつ…ね🥴内心ちょっと嬉しい☺️笑
やっぱりそうですよね。
ちょっと仙北の方歩いたら突然道が狭くなって入り組んできてスマホで地図を拡大しないと…この間ちょっぴり迷子になって汗だくで1人焦りました🥵
しかも、目的地は時間外で😭
今朝も雨上がりだ!イェーイ!!ってテンションでしたが遅刻ギリギリだったので虫さん探して歩けず😂
専業主婦期間が長くなるとますますビジネス用語なんて縁が無くなるので、ちょっとちゃんとした文書こうとすると日本語として変では…?🤔ってなっちゃって全然筆が進まない😇
いちいちスマホで調べながら書くのもなかなか面倒ですよね💦
ですです、多分普通に歩いたら20分位です。次男のペースで歩くのでまぁ…倍位掛ったかなぁ💦
散策も兼ねているので楽しい時間ではあるんですけどね😚
日曜日の夕方、南の前を車で通ったら帰る車で渋滞しててひぇー🤯ってなりました笑
大きな買い物する訳じゃないなら自転車で行った方が良さそうですね😱
F.O.は名前がjunk Storeの頃からお世話になってるけどここ数年だと思います、売り切れが目立つのって。
子供の数が減ると仕方がないのかなぁ😢
でしょー?けど、ヤフーニュースとか見ても全然記事になっていなかったので多分クマみたいな人🐻笑
大柄で茶色い服着ていたらそれはもうクマ🐻笑
そうなんですね?🤔どうりで…
ジェラートも美味しそうだから今度絶対食べなきゃ!笑
TSUTAYAにあるパン屋さんも気になってました!
表がパン屋さん?中はカフェになってるの?この間見た時に同じお店の筈なんだけど何処でテイクアウト出来るんだろうってソワソワしながら諦めて帰ったんです…😂
そうですそうですー!🍉
私も翌日夫に聞いて、エックスで写真見てへぇー!って🤭- 6月26日
-
はじめてのママリ🔰
そうか、もうそんな時期なんですね😳
秋田と盛岡、同じ東北でも期間違うんですね〜!
夏休み、いつもどんな風に過ごされているんですか?🌻
毎日お昼ご飯も用意しないといけないの大変ですよね💦
そうなんですよー!
街中の方に行くと、一方通行も多いのであまり行きたくないです…笑
今はスマホで地図見れるので便利ですよね😊
せっかくお出かけしたのに残念でしたね…😭😭😭
まあでも、いい運動になったということで🙆♀️笑
大丈夫!今年は梅雨明け早そうですが、まだ雨いっぱい降りますよ☔️笑
ですよね〜🤔?
最近は若い子もスマホを使う時代なので、スマホ認知症が増えているみたいです…
私たちも気をつけましょうね🙋♀️
うちからも15〜20分くらいかかります💦
子どもが産まれる前は、散歩がてら歩いて行くことも多かったんですけど、最近は車一択です🚗笑
勝手に田舎は子ども少ないから、人気商品も手に入りやすいと思っていましたが、そんな事もないですね😢笑
確かに!笑
そう考えたら、クマさん沢山居ますね🐻笑
TSUTAYAのパン屋さん、外も中も同じお店で飲食できるんですけど、中は本読みながら利用できて、パスタとかもあります🍝
テイクアウトなら外のパン屋ですね🥐
TSUTAYA結構大きくて、ガチャガチャのコーナーがあったり、雑貨とかも売っています!
そんな事なら、ちょっと見にいけば良かったかな…?笑- 6月28日
-
ゆん
どうしてなのか、毎日時間に追われてますー💦
最近暑いですけど、その後ベビーカー問題はどうなりましたか?👶🏻
この間、公園でベビーカーに乗った赤ちゃんが泣いているのを見て、ふと思い出しました😌
夏休みは宿題が結構出るのと、長男は部活もあるので平日はそこまで何かしてあげる事は出来ないんですけど、毎年私の実家に帰省してます🙂
後は週末にBBQしに行ったり…ですかね☺️
お昼ご飯はもうテキトーです笑
素麺に大活躍して貰います笑
夏休み明けた頃に公開する映画に行きたいと次男からせがまれているのですが、盛岡の映画館て駅周辺にしか無い…?
イオン、あんなに大きいのにそういえば映画館入っては雰囲気が無いな?と思ったんですが…😨
今日も帰り道にせっせとダンゴムシ収集してました🤗笑
先日まで物凄い量を飼育していたんですが、暑さが続いたのでリリース笑
そしてまたすぐに収集…正直もう要らないよって思ってます笑
スマホ認知症😇
本当なんでもメモしておかないとすぐ忘れるからとてもヤバいですね笑
メモしようと思ってメモ帳出してなんだっけ?とか言ってるしもうダメかもしれないです🥲
じゃあ、同じ位の距離感なんですね✨
平日は車で良いなってこの間買い物がてら運転して思いました笑
けど、車だし!って思ったらついつい買い過ぎちゃってダメですね😟
気を引き締めないと!笑
子供服、見て来ました!結構サイズ残ってるー!って喜んだけど次男は好みじゃないと絶対に着てくれないので一応目星は付けて、こんなのあったけどどう?って聞いたら要らない🙂↔️って笑
無地でカッコいいのがイイって言われちゃいました😫
もうF.O.ダメじゃん😔ちょっと前まで車柄なんでもって感じだったのに…大人になっちゃった🥺
TSUTAYA、先日ゆっくり見て来たけど本当大きいですね?キャンプ道具売ってるお店もあるし!
パン屋さんはなんか入りにくい雰囲気で未だ入れず…!😩
イイ香りがするから食べてみたいのにー…落ち着いた雰囲気過ぎて私1人でも騒がしいのでちょっと…迷惑じゃないかな😇笑- 7月4日
-
はじめてのママリ🔰
いやー、それがですね、結局まだ購入してません💦笑
ベビーザらスでポイント20倍の日に買おうと思っているのですが、今月は予定があって行けず…😭
ただ、購入するベビーカーは、やっぱりアップリカのものにする事にしました🙆♀️
なるほど!部活があると、まだ良いですね!笑
どこも夏休みは混みますしね〜😭
私も、昨日そうめん買いました!!!
もうそんな時期か〜なんて思いながら…笑
そうなんです!
イオンモールと言いながら、盛岡も盛岡南もイオンシネマ入っていないんです😭
盛岡市内は、昔ながらの映画館?みたいなものが多くて…
映画館というより、シアターみたいな🤔?(私も行った事なくて詳しくないです…)
映画館通りっていう通りがあるくらいです!
最新の映画は、MOSSビルにある映画館だと見れると思います🙆♀️
駐車場も割引サービスありますよ!
ダンゴムシねー!集めたくなりますよねー!笑
これからの季節だと、カブトムシとかセミも出てきますね!笑
同じくです😇笑
今はAIやチャットGPTなどもあって、便利な一方、頭を使うことが少なくなってきたなーって感じます…
平日は、時間帯にもよるかもしれませんが、地下駐も空いてるので、車が暑くならずに済みます🙆♀️
男の子でも、やっぱり好みがあるんですね🤔
勝手に女の子だけかと思っていました…笑
FOストア、基本的にはガラガラしたものがメインですもんね🤣笑
私もひとりごとブツブツ言いながらパン選んだりしてるので、大丈夫ですよ!!!笑- 7月9日
-
ゆん
まだだったんですね!😳
ベビーカーはお値段も高いし、ポイント20倍の日に買ったら凄く沢山ポイント付きそうですね✨
お盆明けの少し涼しくなる頃位からお散歩で使えるようになれば良いですね😆
次男が素麺好きなので、常にストックしてます笑
YouTubeで見たのか、流しそうめんしたい!ってずっと言ってて…竹でやるのは無謀だし、機械買ってもしまう場所無いし😅やってみたい気持ちは分かりますけどね笑
映画館通りなんてあるんですね?!
うっかり小さな映画館へ行ったら懐かしのシネマ上映とかしてそうですね…😇
気を付けよう…MOSSビルの映画館ですね?📝
覚えておこう🥲
暑さで虫カゴに入れてたダンゴムシ全滅😩
セミは秋田に住んでる時にマンションの廊下によく転がってて次男は怖いみたいです笑
最近トンボ見るようになったのでせっせと捕まえてあげてます😇
ただ、トンボも結構羽の音激しいからか虫カゴ閉じてるのに凄い怯えてる🤣
検索するのでさえ便利と思ってたのに、最近なら検索したらAIが回答したのがトップ画面に出ちゃって💦
あれも正確かどうか怪しいので鵜呑みにしても良いのか難しいですよね💦
子供達が大人になる頃にはもっと正確になってるのかなぁ🧐
地下駐、今の所🈳を見た事が無いです…笑
まぁ、日々暑いですからね…仕方がない笑
そうそう、F.O.KIDSの可愛い所って変だけど可愛い柄がおっきくバーン!って入ってる所🤣
ビール柄の甚平とか、凄い可愛かった笑
この間もお相撲柄とか出てたし着せるかどうかは別として、可愛い笑
え…独り言ぶつぶつ言ってても大丈夫?☺️笑
今度勇気を出して入ってみよー🥰
先日、某スーパーセールで涼しそうなパンツ(ズボンの方)、2枚買ったら約半額で安いなぁって寝ぼけ眼にポチったんですが届いたの見たら一枚ヒョウ柄😇
凄く関西っぽさ全開でOh…🥺ってなってます😓
そんなセンス持ち合わせていないので着こなせる気がしない笑- 7月14日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよ😳
20倍はおっきいですよね!!!笑
でも最近ショッピングカート、少し乗れるようになってきたので、ベビーカーまだ要らないかも…?なんて思ったりもしてきまして…💦
素麺すぐ茹で上がりますし、楽で良いですよね!
流しそうめんか〜!楽しそうですもんね、やりたいですよねー🤔
なんかキッチンのもので出来たりしないですかね?笑
少し前に上映していた映画とか、やってる時あります😳
MOSSビルの映画館も、そんなに大きいわけではありませんが、市内で映画館というと、そこぐらいしか思いつきません😭
やっぱりダンゴムシさんも、この暑さには耐えられないんですね☀️
セミとかトンボとか、羽がバタバタしたりガサガサ音が怖いんですね😱
急に飛んできたりしますもんね!笑
そうなんですよ!
今は詐欺とかもAI使ったようなものとかも多いみたいですし、情報の取捨選択が難しいですよね💦
やっぱりみんな暑いから…笑
でも柄の激しいお洋服って、赤ちゃんの時しか着れないですよね〜😍
私も、どうかなー?と思いながら、柄の服に柄のスタイでお出かけさせたりしてます😊笑
全然大丈夫!!!
少し変な人だなと思われるかもしれませんが、大丈夫です!笑
ヒョウ柄かー…
結構コーディネート上級者向けの柄ですね…笑
私関西出身なんですが、ヒョウ柄の服を着てるのはコテコテのおばちゃんしか見たことないです😅笑- 7月16日
-
ゆん
あまり必要性を感じないならまだ買わずに三輪車の変形タイプが乗れるようになるまで待つのも有りかも?
流しそうめんぽくなるようなもの、あるかなぁ🤔
ホットサンドメーカーやたこ焼き器なんかはあるんですけど笑
へぇ!じゃあ観たかったけどタイミング合わなくて観られなかった映画とか、もしかしたら観れちゃうかもなんですね🫢
盛岡市民、みんな映画はそこで観てるんですかね?
仙台まで観に行っちゃってる可能性もある…?笑
羽生えてる虫、気にはなるけど怖いのかも笑
昨日下校の時にイモムシがむにむに動いてるの見つけてキャー!可愛い😍って夢中で見ていたのでダンゴムシとかイモムシとかその手の虫が好きなんだなぁって笑
そうだ!この間TSUTAYAに子供連れて行ったんですが、児童書コーナーゆっくり選べて良いですね✨
ダンゴムシの絵本見つけてニコニコしながら読んでました😂
変な柄😇のお洋服は幼児期にしか着せられないので沢山着せておいた方が良いです!
私の母も同じ事言ってハワイ土産に変な柄のベビー服買って来た事あります🤣
やっぱり変な人って思われちゃうんだ!🥹笑
ね、パジャマになる未来しか見えない笑
コテコテのおばちゃん😂
いやぁ、幾らモノトーンのヒョウ柄でも隠しきれない位主張が激しいからなぁ…ロングスカートの下にチラ見せで履いたとしても目を引くヒョウ柄感🥲
や、やっぱりパジャマとかルームウェアとして着るしか無さそう笑- 7月18日
-
はじめてのママリ🔰
確かに、三輪車乗れるまで待つのもありですよねー🤔!
色々アドバイスいただいているのに、結局決めきれずですみません💦
すごい!色々お持ちなんですねー!!!
ホットサンドとかたこ焼きは年中使えますが、流しそうめんとなると、夏限定ですもんね…
買うほどでもないかーってなる気もします😅笑
なんか牛乳パックとかで、上手く流せないですかね?笑
実際に盛岡に引っ越ししてきた時、だいぶ前に公開された映画上映してて、まだやってるんだー!って思ったことあります😆
みんなMOSSビルのところ行くんじゃないかなー?と思います!
仙台まで行くのも旅行がてら、ありですね🤣笑
もう少し大きくなったら、虫の好みも変わってくるかもしれませんね!笑
丸くなったり、クネクネ動くのが不思議なのかもしれませんね☺️
TSUTAYA、奥の方広いし椅子とかもあって、ゆっくり探せますよね!!!
ダンゴムシの絵本なんてあるんですね😳
ちょっと気になる…笑
ですよね〜!
でもなんだか気づいたら、ボーダーとか無地とか、シンプルな服ばかり買ってて…
普段の自分の買い物のようなものばかり選んでました💦
部屋着こそ、柄物着るチャンスですからね!笑
ガンガン着ちゃいましょう😆🫶- 7月22日

はじめてのママリ🔰
長男が療育に通っているのですが、そこで知り合ったママは矢巾にある医大の隣の療育センターの小児科に通院していると話していました!
長女も療育センターの小児科ではないのですが、整形外科に何ヵ月か通院していましたが、建物内はキレイでスタッフの方も優しいです。
ただ、予約してもうんヶ月待ちらしいです!
盛岡からだと車で20分くらいかと思います。
-
ゆん
コメントありがとう御座います☺️
やっぱり矢巾の療育センターへ通院する方が多そうですね💦
息子も最初の検査時から転勤後も療育センターだったんですが秋田で先生との相性が悪くて普通の小児科の発達外来に変えた経緯があって…🥲
療育センターは予約待ち凄いですよね💦
そして何処へ行ってもちょっと中心部から遠い場所というか…通いにくい所というか😅
息子の飲むお薬が最大30日分までしか処方出来ないお薬なので毎月通うとなると距離がなぁ…って悩んでいたんです🥲
療育センターの方がやっぱり良いのかなー🤔
ありがとう御座います🙂🙏🏻
遠いかなと思ってちょっと除外していたんですが、選択肢に戻します!🧐- 4月15日
ゆん
コメントありがとう御座います☺️
秋田に住んでいたんですね!仲間!🤝🏻
嬉しいです🥰
やっぱり道が狭いんですね…そして冬道も滑る、となるとやっぱり向中野を選ぶ方が良さそうですね😭
元々は北海道に住んでいたので雪道を走る事は出来るんですが、秋田の雪道も割とツルっとして冬は運転したくないなぁって思っていたので…ブラックアイスバーンは怖いです😣💦
我が家もまさにその辺りで探してます🙂
ファミリー向けの物件、今の時期はあまり無いのが悲しいです🥲
向中野、仙北辺りは小児科多いですか?
Google MAPで見ると割と盛岡駅裏の方面が小児科は充実してるのかな?って印象だったんですが…予約優先、予防接種の時とかはありがたいけど急な発熱時は正直困りますよね💦
お話しを聞いたらやっぱり向中野が良いなぁって改めて思いました🤔笑
ありがとう御座います😊🙏🏻
退会ユーザー
お仲間です☺♡
私も人見知りで、慣れてきた頃にいつも転勤してます😭娘もかわいそうで😢
雪道運転って慣れないですよね💦
今の時期は結構うまってますよね💦
我が家も10月と少しズレたので家賃がやや高い印象でした💦
盛岡自体、小児科少ない印象です。
向中野、仙北辺りは小児科あります!
杜のこどもクリニックというところと、よしだ小児科クリニックが最寄りですかね🤔車あればもう少し選べると思います!
向中野は大きい公園もありますし、いいと思います🥹🥹
ゆん
人見知りな所も一緒っ!😭🤝🏻
そうなんです、最悪自分は馴染めなくてもなんとかなるけど子供が可哀想ですよね…子供の頃って幼稚園とか学校とか狭い世界が全てなのでそこで仲間に入れないともう…😢
雪道って毎日コンディションが変わるので全然ダメです😩
主人の会社、いつも変な時期に辞令出すんです…前回我が家は2月で上の子が後少しで春休みなのに?ってタイミング…
もう少し異動が盛んな時期だと子供にとっても、家探しにとっても助かるんですけどね😖なんで意地悪するんだろうって思っちゃいますよね🫢
えー😱そうなんですね…子供向けの歯医者さんとか、あります?
秋田では中通のキッズデンタルクリニックにお世話になってて(ご存知ですか?)そんな感じの歯医者さんを探しています…😥
少し遠いけど、緑ヶ丘にある森田小児科さんと駅前の前多小児科さんを長男の為に検討しているんですがやはり向中野とか仙北辺りからだと少し遠いですよね?
発達外来のある小児科で検索するとちょっと遠い所しか無くて…
私も風邪やアレルギーの対応だと杜のこどもクリニックさんとよしだ小児科さんが近そうと思ったのですが、発達外来となるとなかなか無いんですね😰
療育センター的なのが無いのかも調べてみないとです💦
キックボード走らせたり自転車の練習が出来そうな公園ありますね!
その辺のお家が見つかれば良いなって思います🤭
退会ユーザー
うちも大好きな保育園、年中秋でお別れだったのでしばらく立ち直れてなかったです😭😭お友達の作り方もわからなくなりますよね😢
ほんとそれです😰
辞令出すならも少し配慮してほしいですよね💦
中通なつかしい😂😂でもキッズデンタルクリニック行ったことなかったです😣
うちは盛岡では村井産小児歯科行ってます!産婦人科併設してるところで🤔
私も盛岡詳しくないですが緑ヶ丘は少し遠いかも🤔?駅前の前多小児科はそんなに遠くないと思います!
発達外来詳しくないですがあまり聞かないですね😣お力になれず申し訳ないです😢
良いお家に出会えるといいですね☺
盛岡、空気はキレイですし秋田より晴れ間や青空も多いので少しでも気分晴れますように!
ゆん
やっぱりそうですよね😢
タイミング一つですんなりと輪に入りやすくなるとかクラスに馴染みやすくなるとか、あるんだけどなぁ🤔ってモヤモヤしてます笑
キッズデンタルクリニック、保育士さんが居るし子供に特化してるので凄く良かったです✨
あ💡産婦人科さんと一緒になってる小児歯科さん、Google MAPで見ました!😳
なかなか良さそうと思って⭐️マーク付けておいたんです笑
いえいえ🤗
幾らGoogle MAPで確認してもやっぱり土地勘が無いのでイマイチ距離感とか分からないし住んでる方の方がその辺体感で分かると思うのです凄く助かります☺️
ありがとう御座います🥰
ホントに、お天気は絶対に盛岡が勝つと思うのでそこも今回の転勤のお話聞いた時に嬉しかったです笑
退会ユーザー
転勤族って楽しめる人もいるけど私は楽しめないタイプなので損しかないです笑
パート見つけても楽しくなってくるときにいつも転勤になるので無理に親しくしないようになりました😢
保育士さんいる所とは🥺🥺!!
最高ですね🥺✨️東通に住んでたので近場で済ませてました笑
ここの小児歯科さん終わったらくじ引かせてくれますよ😆笑
そういえば下のお子さん小1さんですか?✨️同じ年かな??
冬は痛いほどに寒いですが盛岡に来てから秋田のどんよりが気持ち的に減ったので外に出るようになりました😆
ゆん
私もいざ新しい土地へ行くと全く楽しめなくて鬱々と過ごしてますよ
けど、取り敢えず美味しい食べ物とか調べてモチベーションを上げないと片付けも進まず…💦笑
長男が転校を機に不登校になったりもして(今は早退多いものの、通えてます🥹)、働きに出る事も出来なかったので近所のコミュ力高いママさんには大分助けられました🤭
そうそう、次男は小1です🙂
同級生ですね☺️
今回の転勤は子供達2人とも学校があるので日中ひとりぼっち時間、外出するようにしないと気が滅入っちゃうとおもうので、沢山太陽に当たるようにします😂
東通って広面の隣ですよね?最初広面に住みたかったんですよねぇ、道路広いしお店沢山あるし🥰
クジ引かせてくれるの嬉しいですね!お楽しみ、大事🥳
退会ユーザー
片付け進まないですよね😭
なんだかんだギリギリにならないと進まないですし🙄
転校ってすごく環境かわるのに長男くん、行けててすごいです!!
ひとり時間大事です!
自分のペースで過ごしちゃいましょ🥰
そうですー!広面の隣です😆😆
便利でした☺また住むとなれば同じ辺りに住みたいくらいですが、水害のとき2階に住んでたので何とか助かりました笑
ゆん
生活しながらの引越し準備って正直ムリがあると思うんです🤔
けど、会社の負担は一番安いプランまでとか決まってる事が多いみたいですよね😓
なんなら業者指定までされてたり笑
私自身は一度も転校ってした事が無いので未知の世界でしたが、精神的負担もそうだし公立なのに地方でルールが全く違ってそれも戸惑いますね😨
用意する物が全然違って兎に角驚きの連続…けど、学校側は前の学校では使ってないコトすら知らないから教えてくれなくて持ってきていない事を怒られて帰ってきて慌てて準備とかありました🥲
ひとりぼっちの時間、私心配性だから上手に楽しめないんです😞
このタイミングで学校から呼び出しあったらどうしようとか常に考えててめちゃくちゃ疲れちゃう💦笑
災害の時あの辺大変な事になってましたね🙄
2階で良かったですね✨床上浸水とか大変ですよね、アレ…😖
我が家の方は道路の冠水だけで特に被害無しでした🙂丁度お迎えのタイミングだったので外へ出たら私の膝位で立ち尽くしましたが…笑
退会ユーザー
無理ですよね🙄🙄旦那の会社は本人にも3週間前とかに伝えるので先に転勤先に行ってもらう事が多いです笑
学校なり通院なり予定あったりするよに😞パートとはいえ私の仕事はフルシカトで予定組まれるので毎回イラついてしまいます😂😂
ルールちがいますよね😣
違う環境にきて怒られるというのも、いかがなものかと思いますけどね🤔ある程度説明してほしいです。
娘の学校も締切り明日までのお便りを前日に渡してきたりと不信感たくさんあって🙄🙄
疲れちゃいますよね💦
私もいらないことばかり考えてストレスたまります🫥笑
盛岡駅辺りに新しい無人カフェ?できたらしいのでぶらつくのも良いかもです♡
被害なくてよかったです☺
一階の方は床上だったらしく片付けあとにお引越しされてました😞
うちもお迎えあとだったのでよかったです😭地元も東日本大震災で被災した地域なので、水害がつくづく怖いです😱
ゆん
そういえば前回は我が家も3週間前に内示でしたが主人は有給フル活用してなんだかんだで辞令日より後にお引越しした記憶…🫣
ポムポムぷりんさん、旦那さんが先に転勤先に行ってる間にせっせと引越し準備進めたって事ですよね?そんなの私泣いちゃいます😢偉過ぎます!
多分学校側もそこまで持ち物に差があるとか知らないんだと思います💦
上履き1つとっても決まりが違って秋田の学校で教頭先生に鼻で笑われて凄く不愉快でした😇
締切前日のお便りとか、お母さんが働いていないの前提なんでしょうか…😨
秋田ではようやくプリントがスマホに送られて来て回答もボタン1つとラクになったりPTAも都度ボランティアを募集する形にしてすごく簡素化されたんですが、盛岡ってどんな感じなんでしょうか…😩
無人カフェ!?
何それー!気になります🥹
被災地域に住んでたんですね💦それは怖いですよね😞
私の母が盛岡は地震が心配って言ってたんですが地震多いです?
退会ユーザー
家庭あるところは早めにしてほしいですよね💦そうです😭😭旦那は会社経費でホテル取れるからいいけど私は子供を見ながら荷造りです😂
引越当日まで保育園行かせてました笑
けっこう細かいですよね💦
プリントがアプリに来るのは同じですが娘の学校はPTAも強制加入です👼
Wi-Fiとかも完備らしく誰でも気軽に入れるらしいです🥺行ったことないですが🥺笑
体感は地盤はしっかりしているので有感地震も沿岸地震より感じにくい気がします🤔活火山もあるのでちょっと地震もありますね💦
ゆん
旦那さんだけズルい😂そこはしっかり感謝してもらわないと後々まで引きずりますね笑
今回は子供達が学校へ行ってる間に搬出済ませたいと思ってますがまぁ何もまだ決まっていないのでどうなるのやらです🥴
PTA、まだガチガチのやつなんですね…きっとどの学校も似たような感じっぽいですよね嫌だなぁ😮💨
折角解放されたと思ったのに…😢
へー!無人販売のお店と一緒で悪い事する人とが居そうじゃないです?笑
けど、気になります🤗
体感そうでもないけど回数は多いかなって感じでしょうか🥺
戸建てやアパートとかだと多少揺れは感じそうですね…🤔
ありがとうございます🙂
秋田同様事件は少なそうですが、それよりクマが出てくる方が心配ですよね😅
秋田は小中学生にクマ鈴配布して持たせてます🥹
退会ユーザー
ズルいですよね😂😂役所や子供の手続き関係、立ち会いも全部私🙄笑
学校行ってる間が理想ですね!日にちなどわからないと難しいですよね😭
うちが通ってるところは厳しくはないらしいですがガチガチですね…💦
下の子産まれたばかりで、今年は活動しんどいので役員控えたいと交渉中です笑
悪いことする人いそうですよね笑
駅前とはいえ夜とか治安悪くなりそうです😱笑
回数もそんなにですかね🤔秋田と変わらないとおもいます!アパートですが震度3で、ん?揺れた?となります笑
クマーー🐻笑
盛岡も最近、市内中心部でも目撃されてるようで怖いです😰😰すずそのまま持ってたほうがいいですね😱😱
ゆん
全部大変なやつじゃないですか!😇
そこら辺は夫が全部やってくれるのでまだ幸せなのかも…🥹
私には任せられないらしいので、それはそれでどう言う事?🤨って感じですが😒笑
多分確定だけどまだなんかよく分からないって言われているので、長男にもそう説明したのに、説明した側から友達にLINEしてお別れ会で予定埋まったわとかはしゃいでて…ため息しか出ないです😮💨
取り敢えず、物件を探しはじめて良いのかだけでも確認取って欲しいんですけどね…
いやー…PTAって任意の筈なのに入らなきゃダメみたいな雰囲気ってなんなんでしょうね😵
実際PTAはお手伝いを都度募る形にしてもなんだかんだ集まってやっていけてるので返ってそういう風にした方が、反発少ない気がしますけど🤔
強制!みたいな感じにするからイヤ!って気持ちが大きくなるのに…🙄
一時期無人販売の餃子屋さんとかお肉屋さんとか盗まれたってニュースになってましたよね😥
夜なんて若い子がたむろしそうだし😱
あまり気にならない感じなんですね🙄じゃあ大丈夫そう!笑
駅のとこにクマ出たの、ニュースで見ましたよ🫢
転勤の話を聞いた時に、またクマ出るところかー!って思いました笑
鈴、貸出なので卒業や転校時には返却しないとならないんです😓💦
退会ユーザー
任せられないというのも失礼しちゃいますね😖
住むところの大体の目星はつけたいですよね💦予定たてるのいいけどこちらの都合と気持ち考えて欲しい😰
皆様ご協力いただいてますみたいな入学式でしれっと資料渡されて??ってなりました笑
無人販売でリスクあるのわかりそうですけど…それでも出店せるメリットってなんなんでしょうね😱?
さすがに向中野界隈はクマでないとは思います!車通多いし…と思いたい🤤
貸出なんですね😂💦
最悪防犯ブザーで対応できますかね🫣
今下の子が新生児で寝れないし外出れずで病んでましたがお話できて嬉しいです〜ほんとありがとうございます🥰
ゆん
お返事が遅くなっちゃってすみません😢🙏🏻
ぼやっとしてるし、役所で話きいてもよく分からなくて職員さんにいつも書類の手続き手伝って貰ってるので私に任せたら時間が掛かって仕方がないって分かってるのかと…😂
そもそも転勤って言葉だけで結構なダメージを既に負ってますからね笑
ソワソワする時間が更に追い討ちをかけてるって気付いて欲しい😇
えー🤣
じゃあほぼほぼ未加入の児童さんが居ないって事なんですね💦
こちらは小中ともに任意です!と強く言われるし保険は使えないけど卒業記念品は実費で徴収するし児童生徒に不利益はありませんと説明されます🤔
本当ソレ思います🙌🏻
出店費用が安く済むからとか…でしょうか?けど、窃盗とか寧ろ高くつくような…?😑
そう思ってても意外な所で出るんですよ、🐻って!笑
秋田でも臨海のいとくに来店しましたからね😨
売り物のお肉や野菜、果物を美味しくいただいたそうです😱
なので、たまになくしてないよね?って確認してます笑
防犯ブザー効果あるのかなぁ😳
逆にこっちに向かってきそうじゃないです?笑
こちらこそです😊🫶🏻
ベビちゃん産まれたてなんですね😭💕
大変だけど、ふにゃふにゃの可愛い時期じゃないですか😍
もう少し月齢進んできたら上の子もだんだん荒れると言うか限界が来ると言うか…大変になるパターンもあるので6歳さん目一杯褒めて優先してあげて下さい🙂
私はそこ誤ってお兄ちゃん荒れたので軌道修正とっても大変でした😇
退会ユーザー
全然大丈夫です!
役所行っても何言ってるかわからない時あります🥹笑
転勤って言葉聞くだけでザワつきますよね😰仕事優先にできてうらやましいです😭
役員も6年間で2回以上ご協力お願いしますとなってて、え?となりました😂
わー、任意最高ですね🥺🥺この時代になんか違和感でした🙄
セリオン近くのいとくですよね!ニュース見ました😂クマからしたらご馳走だぅただろうな🤤🤤笑
クマからしたら危険音ではないかもしれませんね😂笑
まだ新生児です🥹
可愛いけど寝てくれず夜が悪魔です🤤🤤上の子が楽になったからか、新生児とのギャップにやられてます👼
なるべく上の子優先したいと思います😭😭グレちゃいそうで心配ではあります😭やきもちやいてるのと小学校始まってママママすごいです🤤🤤
ゆん
役所って説明がまわりくどくてわざわざ難しく説明してない?って事ありますよね🥲
いつ転勤になるかソワソワと日々生活してるのもストレスなのに、いざ決まると更にソワソワしてもっとストレスに…😂
えー!!嘘でしょ!?6年間で2回とか絶対にイヤなんですけど?🤯
ムリです…ムリムリ🙂↔️
なんで?盛岡って専業主婦率が高いとか、そういう訳ではないですよね?🤔
秋田でさえ(て言ったらなんとなく失礼ですが)PTAに関して緩くなりつつあるのに、盛岡はまだそんな感じ…😨
えー…絶望😱
ですです!😅
スーパーにクマとか衝撃過ぎ🫨笑
店内に入った瞬間、食べ物の数々に流石のクマさんも心躍ったでしょうね…💃🏻
鈴だって効果あるか怪しいもんです
わー😵
本当に退院して間もないんですね💦おめでとう御座います💐&お疲れ様です😣
分かります、うちも7歳差なので友人からは子育てやり直しじゃん!ツラ!って言われました😇
正直体足りないですよね💦
ベビちゃん寝てくれてる間に一緒にお昼寝したい所だけど、グッと堪えて上の子一人占め時間作ってあげるとかしないと外で乱暴な言葉使うとか、ちょっと暴れちゃうとか私の周りでも見かけます😭
そしてうちのお兄ちゃんも少し心が荒んでトゲトゲしてた時期があったので凄い反省😢
今は思春期の筈なのに、逆にベッタリでそれはそれで戸惑い中…🫢
退会ユーザー
見下されてる感たまにあります笑
ちなみに盛岡の市役所、駐車場に難があり、めちゃくちゃ混んでますので、有力駐車場使うか、近場の支所に行ったほうがいいかもしれません💦
私は駐車場広かったので都南支所というところで諸々手続きしてました😣
なかなか人数多い学校だからか、そんなこと書いてました😰😰今年は産まれたばかりと私も不慣れなこともあり旦那もいないし次の転勤にかけてます…笑
この学校だけかも…育成会?子ども会も学校経由で繋がってて知らぬ間に加入してました🙄←
心躍ったに笑いました😂😂
一生の運を使い切ったでしょうに…😂
クマも生きるの必死ですしね、鈴くらいじゃもう動じないかもしれませんね👼笑
ありがとうございます🥺
子育てやり直し😂たしかに😂😂
学校行ってる間に少しでも寝て、帰ってきたら構ってあげたいと思います😭
思春期でベッタリもたしかに戸惑いますね🫣あれ…いいのか?みたいな感じと嬉しいような…?笑
ゆん
分かります💦稀に居ますよね🫢
優しい人も沢山居るからこそ、そういう人に当たると目立っちゃう😅
コメントで同じように都南支所をお勧めしてくれてる人が居たので全部そっちで済むならそうしたいなぁと思っていた所です✨
えー…人数多い学校だと尚更6年間で一度も役員やらずに済む事もある筈なのに。。🤨
あ、秋田も学区野子ども会と内通してましたよ笑
けど、今年から辞めたみたいで子ども会入るように言われなかったし町内会でも言われなかったので子ども会自体無くなったのかも🤭
今まで子ども会は全部拒否していたので、今後もそのつもりなんだけどなぁ…なんか個人情報勝手に使われてる感じが凄く嫌じゃないです?😠
そういえば、今日別件調べてて知ったんですけど、盛岡の小中学校ってスキー授業あるって本当ですか?😨
いや本当に🥹
美味しいもの食べてまんぷく幸せな状態で永遠の眠りについたのなら幸せな一生だったと言えるのでは…?🥲
ですよー、鈴の音なんて可愛いもんで笑
もっと凄い音出さなきゃ逃げないと思います笑
体しんどいと思うんですけど無理しない程度に頑張って😭
けど、メンタルやられると大変なので程々に…🥲
平気で膝に頭乗せて来たりするので心配しかないですよ!笑
退会ユーザー
出生届も都南支所でしましたが、混んでおらず快適でした☺
謎ですよね、人が多いのに??となりました。活動手伝うってことなのか、ニュアンスも曖昧で😱
私も子ども会いらない派です🥹
住所や電話番号がっつりのせられててすごく嫌です💦
知らない番号から電話とらないし、
知らない人達にこんなに筒抜けなの気持ち的に嫌だし異物感あります💦
あー昔はスキーあると聞いたことありますが、雪少ないからどうなんだろ…私も娘の小学校初めてなので不明ですが職場の人がスケートいく日があるっていってました😰
今日も秋田も岩手もクマ出たニュースやってて笑えてきました😂😂
対策のしようがない…笑
ありがとうございます(^^)
今日は旦那に任せて上の子と朝まで寝れるので、ゆっくりしようと思います☺
えぇ~、なんか可愛い🥹🥹
可愛いけど見た目がもう大きくなりましたもんね…🥹笑
ゆん
そうなんですね!じゃあ都南支所一択ですね🤔
えぇ…なんかズルいですねぇ、ふわっとオブラートに包んで無害感を出してる辺りが😠
個人情報の管理甘過ぎません!?
それ嫌だなぁ…😣
秋田の小学校も転校してきた年は電話番号書いた連絡網渡されてまだこんな事してるの!?って驚いたけど、翌年からなくなってました笑
そして同じクラスのお母さんが連絡網の電話番号でLINE検索して連絡してきて凄い嫌だったのも今思い出しました!😇
載せて良いかせめて許可を取ってくれないと困りますね🙄
スケートって事もあるんですね…😭
どちらかに当たる可能性があるのかぁ
今年から雪降らなくなってウインタースポーツは無くなれば良いのに笑
もうこんなにクマが連日出てくるなんてどうしようもないですよね…鉢合わせしちゃっても逃げたら追いかけてくるし。
けど倒れたフリしても食事だ!って襲われたそうだし笑
たっぷり眠れましたか?🤭
私は今日長男のママ独占デイだったので2人で映画を観てきました笑
次男は明日、ママ独占デイだけど観たい映画はまだ公開前らしいので何しようかなぁ🤨悩み中です😅
退会ユーザー
急にインターホンなって子供会ですと来た日がありお祝い頂いたのですが、ショートメール送ったのですがお返事なくて…と言われ確認したら、電話番号登録してないので不明Boxにはいってたりと…なんだか嫌な気分盛り沢山です😂😂
ライン検索勝手にされるの嫌ですね💦
一言欲しいですよね😭😭
ウィンタースポーツは任意でいいと思います笑
興味ない人からしたらリスクと苦痛しかないです笑
たくさん寝れました🥺🥺
旦那が目閉じてユラユラしてて笑ってしまいました😭
長男くんママ独占デイいかがでしたか🥺そういう日作れるの素敵です🥰🥰
子供の成長ってあっという間ですもんね🥺😢
ゆん
わー!またすっかり遅くなってしまってすみません😢
え…急に来られても困りますね😫
ショートメールなんて基本詐欺メールしか来ないから見ないしなんで個人情報漏れてるんですか?って聞かないと!
そもそもお返事無いなら来ないでください!って思いますけど😇
その連絡網制度が無くなったのは良かったけど、電話番号と名前が載ってるプリントの処分にだいぶ困りました😞
長男は低学年の頃、スキー授業のある学校に居たんですけど…まぁ今更ウインタースポーツやりなさいって言われてももう滑れないだろうなぁ笑
そして嫌がると思います笑
次男に至っては雪山に連れて行った事すら無いし「NOTチャレンジ精神」で生きてる子なので断固拒否なのが想像できちゃう😭
いっぱい寝れて良かったです👏🏻
旦那様もお疲れ様でした🎊笑
長男、どうだったんでしょう?満足してくれていれば良いですが笑
2人とも独り占め出来る日を作らないと顔を合わせればすぐ喧嘩するので、ある意味私の為、みたいなところもあります笑
長男に関しては自分にメリットが無いなら一緒に出掛けないってスタンスになりつつあるのでそのうち私とはお出掛けするの嫌がるようになりそうですよね😇
退会ユーザー
お久しぶりです!
寝不足と赤ちゃんと小学生相手に毎日忙殺されております😂GWになってしまった💦
ラインも子ども会、学童やらいろんなグループラインできて通知うるさいです💦
紙で残るのも困りものですよね😰
うちの娘もNOTチャレンジ精神ですは😂😂慎重な上にチキンなので…笑
長男くん、賢いですね🤣🤣
複雑な気持ち🤤笑
盛岡も温かくなってきました☺
GWもゆっくり過ごせますように🙇♀
ゆん
わー!お久しぶりです🥳
毎日お疲れ様です✨
赤ちゃん居たら寝不足になりますよね🥲そんな中、メッセージ下さってありがとう御座います☺️
子供関係の連絡、LINEで来るの嫌ですね!秋田は幼稚園と小学校中学校と同じ連絡アプリを使ってるんですが、そういうのを活用したりはしないんですね💦
慎重な位が丁度良いですよ!
うちは全然なのでお正月に義実家で用水路に片足落ちてみたり、信号機を見間違えて赤で渡ろうとしてみたり😇
無事物件も押さえる事が出来たので連休中は断捨離、頑張ります😇