
コメント

はじめてのママリ🔰
私は近々社会保険に入ったパートになる予定です。

たけこ
もうちょっと、くらいならフルパートでも良いと思いますが、私だったら他の職場の正社員を探してみます😊
-
はじめてのママリ🔰
頑張っても手取り14.15万くらいになりそうなんですよね。、今の職場。
- 14時間前
-
たけこ
14〜15万で十分なのかどうかですよね🤔
まだ足りないと思われるなら、転職かなーと思います🙌
私はパートから正社員に転職して本当に良かったと思ってるので、個人的には正社員オススメしますけどね✨
お子さんも表示されてる通りなら大きくなってますし🙌- 14時間前
-
はじめてのママリ🔰
今の職場に聞いてみるか悩んでます。聞くと正社員になる流れに持っていかされそうで…。もしかしたらそれ以上もらえるかもしれないですし。
- 14時間前
はじめてのママリ🔰
何時から何時きんむされますか?
はじめてのママリ🔰
9-14の時もあれば9-15や9-16の時もあります!
はじめてのママリ🔰
週五日ですか?
はじめてのママリ🔰
週4だったり5日だったり
人がいないと6連勤とかもあったりします6連勤の場合は5時間勤務になってます。時給は1220円です
はじめてのママリ🔰
扶養内の時よりどのくらい多く稼げそうですか??
はじめてのママリ🔰
扶養内で9〜10万だったので
まぁ気持ち多くは稼げてます。
20万とかは無理ですけど笑笑
手取りで14〜15は稼げてます。
はじめてのママリ🔰
4.5万増えると大きいですね😊私も今悩んでて😭💦
はじめてのママリ🔰
もういってん!すいません!
月合計何時間働いてます?
はじめてのママリ🔰
差あるんですが130〜150時間くらいです!
はじめてのママリ🔰
やはりそれくらいですよね😭 フルパート検討します!😭
はじめてのママリ🔰
正社員の方がいいのかもしれませんが、 就業時間に縛られないというか。シフト制なので
こどもの幼稚園の行事などで休めるし、パートだけど有給もついてるし、役職手当も数千円程度ですがついてるし
まぁ子供が小さくて三人だと
社保のパートがいいのかなって思います、
はじめてのママリ🔰
賞与も期待できないならフルパートの方がいいのかなと思って…
はじめてのママリ🔰
賞与ないので
あるって書いてあって
少なかったらショックなんで
私は、初めからないってわかってる
パートで良いです笑笑割り切れます
はじめてのママリ🔰
そうでしょ!!わかります!!笑笑
賞与いくらですか?っても聞きづらいですし😭
はじめてのママリ🔰
正社員なのにもらえないのは
は?って思うけどパートなら割り切れますよね〜
はじめてのママリ🔰
そうなんです!!
あっても寸志程度なら正社員ならないですよね?
はじめてのママリ🔰
拘束時間が長いなら無理ですね。。。パートだと気軽に休めるというかシフト制なので、
やすめますが、正社員だと休めなさそうなイメージがあるし9-17毎日は正直辛いです😵9-18も無理です子供の習い事もありますし
はじめてのママリ🔰
確かにつらいです!!
18時は確実にむりですよね!頑張っても17時。。
はじめてのママリ🔰
何か資格あって
給料がたくさんもらえる
長く働ける体力があるなら
正社員がいいんでしょうけど
社会保険に入るなら責任もここまでないしパートでもいいかなって。
9-15の勤務でも働いてる
社保のパートさんいますし。
9-18で週4のみのパートさんもいますし。
はじめてのママリ🔰
歯科衛生士の免許持ってるんですけど、絶対したくなくて💦いま介護の仕事してて楽しいです!!なので、歯科衛生士戻らず給料安いですが介護の仕事続けたくて。体力てきにきついですが。
なるほど!!9時17時の週4になりたいです。
はじめてのママリ🔰
私も保育士の資格はありますがそもそも保育士時給低くて
なのに子供の命預かるのも無理というか、子供嫌いなことに
子供産んでから気づいて
自分の子以外の面倒を見たくなくて飲食店に勤めてます🥲🥲
パートだとそういう組み方はできますよね!
はじめてのママリ🔰
はじめてさんも、資格持ちだけど、違う仕事されてるんですね!飲食店楽しいですか??
そうなんですよね!!土日祝も希望出せばお休みもらえるし🤣
はじめてのママリ🔰
楽しいです!
時給も資格ないのに1220円だし
保育士は場所によっては1172円と最低賃金のところもあれば1300円だったりたいして高くないです。
それで親のクレームやら面倒なこと押し付けられたりとかは
私には向いて無かったです。。。
私も飲食店ですが土日休んだり日曜日だけ出たりしてます^_^
保育園とは違い格段にクレームというか面倒なことはないです
はじめてのママリ🔰
保育園先生は精神的にもきつそうですよね!!親目線か見てても大変そう!!そうなんですよね!資格持ちより他の仕事の方が時給高い状況…。
パートだからのメリットですよね😍
はじめてのママリ🔰
扶養内だと物足りないけど
別に旦那さんの収入は低いわけではないけど
もう少し稼ぎが欲しいならば
私はパートでいいと思います!!!
14〜15万稼げるだけでもかなり家計に貢献できるし
社会保険に入ってれば
自分守れますし!
何かあった時に傷病手当も出ますしね〜1番の保険だと思います
はじめてのママリ🔰
そうそうそうなんです!!まさにそうです!扶養じゃ物足りない!!旦那の収入じゃやれないことはないです!
14から15だったら総支給18から19万働くということですね😊✨