
コメント

mama
雑談ぽく感じました。
仲良くなりたいとか、とりあえず話したほうがいいかな?とか、軽く聞いてしまうときあります🥲

はじめてのママリ🔰
雑談だと思いました!私なら話すことないからパッと見えた情報である服装を聞いたりするので社交辞令にも考えます。
詮索ならもっと根掘り葉掘り聞きます
-
はじめてのママリ🔰
これは雑談、社交辞令の範囲なのですね!ありがとうございます😊
例えばどういった内容が詮索になりますか?- 9時間前

はじめてのママリ🔰
雑談かな?と!それか、詮索と言うより単純に気になって参考にしたいとかじゃないですかね😳?
-
はじめてのママリ🔰
雑談の範囲内というご意見が多いですね😃ありがとうございます!
こちらになんの得もないのに
相手の興味を満たす為に聞かれるのがもやっとしてしまうんですよね。
でもこれだとマンション住めないですよね- 9時間前

まっこ
単なる雑談で気になっただけだと思います。
これで詮索と捉えられてしまうとなると、話すのも気をつけなきゃと思ってしまいます💦
-
はじめてのママリ🔰
雑談になるのですね!ありがとうございます😊
私も、これって詮索になるのかもと思って質問ができず、
逆に質問されまくってます💦
わざわざ質問するほど、相手のことで知りたいことがないので、
一方的に聞かれて答えている状態です。
聞かれ損みたいな気持ちでモヤッとします。- 9時間前

はじめてのママリ🔰
雑談のつもりでも口軽い人だと結果他の人に喋るので、詮索と変わらないなーって思ってしまいます😇
-
はじめてのママリ🔰
それ思います!
質問された時どう対処していますか?普通に答えてますか?- 5時間前
-
はじめてのママリ🔰
普通に答えてます!
別に喋られてもいいやーって感じなので…
口軽い人って結局喋らなくても憶測で話し出すんで喋っても喋んなくても一緒て気もします笑- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
確かに憶測で喋りますよね💦- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
あの制服着てるから〜幼稚園なんだわー
でも奥さん〜時にはいないから仕事はあれじゃなーい?とか
とりあえず、不正確な情報だけはしゃべって欲しくないので逆に話した方がいいまであります笑🤣- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!逆に話した方がいいパターンもあるのですね👍
- 3時間前

はじめてのママリ🔰
雑談かなと思いました。
それで詮索だったら、もう何も声掛けられません😅
相手に興味なくてもとりあえずその場のコミュニケーションとして私は聞いたりしますね🤔同級生ママがどれくらいの関係性にもよると思いますが。ほんとにただ同級生のママってだけで、普段から全く接点なく顔だけ知ってるくらいの仲なら私は制服は褒めたとしても幼稚園までは聞かないです😅
-
はじめてのママリ🔰
雑談という意見が多いですね!ありがとうございます😊
コミュニケーションとして聞く感じなんですね!
こちらも聞くと、なんでも聞いたり聞かれたりの関係になりません?- 5時間前
-
はじめてのママリ🔰
なんでも聞いたり聞かれたりの関係になりますが、常識ある人なら相手の反応とか見ながら聞いてokのラインをちゃんと見極めてくれますし、聞いたり聞かれたりを繰り返すうちに気が合うな〜となって仲良くなる場合もあるので、常識的な範囲なら聞いたり聞かれたりの関係、私は嫌じゃないです!
逆にそういう関係になる中で相手が変な人なら非常識さとかも滲み出てくるので、その時は徐々に接点なくしていけばいいですし☺️- 4時間前
-
はじめてのママリ🔰
詳しく教えて頂いてありがとうございます!そうやってご近所付き合いをしていくのですね☺️
最初は様子見ながら、
あれっと思ったら途中で距離をとっていくような対応に変えてもいいわけですもんね😃
子供が大きくなった時に、
志望校とかズケズケ聞かれるんじゃないかなと思って警戒していました。
言いたくないことは、言えないとハッキリ伝えてもいいもんなんですかね?- 3時間前

はじめてのママリ🔰
雑談だと思いました🥹
仮にどこの幼稚園?も詮索になるとして、自分からは詮索したくないから質問もしない、相手のことも特に興味ないから聞きたくないということなら、他人と話す内容なくなっちゃうなと思いました💦
挨拶だけ、もしくは天気の話くらいしかできないですよね。😂
子の同級生なら幼稚園は違っても小中学校はかぶる可能性が高いですし、一緒に登下校することもあるかもしれないので、大人として相手家族と円滑なコミュニケーションを取ろうとする、そのために雑談するというのは、一般的にはごく普通のことかなぁと思います🙂↕️
むしろ、気を遣って貰ってるなと感じました🙌
まぁでも、それで嫌な気持ちになるなら多分合わないんだと思うので、距離を置いて挨拶のみにされた方がお互いのためなのかもしれませんね。
-
はじめてのママリ🔰
雑談なのですね!教えてくださりありがとうございます。
ほんと天気の話ぐらいになりますね。
むしろ気を遣ってくださっているかもしれませんね💦笑
おっしゃる通り、小中学が同じなので、関係悪くなるのもよくないなと思っていました。
やはり、同じ階のママぐらいは、ある程度コミュニケーションとっておく方が良さそうですね☺️
聞かれたくないことを聞かれた場合はどう対処してますか?- 5時間前
はじめてのママリ🔰
これは雑談なのですね👍ありがとうございます✨
なかなか雑談と詮索の境界線が分からなくて、
相手に質問できないんですよね。
そうするとどんどん質問されてしまうんですが、、
mama
付き合いって難しいですよね🥲
徐々に仲良くなりたくて質問しますが、
急に会ったりしたらなぜか慌ててしまい、なにか喋らないと!!と焦って変なこと言ってしまいます😭
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね💦難しいです。
仲良くなりたくて質問する感じなのですね✨
情報収集されてるのかな、とネガティブな方向に考えてしまっていました💦