※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

友達との物理的な距離が疎遠に影響するでしょうか。会うためにわざわざ行く必要がある場合について知りたいです。

やっぱり友達と物理的な距離があったら疎遠になっていくものですか?片方が帰省したら会えるとかではなく、大学の時に住んでいた県でわざわざ行かないと会えないとか!

コメント

ママリ

疎遠ですね😭💦

県外の大学で、友人も県外の子ばかりで気軽に会えないので連絡も減りました🥲
Twitterやインスタではいいねくれたり、たまにやりとりしたりしますが……
それでも1,2年に1回は集まります!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やっぱりそうなりますよねー!🥹
    だんだんと疎遠になっていくのはしょうがないですよね、、💦
    私も年に1回会うのが限界です。笑
    なんかそう考えてると寂しくなりました😅

    • 7時間前
  • ママリ

    ママリ

    基本4人(全員違う県出身)でつるんでたのですが、私が先に結婚妊娠で気軽に地元から出られなくて会う提案も結構断ってたのもあると思います🥲
    最初は、そっち行くよーって感じで来てくれてましたが、友だちも負担だっただろうなと😭💦

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    妊娠出産が重なったりするとそうなったりしますよね😭やっぱり気軽に会えなくなると、お互いに負担かかりますもんね、、😭

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

疎遠ですね😵
専門の同期で、SNSは繋がってますが頻繁に連絡取ることはないですね😂
私が行ったり、向こうが旅行で来ない限り会えない感じです😂
ただ1人はたまに連絡とったり、卒業後に旅行で来てくれたり何度か会ったりする友達もいます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やっぱりそうなりますよねー🥺
    分かってはいるけど寂しいなーって、こんな時間に思ってしまって投稿しました💦笑
    こうやって友達って減っていくんですかね、、?笑

    • 7時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かります…寂しくなりますよね🥲
    多分そうやって減っていくんでしょうね…🥲
    地元で仲良かった子も、その子まだ結婚もしてないのとあまり地元に帰ってこないというのもありかなり疎遠になりました🙃
    結婚して子供できてから、どちらかというと子供いるメンバーで集まりがちになりました🤣

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい、寂しくなりますよねー!学生時代あんだけ仲良くしていたのに、疎遠かーって思って😅笑
    地元もそういう子いますよね、、😭しょうがないと思いつつも、ふと寂しくなったり、何してるかな?って思う時ありますよね。
    分かりますー!😂私も遊ぶのは子供いる子ばかりかもです、、

    • 6時間前
ママリ

物理的な距離は関係ないと思います!
飛行機で行かないといけない距離に友達がいますけど、毎日のようにラインしてますよ!

別にあえなくても連絡は取れるわけだし、それをするかしないかだと思います、