
ママ友とのグループLINEに疲れています。連投や短文が多く、内容も軽いものばかりで、通知が多すぎて困っています。返信がスルーされることもあり、子供との会話に支障が出ています。この状況をどう対処すれば良いでしょうか。
ママ友とのグループLINEに疲れてしまいました。
年代がバラバラのママ友のグループLINEなのですが、
定期的にくる連投、短文LINEが結構キツイです。
今の若い方は短文で送るのが主流というのは知っているのでなんとかついていこうとするのですが、30分に100件以上のLINEが来ていて、内容も「お腹すいた」「今日このお菓子食べようかな」と言ったそんなことまでLINEでいう必要あるかなぁ?的なことばかりです。
思ったことをすぐLINEで送っている感じに見えます。さらにいきなり話変わったり、こちらが返信してもスルーされたりするので、あまりに通知がひどい時はミュートにしていました。
これが5日以上続いて、午前中からずっとLINE、さらに夜はグループ通話でへとへとです。携帯に張り付いて子供との会話が適当になってしまうのもとても嫌です。
しかも1人の子は思ったことをそのままLINEしてくるので、「◯◯は絶対こうだよね!」とか勝手にイメージを決めつけて「絶対仲良くなれないと思った!」など悪口と捉えられてしまうことも平気で言ってきます。
同じグループのママ友たちはどう思っているのかわからないですが、わりとずっとLINEしているので私だけ場違いかなぁと思いつつあります。
みなさんならこのグループどうしますか?
抜けたら波風立ちそうなのでそのままにしておこうかなとは思うのですが、距離置こうか迷ってます。
我慢しても合わせに行くべきなのか…
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
どんなグループなのでしょう?
お子さん未就学児のメンバーとかでしょうか、、?
定期的に会ったりすることあれば確かに迷いますが💦
とりあえず支援センターで仲良くなったから、どんどん増えてって…
とかなら辞めます!

はじめてのママリ🔰
私はやり取りが多くなった時点でそのグループLINEは通知オフにしてます。
保育園のママ友なら仕事してるはずなのに暇なんですかね?謎ですね。常に全員が返信してるんでしょうか?
返せるタイミングで、バタバタしてて追いつけなくてすみません💦って言ってその時の話の内容に入っていくのはどうですかね?
それで既読にはするけど徐々に返信すらしなければ良いと思いますよ!後は良いね?的なスタンプ押せる機能で読んでますよー感出すとか💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
4人なのですが、1人の方が子供の体調不良、あと2人の方は仕事がお休みで常に返信していましたね、、
返信するにも内容がなさすぎて…
「トイレ行ってくるわー」
「洗濯してるー」
とかいったLINEでタイムリーに返事できる時は「いってらっしゃい」「頑張ってね」などは返信してる感じです😱
スタンプでかわすのやってみます!
ありがとうございます!- 4時間前

はじめてのママリ
なんでそんなにLINEに張り付く暇あるの?ってシンプルに羨ましいんですが😂😂😂笑
冗談は置いといて、私ならとりあえず通知オフにして寝る前とかにサーっと読まずに読んで(笑)って感じにしますかね😇
-
はじめてのママリ🔰
ほんとにそうなんです🥺
私も正直難しいです😓
やっぱもうミュートしかないですよね😱- 4時間前

あ
園のお母さん関係って難しいですよね😓
でも私だったらムリにLINEに合わせた生活はしないと思います💦
だからと言って「LINE抜けます!」だとか「そんなに返信できません」などとも言わずミュートにして勝手にやらせておきますかね😅
-
はじめてのママリ🔰
まだ何年かあるので波風立てたくないのが現状ですが、性格的にも合わないなぁって方が1人いて😓
もう何とも言わず、思わずミュートがいいですかね😱会話してもスルーされて勝手にモヤモヤするのも嫌なんです- 4時間前
-
あ
もしLINEのことで何か直接言われたり聞かれたりするようなら、
「携帯ばっか見てると子供達がうるさいんだよね〜ごめんね」
とか軽く流せばいいかなと思います😀
それでどうこう思われるならそれでいいや〜って思えるならですが😅
会話に参加してもスルーならより放置でいいと思いますよ!
みんなでグループに入ってても、そこからさらに仲良しの人達だけで会話してるだけですよねそれ😅
そっちでやってほしいですね😅
私達仲良しだから!って見せつけてるのもあるのかもしれませんが。- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
それもあるかもですね😓
流石に自分自身もLINEばっかり見てるのないなぁって思ってます🥺
その間に子供と遊んであげられるなぁとか考えたりするので、あさんのいう感じで流そうかと思います😊- 3時間前
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます
同じ保育園のママ友です
なので毎日会いますね…
はじめてのママリ🔰
そうなんですね…
確かに抜けるのは気まづい感じしますね。。
ミュートもしくは、実際会った時
あんまライン見れないかもしれないから返信なくても気にしないでー!
くらい言っときますかね😂
もちろん通知OFFで!
はじめてのママリ🔰
もし言われたら他の方もおっしゃってた通り、軽い感じで流そうかと思います😊