※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

新一年生の娘が疲れて機嫌が悪いのは、新しい環境に適応中だからでしょうか。皆さんのお子さんはどうですか。

新一年生の娘、疲れているのか、とても機嫌が悪いです😢
朝7時半に家を出て、学童からの帰宅は18時
新しい友達に、新しい場所、新しい先生、疲れて当たり前ですよね。
早く帰らせてあげられないことに、罪悪感を感じてしまいます。
皆さんの子どもさんはどうですか?😢

コメント

てんてんどん

土曜学童一緒です。
うちは放課後デイサービスの利用もあり18時すぎに帰ってきます。

今日久しぶりに座った状態で向かい合わせのぎゅー抱っこ求められました。
気が済むまでさせてあげたら「はぁなんか落ち着くなぁ」って言ってニコニコしてました。
とりあえず「頑張れててすごいね」って褒めときました🤣
大人だって新しい職場なのに仕事かけもったらめっちゃキツいですもんね(笑)
頑張ってくれてる事、娘さんが調子乗るくらいいっぱい褒めてあげましょう💓

うちは明日はダラダラ好きなことさせてパワーチャージできたらいいなぁと思ってます。

はままり

新一年生です!うちは学童に行ってないので午前中に帰ってきます。疲れてる様子ですが体力はまだまだ余ってそうなので公園行って気分転換させたりですかね。早く家に帰れるので好きなおうち時間長くて本人は満足そうです。
お時間ないと思うので、土日にご褒美でドーナツ買ったり外食行ったり、頑張ってるねって労ってあげてはどうでしょうか😊