※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

離乳食後のミルクが減るのはいつ頃でしょうか。7ヶ月で、離乳食2回後にミルクを200ml×5回あげていますが、全て飲み干します。満腹中枢が心配です。

今7ヶ月なのですが、離乳食の後のミルクが減ってくるのっていつくらいからですか?

離乳食2回で、ミルクは200×5です。
その直後にあげるミルクも200全部飲み干します。

今まで、お腹いっぱい!もういらない!ってされたことなくて、
あげたらあげただけ飲み食いするので満腹中枢が心配です😂

コメント

ママリ

うちは離乳食後のミルクは150ぐらいで手で押しのけられます💦
離乳食なしの場合は200前後で1日600弱ほどです!
2回食量多めプラス間食なのでミルク量少ないのかもです!

はじめてのママリ🔰

生後7ヶ月ごろの2回食になってから、ミルクの量がドーンと減りました!
離乳食が大好きで良く食べるのですが、食べてからすぐは飲まないので1時間以上経ってから、ミルク150〜160ml飲んでます!
1日のトータルで多くて700mlくらいしか飲ません🍼

はじめてのママリ

我が家も7ヶ月、2回食になってから量減りました!

ママリ

みなさんありがとうございます🙇🏻‍♀️
やはり7ヶ月頃から減りますよね😂