※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

心拍が確認できず稽留流産を心配していますが、つわりがひどくなることはありますか。

6w3dで心拍確認できず、稽留流産を心配しています。
稽留流産していても、つわりなどの症状が続くことがあるというのは、見たのですが、今まで以上にだんだんつわりが、ひどくなることもあるのですか?7週に近づくにつれてひどくなったいる気がします😂

コメント

ゆう

6w3d心拍確認出来ませんでした💦
でも来週生まれます☺️
その前の妊娠は稽留流産したのですが、12wで手術するまで悪阻はありました💦
結構重かったです💦

あーちゃん

稽留流産は流産でもまだ体の中に赤ちゃんがいる状態、妊娠している状態なのでひどくなることもあると思います

ボンゴのママ

自然流産▶︎今です。

すごい個人的な意見ですが、私は流産した時はまっったく悪阻無かったです。7週で流産しましたが。

それと比べ今回は5週から物凄い悪阻でした!しかも6.7週がピークでした!

6週後半や7週に入ってから心拍確認できる人が多いですし、きっと大丈夫ですよ。私の場合も7週と0日で心拍確認出来ました。

安静にしているのが1番です☺️

はじめてのママリ🔰

9wで心拍確認できずそのまま稽留流産でしたが5wあたりから最後までつわりのような吐き気眠気はありました!
6wならまだまだ可能性はあるので大丈夫だと思いますよ。