
6歳の息子が偏食で少食、食べるのが遅く困っています。食に興味がなく、初めて見る食材はほとんど食べません。繊細な性格や発達障害の可能性について、同じような経験の方のメンタル維持法を教えていただきたいです。
助けてください。6歳息子が偏食・少食・繊細で困っています。
6歳の長男がとにかく食べるのが遅く、いつもイライラしてしまいます。
下の兄弟たちに比べて食に対する関心もなく、初めて見るものはほとんど食べようとしません。
好きな食材も少なく、好みじゃないおかずのときはいつも以上にダラダラと食べるので本当に腹が立ちます。
繊細気質?とか発達障害でしょうか?
同じような方おられましたらメンタルどのように保たれているのか教えていただきたいです😢
- とまと

はじめてのママリ🔰
同じくです、4歳半の娘は離乳食の頃からずっと食に興味がなくて偏食続きで、
今日も安定にダラダラ食べないことを叱られて結局残しました🥲
白米とトマトとかの日もあるくらい、おかず系スープ系食べません🥹
そういう子なだけですよ!
親に聞くと自分もそうだったらしく何も言える筋合いはないなと思ってます笑
(今は爆食で食べること命です)
食べる前にそれだけ食べられるか減らすかを聞いて、自分と相談してもらってます、
あとは喋りすぎてると黙食始めてます笑
コメント