※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

ガス代を気にして外干しを選んだことについて、同じ考えの人はいますか。

カンタくん入れたらよかったかな〜とも思うけど
とにかく自分ケチすぎてガス代かかるなら
全然外干し好きだし朝から干すから
採用しなかったよってゆう
私と同じドケチの考えの人いますか?😂

コメント

ママリ

同じくです!
そもそもオール電化ってのもありますが、家建てる前から幹太くん人気だなーという認識はあったけど候補に入れてません!
干すのは面倒だけど干すのなんて15分くらいですからね😂

どうしても今日洗って明日使いたいものがあれば普通の乾燥機にぶっこみます🥺

はじめてのママリ🔰

そもそも乾太くんの存在を知らなかったパターンです。
ママリでよく見かける文言だなぁと思って調べて、あぁと思ったくらいで笑笑
多分知っててもいらないでしょとなっていたと思います。
うち、洗濯機が引っ越しの取り付けの時に壊れてて急遽引っ越し会社から買うことになったときも同じ洗濯機で乾燥機つきにするかで部屋干しすりゃいいっしょって普通の洗濯機を選んだので、乾燥機をつけるという考えがなかったです🤣

はじめてのママリ🔰

同じです😂
賃貸の外壁塗装の時に幹太くんの電気版を自由に使えましたが、確かに便利だけど畳むのが面倒くさくて……
かける収納なので干してたらそのままクローゼットになおせるし、その日お風呂で使うタオルや下着はそのままポイ、旦那の作業着も外しながらバッグに詰め、とかしてたら畳む量ほぼなくなるので我が家はきっとずっとこのスタイルです😂