

そうくんママ
怪我のレベルにもよりますかね🤔
あとは、先生次第。
捻挫とかでも電話きました。

はじめてのママリ🔰
保健室で手当てをするようなケガなら
連絡くれることが多かったですよ!

はじめてのママリ🔰
私も似た事があり💦報告がなく無いのが普通なのかな?、、と疑問に思っていました😂
そうくんママ
怪我のレベルにもよりますかね🤔
あとは、先生次第。
捻挫とかでも電話きました。
はじめてのママリ🔰
保健室で手当てをするようなケガなら
連絡くれることが多かったですよ!
はじめてのママリ🔰
私も似た事があり💦報告がなく無いのが普通なのかな?、、と疑問に思っていました😂
「怪我」に関する質問
一歳の女の子のことです。 11ヶ月ごろからちょこちょこ歩くようになり、一歳になってかなり1人で歩けるようにもなりました。 家の中でも歩き回って遊んだり、やっぱり歩き始めで転んだりと、結構ぶつけて怪我が多いです…
幼稚園の先生の文句言うほどじゃないけどちょっと気になる…みたいなことって言いますか? 子供が足を怪我して園外散歩に行けず、園内で一人部屋に残って遊んでいたそうです。 担任の先生が一人一緒に残ってくれたそうな…
足を怪我してる人(全治6ヶ月の治療途中)と障害者手帳持ってる人(症状わからず、少なくとも足の症状では無さそう)って障害者用の駐車場利用に優先順位ってあるんですか? 基本は本人達の譲り合い精神でいいと思いますが、…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント