※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あー
お仕事

浜松市で保育士として働く方に質問です。楽しく保育ができていますか?私はパート保育士で、園の方針が合わず悩んでいます。良い園や辞めた方がいい園について情報交換したいです。

浜松市で保育士として働いている方に質問です🙌
働いてる園に不満はなく楽しく保育ができていますか?
私はパート保育士として勤務しています。
結婚して浜松に来て5年ですが、もう既に3園目です…😣
園長との保育観が合わなかったり、パートなのに持ち帰り仕事や書類も正社員と同じ量で負担が大きかったり、子どもの体調不良で休みが続き居ずらくなったり…
理由は様々なのですが、やっぱり園の方針が合わないのが辛いです💦
転職の際に見学に行っても、どこの園も「子どもに寄り添って~」と言っていますが、実際に働いてみると、う~ん。と思う部分があります💦
例えば、嫌がる子を無理矢理椅子に座らせて給食を食べさせる。2歳の少し落ち着きがない子に対し、朝の会で少しでも座る位置がズレると大きな声で名前を呼び注意する。(何度も)

集団生活の場なので必要な指導もあると思いますが、自分も親になって、独身時代の保育と比べると良い意味で子どもを許せるようになり、もっとのびのびと優しい雰囲気で見守って保育がしたいと思うようになりました。
でもなかなかそういった園に出会えません😣

どこか素敵な園があれば教えて欲しいです。
また、辞めた方がいい園も知りたいです。
保護者の方が見る場合もありますし、すぐに削除してもらって大丈夫です。
私が経験した園もお伝えします。
差し支えのない程度で情報交換ができればと思います!
よろしくお願いします🙇‍♀️

コメント