※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

60歳の調理師との関係でストレスを感じています。自分の立場上、言い返せずに我慢していますが、どう対処すれば良いでしょうか。アドバイスをいただけますか。

栄養士しています。
自分が正しいと思ってる60歳調理師がいます。
私が嫌なことを言われてその人に言い返しても、また何か言ってます。笑
私には言わなくても、他の調理師に言ってます。笑
この人には何言っても無駄だろうなぁと思うのですが、やはり馬鹿にされるとイライラしちゃいます。
私より動いてから言えよって。
同じような経験されたことのある方いますか?
その人、政治とかにも文句を言っているのですが、だったらお前が政治家になって世の中変えろよと思ってしまいます。
お年寄りの方のことも「年寄りは〜」などと言ってますが、お前もそろそろじゃね?と思っちゃいます。笑
毎日ストレスすぎます。
一応、私は栄養課の責任者なので立場が上になってしまうので、あまり言い返さず我慢していますが毎日ストレスです。
他の調理師も私よりその相手の方がいいみたいで。笑
私はどういう気持ちで過ごせばいいですかね?
どなたかアドバイスください。

コメント

ままり

前働いてた時60の方が同じような感じでした😊
もう死ぬんだから色々言わせとけと思ってました😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    何か言われても(悪口聞こえても)反応しない方がいいですかね?
    仕事の話もしたくないです。

    • 4月12日
はじめてのママリ🔰

調理師さんってそんな感じのかた多いですよね。
とにかく何か言わないと気が済まない人なんだなーと思って私も過ごしています。

とりあえずイラついたら誰かに愚痴って、本人の前ではスルーが私は一番でした!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    こちらばかり引いていて、なんだか馬鹿馬鹿しくなってきました。
    馬鹿にしてる感じで言ってくるので、余計イラッとするんですよね。
    こちらが言い返しても絶対何か言ってるし。
    あの人の存在を無視して仕事したいです。

    • 4月13日