
20代後半から新しいものに熱中できず、昔のコンテンツを再燃させる日々が続いています。友達の楽しそうな様子を見ると虚しさを感じます。新しいものに対する熱量が欲しいです。
20代後半を迎えたあたりから新しいものにハマれなくなりました😂
何かいいなーと思うものがあっても推し!とか人生の活力!とまでは至らず、すぐ飽きてしまいます。
今は定期的に昔好きだったもの(過去のコンテンツなので今はとっくに世間でのブームも去っている)をふいに思い出しては思いっきり再燃して、しばらくしたらすぐ鎮火してを繰り返しています…流行で盛り上がっている友達を見るたびなんだか虚しい気分になります🥲
いくつになっても新しいものにハマれる熱量が欲しい…!!笑
- はじめてのママリ
コメント

HA
20代後半です!
めっちゃわかります!!!
昔は全国あちこちのライブも行ってたのに、今は新しくハマれるものがなく なんだかな〜と思ってます🥲
はじめてのママリ
共感嬉しすぎます😭
なんだか、何を見ても昔のようにハマりきれないんですよね…家事育児や仕事やらで毎日バタバタだからか💦
今は絶賛学生時代に好きだった推しが再燃中で、過去の動画をYouTubeで漁りながらネイルを推しカラーにして気分上げてますがやっぱりどこか虚しいです。。😂
HA
おそらくそうですよね😭
ドラマや映画なども何かしながら見るので、いまいちピンとこないというか…
推しネイル素敵じゃないですか🫶
でも全力で夢中にはなれないですよね、、、
大人って虚しいですね😭
はじめてのママリ
同じです!ドラマや映画も一応見てるし音楽番組も見ますが何となく「あの曲や俳優さんいいなぁ」と思ってもそこまでで終わりです。。
ネイルでだいぶテンション上げられました😂✨
でも多分今の熱もこの土日で終わっちゃうと思うので、、
何にでもすぐ夢中に慣れてた頃が懐かしいです🥲笑