
人工授精後の排卵時期について不安があります。排卵検査薬は陰性で、病院からは既に排卵済みと言われました。基礎体温はやや高めですが、今後の対応についてアドバイスが欲しいです。
排卵はいつでしょうか?🥚😢
昨日15時に人工授精、血液検査はLH33.1でした。
自力排卵するとの事でhcg注射なしだった為、
排卵検査薬を使用してみましたが、どれも陰性に見えます。
上から順に①昨日21時、②今日6時、③今日10時です。
※今朝6時は朝イチで検査しました。
濃くなってる〜⤴️と思った矢先、10時に薄まりました、、
ちゃんと排卵するか不安で先ほど病院へ電話したところ、
もう既に排卵済みだろうとの事でした。
昨日内診時は、30mmの卵胞が1個ありましたが、
この短時間で排卵する事はあるのでしょうか?
基礎体温は今朝測ったところ、
低温期より気持ち高めの36.64℃でした。
これから高温期になるのを待つしか無いでしょうか?
排卵検査薬は、もう少し続けるべきでしょうか?
分かりずらい書き方で申し訳ありません💦
どなたか、アドバイスお願いいたします。🙇♀️
- ワシワシ🌟
コメント

はじめてのママリ🔰
今日の6時〜10時の間に排卵してそうですね🤔!
ワシワシ🌟
コメントありがとうございます🥲
以前は1日近く陽性が続いていたので、今回のは短過ぎるのでは無いかと思ったのですが、、そういう時もあるのでしょうか?🤔💭
また、今朝6時は朝イチで濃かっただけなのかと思ったり、、
もう色々考えて非常に落ち込んでしまってます😭