※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

子どもが熱を出した際、すぐに受診するべきか、様子を見てから受診するべきか悩んでいます。受診のタイミングについて教えてください。

子どもが熱出したら、すぐ受診させてますか?様子見てから受診してますか?
解熱剤は家にあるのと、熱が出てすぐ受診しても正確な検査結果が出ないと思うので、翌日受診することが多いです。(と言っても、かかりつけは毎回検査せず、診察のみが多いですが。)
症状の程度やいつ熱が出たか(朝か夕方か、平日か土日か)、保育園や仕事の兼ね合いにもよると思いますが、どのタイミングで受診されていますか?
昨日子どもが朝熱が出て、今日受診させたのですが、親にそのこと話したら、「なんで昨日受診させないの!?」と言われました…。昨日連れていけば良かったのかな…。

コメント

みなみこママ🔰

熱のみで元気なら様子みます^^
鼻水でたりして寝苦しくなりそうなら、夜泣きが嫌なのでその日に薬もらいに行きます😂

a🌿

水分取れてるなら翌日に受診します!

はじめてのママリ🔰

解熱剤があるなら1日様子見て、他にも咳や鼻水などの症状があったり下がらないようなら翌日に受診します!
インフルは即日だと検査できなかったりするので、受診のタイミング難しいですよね🥺
知恵熱だったり疲れだったりする可能性もあるので、私はとんでもなく高熱じゃないならとりあえずは様子見ます!

はじめてのママリ🔰

次の日も熱が高かったら受診が多いです!

次の日に熱が下がることもたまにあるので😅

熱だけで、それ以外に心配な症状がないなら次の日で良いと思いますー✨

水分全く取れてないとか、呼びかけにあんまり反応しないくらいグッタリしてたらすぐ連れていくと思いますが、、💦

はじめてのママリ🔰

コメントありがとうございます✨
まとめてのお返事で失礼します。

皆様のコメントを見て安心しました😊

昨日は熱でほとんど寝てましたが、水分は取れていました。今朝熱下がりましたが、軽く痰や鼻水もあったので受診しました。
本当に状況によりますが、毎回熱出るたび風邪引くたび、受診どうしようと悩みます😂