
胃腸炎の感染期間について知りたいです。娘と私が順番に症状が出ましたが、現在は元気です。対策の終了時期や子どもたちの遊びについての基準を教えてください。
胃腸炎いつまでうつりますか?
自宅保育のため感染経路不明です。
月曜の朝方に娘が嘔吐→下痢の症状がでました。
火曜の夜に私が下痢→嘔吐の症状がでました。
娘は今日で6日目で、下痢は続いてていますが昨日は1度出ただけでした。私は症状がおさまっています。
下の子のお世話、ワンオペということもあり、細かい消毒はできていませんが、マスクをしたり下の子を隔離したりなどできる対策だけしています。
もう2人とも元気なのですが、いつまで対策をしたらいいのかわからなくて...。
近くに姪っ子甥っ子がいて遊びに誘ってくれていて、いつから一緒に遊ばせていいのやら...。
みなさん対策のやめ時やお友達との遊びは何を基準に判断していますか??
- ママリ
コメント

みつまめ
下痢中は、基本的には感染能力有りだと思って過ごしてます!!基本的にうんちの処理だけ気をつければまぁ会っても大丈夫かな〜とは思いますが、下痢に気をつけていても、本人たちはもう抗体を持っていて大丈夫なだけで家の中にもたくさんのウイルスが残っており服や手などに付いたまま会うことで感染させてしまう危険はあるかなとは思います💦
本当に気をつけるならせめて症状治ってからかな…🤔
私目線ですが会ったお友達が下痢してたらマジか…💦ってなります😭胃腸炎ってほんときついので😭
ママリ
下痢中はやっぱり注意した方がいいんですね。元気なうんちを見るまではおとなしくしておこうと思います。
こんな相談をしているうちに先ほど下の子が下痢をしました〜😭
家庭内感染は防ぐの難しいですね...。
私も下痢とか風邪症状があるのに遊びにこられるの嫌なんですけど、全然平気な人もいますよね...。それ見て、『私ってきにしすぎ?』と思っていたので同じ考えの人がいて安心しました。
みつまめ
そうですね😭でも下痢って長引くから本当に大変ですよね💦そしてやっぱり家庭内感染しちゃったんですね…😭いつどこの時点の菌かはアレですが、感染力強いですよね。うちも少し前に時間差で一家全滅しました🦠
わりと皆さん自分はちょっと体調不良でも遊びに行っちゃうけど来られると嫌という我儘派だと思ってました🤣(気持ちはめちゃくちゃ分かりますが!笑 風邪気にしてたらまじでほとんど家で過ごさなきゃですもんね😂)