
帯状疱疹になった夫。なってしまったものは仕方ない😭けど、下の子予防接…
帯状疱疹になった夫。
なってしまったものは仕方ない😭
けど、下の子予防接種はしてるけど水疱瘡なってないから手洗いしっかりして、飛沫も気をつけてと伝えてもわかってもらえない。
うつるリスクはそんなに高くないのかもだけど、まだみずぶくれあるし、痒いみたいだから無意識にさわってしまうこともあるだろうから、気をつけて欲しいのに💦
やりすぎかもしれないけど、子供に感染させることだけは避けたい😭
みずぶくれなくなるまでは気をつけたいなと思うけど、手洗いの徹底、換気、お風呂別、タオル共有しないはしようと思っています。
他に何かありますか?
- ひぃ
コメント

ことり
まだ下の子が予防接種はしてない時期に私自身が帯状疱疹になりました💦
医師からは患部を触った手で触らないこと、患部と接触しないこと、お風呂、タオルなど分けることと言われて、それを徹底して大丈夫でした💡

はじめてのママリ
帯状疱疹は接触感染なので、換気は特に意味ないですが、手洗い、お風呂別、タオル共有しないは大事な事だと思います。
発疹はカサブタになっていれば、感染力なくなるのでそれ以降は気にしなくても大丈夫ですよ〜!
-
ひぃ
コメントありがとうございます😊
換気は関係ないんですね💦
カサブタになるまで気をつけます!- 16時間前

はじめてのママリ
去年、私が帯状疱疹になりました。
患部さえ覆っておけば移るものではないので胃腸炎とかに比べたら全然平気だと思います🤔💦
お風呂別でタオル共有は普段からしてないので、普段通りに生活してましたよ。
子供達にも移ってないです😌
-
ひぃ
コメントありがとうございます😊
患部は覆っています!
タオルも普段から別々ですし、お風呂は一緒に入っていたので治るまでは夫が最後にしてもらいます!
確かに、胃腸炎に比べたらですね💦
でも気をつけれることは気をつけようと思います😭- 16時間前
ひぃ
コメントありがとうございます😊
ご自身がなられたんですね😭
大変でしたね💦
夫がかなり痛いと言っているのでなるべく子供にうつしたくなくて😭
患部はガーゼで覆うようにして、なるべく子供との接触を避けてもらおうと思います💦