※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しーちゃん
お仕事

正社員としての仕事が辛く、タダ働きやミスが多く、能力不足を感じているとのことです。辞めてパートに転職したい気持ちがあるのでしょうか。

正社員つらい😭

まだ入社2ヶ月ですが、朝も毎日早く来てタダ働きで掃除とか知らなかったし、仕事も覚えること多くてなかなか慣れないしミスもしてしまったり。

経験者で雇ってもらいましたが、思ってたより理解してないみたいだから、違う部署にいってそこから勉強し直してみては?みたいな話もされ。経験浅いですって面接時に強く伝えたのに。そんなことしたら違う部署のことも覚えないとだしで。
わからないことがわからなかったり、、本当に社会にでて働くの向いてなくてしんどいです。

能力不足みたいな感じで思われてるみたいで凹みます。

辞めてパートになりたいなぁ😭😭

コメント

2児ママ

私のとこも工場ですが
8時前に職場着いて機械動かしたりしてますね🥲💦来てない人もいるから、自由なんでしょうけど周りが早いと早く行った方がいいのかなってなってました💦

  • しーちゃん

    しーちゃん

    コメントありがとうございます。
    ですよね、その風潮がうちの会社もあります😭
    事務員は早くきて水やりやら掃除してて、私だけ行かないの気まずいので半ば強制です、、
    辞めたいって毎日思ってます。笑

    • 4月12日
マママリ

最初から出来る人の方がまれだと思います💦
失敗して覚えてく部分もあるし、合ってるか自分で判断できない時は先輩に聞くのも大事になってきますし
入ったばかりはひたすらメモして聞いて、確認してって期間だと思うので能力不足して当たり前だと思います、まして会社違うとやり方もガラッと違ったりするから余計に💧

パートになるのもアリですが、どちらにせよ応援してます📣

  • しーちゃん

    しーちゃん

    コメントありがとうございます。
    そうですよね、紙の分別とかも多く、分け方とかもどうしてたかな?とか要領悪くなりがちです。みんなそうですよね😂雑用も多く、なんでも回してくるなぁーとか思ったり😂人も多くて名前もなかなか覚えれなく、疲れてきました。それなのに給料も薄給で、、

    いい求人があったらすぐやめたいです😭😂

    • 4月12日
ママリ

入ってからわかる事ありますよね😂
正社員と、パートで責任全然違いますし
大変ですよね。
4月から育児介護法改正したのに何も変わらず
めちゃくちゃ辛いって思っていたところです。