※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

義母から離婚を勧められたことに困惑しています。今後の対応についてアドバイスをいただけますか。

義母に離婚を勧められたのですが、今後どう対応していけばいいでしょうか?

義母とは同居していませんが、義母の目の前で夫と軽く口論になりました。夫とは毎日何かしら言い合っていますが、お互い根に持つ性格ではないのでその時に言い合って終わりです。次の日に持ち越すような喧嘩は結婚して10年、一度もないです。
ところが翌日、義母から「貴方が別れたいなら、離婚は早く決断したほうが良いわよ。私は旦那とずっと別れたかったけど、この歳になってしまって後悔してるから。でも別れるなら子供二人のうち一人置いてってね」と言われ、唖然としました。
結婚当初から「そんなに醜い容姿なら不倫されて離婚するかもね!」と言われたり、前にも目の前で口論していたら「離婚だ!離婚だー!」と満面の笑みでヤジを飛ばしてきたり、最初から気に入られてはないようでした。でもそこまで離婚して欲しいと言われ続け、一番カチンときたのは子供を所有物のように言われたことです。どっちかってどういうこと?そこまで大切に思ってないんだろうなと腹が立ちました。
夫がチクったのかと聞いたら、夫は貴方に感謝している。私が体験談でそう思っただけ!と言われました。離婚とかそういうワードはショックです…と言ったら、謝罪の一言もないです。

義母と縁を切った方、いらっしゃいますか?
今回の件で私は2度と会いたくないし、一言いいたいです。

コメント

ちびちびママ

そんな子供所有物のような方と関わりたくはありません。
息子さんはあなたの息子ですが、
今後私と孫は関わるつもりもありませんので、ご承知ください。
っと旦那に送っていいか確認して、味方になってくれるか、考えます。

。

変な親ですね
義理家族の付き合い本当に面倒ですよね
私は大晦日に、非常識な行いをされて、次の日の正月に義理家族にブチギレましたwww
今後、葬式まで縁はないと言って、以降、会ってませんwww
私は夫に会わないことを伝えました